住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス杉並方南町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 方南
  6. シティテラス杉並方南町
 

広告を掲載

買い換え検討中 [男性] [更新日時] 2024-05-20 13:44:34
 削除依頼 投稿する

シティテラス杉並方南町について知りたいです。

駅近1分で、便利に生活できるといいですね。
共用設備や室内の雰囲気など、いろいろ気になっています。
いかがでしょうか。


所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他 
交通:ノース:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩1分、
   サウス:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩2分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
総戸数:298戸 
構造・規模:ノース:鉄筋コンクリート造  地上6階建、
      サウス:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上11階建 
     (建築確認申請上は鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上10階・地下1階建) 

[スレ作成日時]2015-09-10 15:02:17

現在の物件
シティテラス杉並方南町
シティテラス杉並方南町
 
所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内方南支線 方南町駅 徒歩1分 (ノース)、徒歩2分(サウス)
総戸数: 298戸

シティテラス杉並方南町

1471: 匿名さん 
[2016-06-25 00:16:46]
>>1468 匿名さん
無理にでも売らないといけない臭がすごすぎてw
1472: 匿名さん 
[2016-06-25 00:28:47]
>>1469
その宗教の信者が買うんだと思ってますよ、やはり。
なんだかんだいって、このエリアでは市民権を得てる宗教なわけですから。
1473: 匿名さん 
[2016-06-25 09:34:12]
具体的になんの宗教なんですかね?この三色旗って。
本殿があるのとはちがうんですか?大聖堂があるんですけど。
1474: 匿名さん 
[2016-06-25 11:02:45]
宗教・バラックネタで同じ内容ずっと連投する人いるけどさすがに飽きたわ
1475: 匿名さん 
[2016-06-25 13:33:16]
飽きたとかそうそういう問題じゃなくないですかね。実際住めば付いて回る話であってしかも自分には関係ないとか無視しておけば避けられるという話でもまたないわけですよね。生活の礎になるわけだから。
1476: 匿名さん 
[2016-06-25 17:07:50]
飽きたって人は逆にどんな情報が知りたいの?
1477: 匿名さん 
[2016-06-25 17:29:00]
赤、黄、青の3色旗はそうかでは。
1478: 匿名さん 
[2016-06-25 17:53:01]
>>1476 匿名さん

飽きたって人は検討せずに遊んでる人でしょう
信者さんならともかく、そうではない人にとっては人の信条や行動のベースになる宗教とか慣習、慣例は住宅環境でとても大きな影響がありますから飽きるとかそういう次元の話じゃないですからね。
1479: 匿名さん 
[2016-06-25 17:54:00]
>>1477 匿名さん

あれ、そちらもあるんですか?
って事はここは2つの宗教がせめぎ合ってる総本山?
1480: 匿名 
[2016-06-25 23:57:14]
宗教で盛り上がるのとか自作自演っぽい

宗教の噂話は散々書き込まれてるから
まだ出てないまともな情報だせよ


一部の宗教マニアのネタとネガはくその役にも立たん
1481: 匿名さん 
[2016-06-26 00:20:09]
信者の方と仲良くなりたい
1482: 匿名さん 
[2016-06-26 00:24:16]
>>1479 匿名さん

2つの宗教がせめぎ合ってるからわざわざ旗を出すのかなと思うと躊躇しますね。
1483: 匿名さん 
[2016-06-26 00:52:31]
>>1482
東京バラック通信の記事を読む分には駅周辺のフラッグは信者ではないのに出してるようですね。
私はむしろそちらのほうに違和感と嫌悪感を感じます。
宗教家がわざわざ信者ではないものにまるで広告のように旗を出す行為がビジネスそのもので
そこの宗教のお角が知れますわね。
もう一つが、お金さえもらえれば人の心にねざす宗教でもお構い無しに掲げるその無神経さ。
1484: 匿名さん 
[2016-06-26 17:51:51]
>>1483 匿名さん
お金のためっていうより、やっぱり商店街の権力者とか、他の商店に何人も信者がいるんじゃないですかね。頼まれたら断りづらいみたいな。
商店街の横断幕、三色旗カラーですし。
1485: 匿名さん 
[2016-06-26 18:41:08]
>>1484
商店の信者が多いとなると、実際この街を仕切ってる人もそうなんですかねぇ
学校関係も多くなってくるとあれですねぇ。子供が友達になったりすると
親との関係も必要になってきちゃいますし悩みますね
1486: 匿名さん 
[2016-06-26 19:23:50]
>>1485 匿名さん

