シティテラス杉並方南町について知りたいです。
駅近1分で、便利に生活できるといいですね。
共用設備や室内の雰囲気など、いろいろ気になっています。
いかがでしょうか。
所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他
交通:ノース:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩1分、
サウス:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩2分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
総戸数:298戸
構造・規模:ノース:鉄筋コンクリート造 地上6階建、
サウス:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上11階建
(建築確認申請上は鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上10階・地下1階建)
[スレ作成日時]2015-09-10 15:02:17
シティテラス杉並方南町
1832:
匿名さん
[2016-08-20 07:33:45]
|
1833:
匿名さん
[2016-08-20 08:44:47]
1億する部屋なんてほとんど無かったが。
あっても角部屋ルーフバルコニー付の広い部屋でしたよ。 嘘ばかりな情報ですね。 |
1834:
匿名さん
[2016-08-20 10:19:51]
竣工するまでに半分も売れないかもな販売ペースが現実を物語ってる。
|
1835:
匿名さん
[2016-08-20 11:12:09]
ここは狭い&高い
これが一番の人気がでない理由でしょ さらに宗教や、地歴、バラックのすぐ隣などマイナス要因もあるという。。 そりゃ売れないわな |
1836:
名無しさん
[2016-08-20 23:43:08]
狭いとか高いとかおっしゃってますが、他に駅一分のマンションで何㎡でいくらですか?
まともに答になるレスが無くてうんざりですよ。 |
1837:
匿名さん
[2016-08-21 00:12:27]
70㎡で7000万台なんじゃないですか?
|
1838:
匿名さん
[2016-08-21 00:46:35]
>>1837 匿名さん
70平米ある部屋は8000万円台でしょ。 |
1839:
匿名さん
[2016-08-21 00:55:20]
そんなにするなら三菱の東日本橋か大伝馬町のほうがいいな。価格も同じくらいだし。
|
1840:
匿名さん
[2016-08-21 01:28:27]
1831さんの見つけたマンションが7000万台らしいですね。どこのマンションでしょうか。
|
1841:
匿名さん
[2016-08-21 02:23:12]
戸建てだけど、方南町徒歩5分、95平米以上 駐車場付で5000万
https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=020&nc... やっぱり方南町って安い!! 徒歩3分くらいしか変わらず、70平米で8000万オーバーはやっぱり高い・・・・。こ 5000万戸建てでこれくらいの物がかえるんなら、7000万だせば結構いい物件がありそうな気がして 最近は土地を買って注文も考え始めました。 |
|
1842:
匿名さん
[2016-08-21 08:13:06]
ミニコに毛が生えた戸建てだけど、価格差をはじめこの戸建てのほうがいいなあ。
意外とこのマンション検討していて、この掲示板見ている人が買っちゃったりして。 |
1843:
匿名さん
[2016-08-21 09:52:31]
ここに8000マンは無いが、ペンシルハウスはもっと無い。そこで詰みな感じ。
|
1844:
匿名さん
[2016-08-21 09:57:36]
土地が70平米あるから3階建てだけどペンシルってほどじゃないな。
ペンシルは土地40~50平米のイメージ。 住みつづけるのならこの戸建てはアリだと思うな。 |
1845:
マンション検討中さん
[2016-08-21 12:24:00]
うーむ。
このマンションは、駅一分という付加価値に高額な利益を上乗せし、 最寄駅が始発駅になるかもしれないという噂(!)で客を誘惑する、 結局は資産価値を気にせず実需で買いたい人が買えばいいマンション、 と結論づけて、そろそろこの掲示板は閉じたほうがいいのでは? 最近新しい情報まったくないから見るほうはつまらないし、 スミフにとってもネガティブインフォが知られないからいいだろうし。 |
1846:
匿名さん
[2016-08-21 12:33:21]
|
1847:
匿名さん
[2016-08-21 13:59:16]
|
1848:
匿名さん
[2016-08-21 14:38:51]
|
1849:
匿名さん
[2016-08-21 15:34:07]
そこまでして方南町に住みたい人って、特別な思いがあるんでしょうね。
|
1850:
匿名さん
[2016-08-21 18:55:07]
>>1849 匿名さん
どうしても方南町っていうか、この辺って新宿近い割に相場が安いからいいかなと思ったんですよ。調べてみると、戸建てでも広さがあればいいって人には良さそうです。 |
1851:
匿名さん
[2016-08-21 22:10:51]
|
そうですよね・・
やっぱり、いくら駅近と言っても方南町にはおのずと限界があると思うなぁ・・・