シティテラス杉並方南町について知りたいです。
駅近1分で、便利に生活できるといいですね。
共用設備や室内の雰囲気など、いろいろ気になっています。
いかがでしょうか。
所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他
交通:ノース:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩1分、
サウス:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩2分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
総戸数:298戸
構造・規模:ノース:鉄筋コンクリート造 地上6階建、
サウス:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上11階建
(建築確認申請上は鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上10階・地下1階建)
[スレ作成日時]2015-09-10 15:02:17
シティテラス杉並方南町
1852:
匿名さん
[2016-08-21 23:06:45]
|
1853:
匿名さん
[2016-08-22 00:15:19]
今日は連休最後で予定を組まずに外出。気になっていたシティテラス杉並方南町のマンション計画地に立ち寄って見ました。愕然。先日、営業の人が涼しい時期になったら案内しますと計画地の見学を先延ばしにした理由が分かった気がしました。普段は、ネットの情報なんて話半分と思って暮らしていますが、掲示板の情報も様々な人の意見なのだし、高い買い物となれば、一通り読んでおくべきだと思いました。
|
1854:
匿名さん
[2016-08-22 00:46:45]
1831の好条件マンションの話はどこいった?そんなもの無いのでしょ
|
1855:
匿名さん
[2016-08-22 00:47:13]
|
1856:
匿名さん
[2016-08-22 00:54:11]
スミフのマンションってやや叩かれること多いけど、結果何年かしてやっぱりいいマンションだったと言われる事は多い。
どのマンション?と聞かれると多くあり例える事はきりがないのできないが、スミフのマンションに住み替えてる私はそう思います。 |
1857:
匿名さん
[2016-08-22 01:06:57]
買った人はそう言い続けないと売り逃げできないからね
|
1858:
匿名さん
[2016-08-22 07:49:56]
|
1859:
匿名さん
[2016-08-22 07:53:33]
|
1860:
匿名さん
[2016-08-22 07:54:38]
|
1861:
匿名さん
[2016-08-22 09:14:58]
先週末見学に行きましたが、現地案内してくれましたよ。もちろんバラックも通り、商店街も、小学校も案内して頂きました。
1853さんが言う、見学を先延ばしにした理由ってなんですか??現地見学できたので、よく意味がわからないです。 |
|
1862:
匿名さん
[2016-08-22 23:15:08]
古くて汚い家なんかどこにでもあるじゃん。宗教だってどの地域にもあるよ。千歳烏山のようでは困るけどさ。そんなこと言ってたらどこにも住めないでしょ。
|
1863:
匿名さん
[2016-08-22 23:19:07]
方南町が実家ですが、派手さはないですが本当に住みやすいと思いますよ。日常品のお買い物で困ることはまずないし、贈り物や洋服は、新宿三丁目の伊勢丹も10分で行けますから。
|
1864:
匿名さん
[2016-08-22 23:20:58]
|
1865:
匿名さん
[2016-08-22 23:34:04]
伊勢丹よりも新宿新南口の高島屋+東急ハンズの方が良いです。
|
1866:
匿名さん
[2016-08-22 23:58:47]
|
1867:
匿名さん
[2016-08-23 01:30:54]
ポジティブ派
駅1分でこの値段は都内広く探してもなかなかない。 ネガティブ派 この町には、ここまで高い値段はありえない。 総合すると、 この町だから、広く比較すると安く見える。同じ町力の町に駅1分のマンションができれば同じくらいの値段だなのだろう。今後出てくる可能性は十分にあるように思える。 価値の高い町の駅1分こそが誰もが欲しがるマンションといえるのではなかろうか。 |
1868:
坪単価比較中さん
[2016-08-23 01:48:32]
今年出た徒歩一分物件って、他にどこがありますか?
|
1869:
匿名さん
[2016-08-23 01:52:23]
|
1870:
匿名さん
[2016-08-23 02:48:59]
|
1871:
マンション住民さん
[2016-08-23 03:00:03]
方南町よりも駅力の高い新中野で
5F 3LDK 64平米 6600万円 340万円 ですか。。。。 やっぱりここ高いですね。 |
ちゃんと読んでね。投稿の意味取り違えてますよ。