今現在は、別の地域に住んでおりますが、PTAなど、率先してやって下さるのは、割と宗教関係の方が人脈作り?の為なのか快く引き受けて下さいます。
選挙の前などは、連絡網で回って来た事もあります。この地域に限った事ではないのですが、そういうのが多いかもと思うと、ちょっと不安です。
1487: 匿名さん 
[2016-06-26 19:39:18]
>>1486
そうなんですね。確かにやりたくない役員なんかを率先して引き受けていただけるのは助かりますね。
そこは盲点でした。が、結果としてそういう役員の方々がなることでまたそういう下地ができていくんですね。
世の中なかなかうまくできてるなって思いました。
1488: 匿名さん 
[2016-06-26 19:59:24]
>>1487 匿名さん

学校関係の体育着や制服、その他の学校必需品の注文を扱ってる商店などは、宗教関係の方が以前から多いと聞いた事があります。人脈という言葉を聞くと納得です。確かにここだけの話ではないです
1489: 匿名 
[2016-06-26 20:08:41]
1人で頑張ってますね

ここが売れたら不利益を被るからこんなに頑張ってるんだろうなぁ

少なくとも検討してる人ではないよね
1490: 匿名さん 
[2016-06-26 20:51:29]
>>1488
なるほど。確かに学校関係を押さえておけばそのまま未来永劫続きますもんね。
総本山だけあってそのあたりはしっかりされているんですね
1491: 匿名さん 
[2016-06-26 21:03:21]
>>1490 匿名さん

総本山は方南通りよりもっと北で
マンションの辺りは学会のテリトリーだと思います。
1492: 匿名さん 
[2016-06-26 21:09:01]
>>1491
学会のほうは個人的にはあまり良いうさわは聞かないです。あそこって宗教法人の体にはなってますが
実際そうなんですかね?
1493: 匿名さん 
[2016-06-26 21:28:15]
>>1492 匿名さん

まあまあ。宗教団体自体の批判はやめておきましょう。
今さら語らなくてもみんな知ってる有名な団体ですし。
1494: 匿名さん 
[2016-06-26 21:58:29]
>>1493
宗教団体の批判はしていません。ただあそこって宗教団体、と表向きなっていますが
本当に宗教なのかな?って思いまして。
1495: 匿名さん 
[2016-06-26 22:00:19]
この時期になると湿気がスゴいね。マンションの工事の進み具合を見ようかと方南町駅に行ってみましたが、地下鉄出入り口の階段もムンムン。だからなのかな?独特の臭いがちょっぴり気になってしまった。
1496: 通りがかりさん 
[2016-06-27 00:31:17]
>>1495 匿名さん
トイレや下水の臭いは昔からですよ。そんなこと気にしていたら方南町には住めません。
1497: 匿名さん 
[2016-07-01 17:28:34]
反対側の出口は大々的に工事するんだから、少しくらいキレイにしてくれればいいのにね。
1498: 匿名さん 
[2016-07-02 00:15:56]
綺麗にするでしょ。
1499: 匿名さん 
[2016-07-02 00:25:11]
今工事していますよね?
1500: 匿名さん 
[2016-07-02 00:42:25]
西側の出口しか綺麗にならんぞ。東側はしょぼい扇風機が改札前に置かれたな。
1501: 匿名さん 
[2016-07-02 01:13:16]
>>1500
そんなことないでしょ。今工事してるんだし。今よりは綺麗になるでそ。
1502: 匿名さん 
[2016-07-02 01:46:40]
期待しすぎるとあのままだった時のダメージがデカいから、ボロいまんまだと思っとく。
1503: 匿名さん 
[2016-07-02 01:56:21]
>>1502
そんなに卑屈にならなくてもちゃんと綺麗になるよ。じゃないと工事の説明がつかない(笑)
1504: マンション検討中さん 
[2016-07-02 10:56:50]
>>1503 匿名さん

