シティテラス杉並方南町について知りたいです。
駅近1分で、便利に生活できるといいですね。
共用設備や室内の雰囲気など、いろいろ気になっています。
いかがでしょうか。
所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他
交通:ノース:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩1分、
サウス:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩2分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
総戸数:298戸
構造・規模:ノース:鉄筋コンクリート造 地上6階建、
サウス:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上11階建
(建築確認申請上は鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上10階・地下1階建)
[スレ作成日時]2015-09-10 15:02:17
シティテラス杉並方南町
1912:
匿名さん
[2016-08-26 22:07:35]
|
1913:
名無しさん
[2016-08-26 22:48:09]
1909さん
「住友不動産のマンションには一定の資産価値が担保されてる」って本当ですか? 中古になってから最低の買取り保証額でも決まってたりするのですか? どんな制度なんでしょう。とても気になります。 |
1914:
匿名さん
[2016-08-26 23:30:42]
>1913
色々なところで嫌われてそうな人 |
1915:
匿名
[2016-08-27 22:38:41]
今日現地に行ったらお祭りやってて商店街の活気が凄かったです。かなり下町感がありましたね
あと、一瞬だけしか見れなかったのですが、 駅の逆側の出口に駅のリニューアル後の予想図?のようなものが掲示してありました。 間違ってたらすいません |
1916:
匿名さん
[2016-08-28 11:54:08]
|
1917:
匿名さん
[2016-08-28 19:52:03]
これだけレス伸びるのは注目されてる証拠ですねーー!
|
1918:
匿名さん
[2016-08-28 23:03:04]
8ヶ月営業して第1期50戸すら完売できないというスミフさん得意の高値長期販売というだけでは。
|
1919:
匿名さん
[2016-08-29 00:25:59]
駅1分だから高くないです。
|
1920:
匿名さん
[2016-08-29 08:50:20]
|
1921:
匿名さん
[2016-08-29 10:39:22]
竣工までまだまだあるしじっくり売っていけばいい
|
|
1922:
匿名さん
[2016-08-29 10:51:37]
商店街は活気があるし、
ちょっと横道に入ると隠れ家的なお店もある。 だけど方南町という街の空気感は独特。 閉塞感があるというか、うまく言えないけど。 単に本線(荻窪方面)に比べて活気がないだけなのか・・・。 |
1923:
検討板ユーザーさん
[2016-08-29 21:00:39]
>>1918 匿名さん
スミフは即完売は目指してない。完成後1年半~2年で完売になる計画ですすめている。ここは完売、未完売をとやかく言う人が多いが、スミフはあまりそれは気にしていない。これが販売のやり方なのだから。 |
1924:
マンション検討中さん
[2016-08-29 21:33:24]
その通り。
スミフは即完売を目指していない。だからそのような否定的情報はもういらない。 そして、この物件には特に肯定的情報はこれ以上(駅一分)ない。 極論するとこれ以上、この物件に関しては話題がないのだが、 せっかくだからこれからも適当に井戸端会議を続けましょう。 |
1925:
匿名さん
[2016-08-29 22:02:19]
方南町にはお化け屋敷があってテレビ番組でも取り上げられたこともある。
結構本格的なもので面白いらしい。物件見学ついでに今度行ってみようと思う。 |
1926:
匿名さん
[2016-08-29 22:32:58]
|
1927:
匿名さん
[2016-08-29 23:25:11]
駅から近いに越した事はない。ただ駅力をらさ求めると、なやむとこ。
|
1928:
匿名さん
[2016-08-30 08:30:30]
勤務地によるでしょうが、私は駅力より丸ノ内線という路線力をみました。
|
1929:
匿名さん
[2016-08-30 21:23:32]
私は駅近力+路線力+スミフのブランド力です。
|
1930:
匿名さん
[2016-08-30 21:41:38]
スミフのマンションはどこも見た目が格好いいから良い!
エントランスとか見栄えいい! |
1931:
匿名さん
[2016-08-30 21:49:34]
豪華なエントランスから見えるはす向かいのバラック街って結構シュールな物件だよね。
|
認可保育園なので優遇措置はありません。