1033のレスで
営業がマンション側の出口の改修はないって言ってたと書かれてますよ。
1505: 匿名さん 
[2016-07-02 12:28:15]
>>1504
そうはいっても工事してるんだからさ。まずはその結果をみとどけましょうよ
1506: 匿名さん 
[2016-07-02 20:24:00]
けっこう町おこし的な規模の巨大プロジェクトだよね~
これを機会に方南町一式を変えてほしい
1507: 匿名さん 
[2016-07-02 20:27:49]
工事が終わるのはずっと先ですよ(*_*;
それを見届けてから買うか決めろってことですか??
それに、営業が言ったんだったらあきらめた方がいいでしょ。
売るのに不利になるような嘘の情報言う訳ないし。
1508: 匿名さん 
[2016-07-02 21:22:24]
方南町の人数も増えれば丸ノ内線の本数も増えてほしいですね〜
1509: 匿名さん 
[2016-07-03 11:41:26]
>>1506
町おこしって感じはないでしょ。
方南町は変わらないと思います。
それが良くも悪くも方南町。
1510: 匿名さん 
[2016-07-03 11:44:17]
方南町って商店街が微妙だよね。
1511: 匿名さん 
[2016-07-03 11:50:31]
町おこしは必要だと思いますよ。
少し停滞感があふれていますし。
1512: 匿名さん 
[2016-07-03 16:49:36]
>>1511 匿名さん

必要って言われても、個人がやろうと思ってできるものでもないし。
スミフはあきらめてるし。
1513: 匿名さん 
[2016-07-03 17:00:38]
>>1512 匿名さん

そうでもない 仕掛けてるよ
1514: 匿名さん 
[2016-07-03 18:00:29]
今のままでいいよ。ちょっと地味だけど住みやすいいい街ですよ~
1515: マンション検討中さん 
[2016-07-03 18:14:29]
たぶん駅全体はそのうち綺麗になるだろうね。
支線の新橋や富士見町レベルに。
ただ、綺麗になるだけでマンション側にエレベーターはつかないだろうね。
階段が急で狭いのも変わらないだろうし。

毎日階段上ったりするのは健康にいいからね、
駅一分で楽するわけだから、そのくらいは我慢するべきか?
1516: 匿名さん 
[2016-07-03 18:42:59]
>>1513 匿名さん
何を?
駅とマンション直結の話はスミフが断ったらしいし、
商店街開発も同意が得られず断念したのでは?
もし予定があるなら営業がドヤ顔でアピールしてくると思うんだが。
1517: 匿名さん 
[2016-07-03 19:42:58]
>>1516
今スミフはこのマンションの中心地帯からあしがかりにこの辺り一帯のバラックすべての土地再開発を狙ってるらしい。
なので今回は地域密着で随分と譲歩もしてるらしいよ。
1518: 匿名さん 
[2016-07-03 20:13:39]
>>1515
丸の内駅は五輪にむけて全バリアフリーと車椅子も余裕でいけるような段差なしでの改修をするらしいから
それの一環でここもきれいになるはず。東京五輪から50年たつし、ちょうど大規模改修の時期にきてんだよ、
東京は駅舎も、高速道路も施設もなんでも。
1519: 匿名さん 
[2016-07-03 20:51:16]
バリアフリーは反対の西側出口にエレベーターつけて対応ですよ。
メトロの改修計画は公表されてるんだから少しは確認しましょう。
1520: 匿名さん 
[2016-07-03 21:05:37]
>>1519
それは東京メトロの定期的改修計画ですよね。五輪特別対応は予算が違うので別枠ですよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる