住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス杉並方南町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 方南
  6. シティテラス杉並方南町
 

広告を掲載

買い換え検討中 [男性] [更新日時] 2024-05-20 13:44:34
 削除依頼 投稿する

シティテラス杉並方南町について知りたいです。

駅近1分で、便利に生活できるといいですね。
共用設備や室内の雰囲気など、いろいろ気になっています。
いかがでしょうか。


所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他 
交通:ノース:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩1分、
   サウス:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩2分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
総戸数:298戸 
構造・規模:ノース:鉄筋コンクリート造  地上6階建、
      サウス:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上11階建 
     (建築確認申請上は鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上10階・地下1階建) 

[スレ作成日時]2015-09-10 15:02:17

現在の物件
シティテラス杉並方南町
シティテラス杉並方南町
 
所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内方南支線 方南町駅 徒歩1分 (ノース)、徒歩2分(サウス)
総戸数: 298戸

シティテラス杉並方南町

184: 匿名さん 
[2015-10-12 21:16:44]
六両になるから混雑は緩和されるでしょう。
直通については一応そういう方向性ですがまだメトロ側も何も決めていないようです。
185: 匿名さん [ 30代] 
[2015-10-13 08:08:04]
手付け放棄でこっちにしようかなあ
186: 匿名さん 
[2015-10-13 11:45:46]
>>185
契約されているのはどの物件ですか?
187: 匿名さん 
[2015-10-14 16:06:17]
パンダ部屋って一番安い部屋のことでしょうか。
なかなかあのような部屋って売り出さないという話は耳にしますが…
でも場所を考えるとものすごく魅力的な価格だとは思います
この場所だと、最多価格帯もそれなりになってきそうですし。
総合的に考えるといい場所ですから。
188: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-10-14 22:13:45]
横浜の話題ですが傾くマンションを作る方と販売する方、この2社のマンション大丈夫なのか?
189: 匿名さん 
[2015-10-15 01:01:16]
ここは渦中の三井住友建設が施工なのか
190: 匿名さん 
[2015-10-15 22:04:08]
三井住友は信用できないなぁ・・・

横浜の件も補強するから大丈夫と言っているらしいです。自分だったら建て直してほしいけどな。
191: 匿名 
[2015-10-15 22:40:09]
旭化成でしょ?
まぁ監督責任だろうけど。
192: 匿名さん 
[2015-10-17 16:31:43]
こちらの物件のアプリがあるようです。
かなりの気合の入れようだなぁ・・・と。
個人情報は抜かれない、ということなのですが。

資料請求すると、電話とかかってきて、とかありそうだけれど、
それはこれなら大丈夫かなぁというかんじもします。
193: 匿名さん 
[2015-10-17 16:49:38]
坪300は覚悟。
194: 匿名さん 
[2015-10-17 16:58:16]
>192

一部のデベだと資料請求するとしつこい電話勧誘が始まるけど、財閥系だとそんなことはないはず。逆に彼らは客を選ぶし。
195: 匿名さん 
[2015-10-17 20:58:03]
財閥系の中でも住友は独特。共同事業もやらないし、販売手法も異なるし、完成在庫も多いイメージ。方南町・荻窪・笹塚と近場で同時に始まるようですけど、同じ営業マンが3物件担当でもするんでしょうかね。一つ見学しに行ったら、他2物件の勧誘されそう。。
196: 匿名さん 
[2015-10-19 11:44:32]
残念ながら、坪300は軽く超えるでしょう。土地も入札で落札したようですし、駅近の住友物件とあらば、、
あとはどれだけ良い意味でコスト削減できるかですよね。
197: 匿名さん 
[2015-10-19 12:09:13]
>>195
スミフ行ったことない人でしたか。
気にせずに行ってみたらいいんじゃないかな?
見切りが早いから見込みじゃない客はすぐ切り捨てるので後腐れなくていいですよ。
198: 匿名さん 
[2015-10-19 23:40:55]
方南町駅改修の件

改修前
 新宿(回送)→中野富士見町→車庫 

改修後
 新宿→方南町(折り返し)→中野富士見町→車庫

となるだけでしょ。あまり利便性向上とは思えないですが。通勤時間帯は変わらないみたいですし。
199: 匿名さん 
[2015-10-19 23:42:44]
>>184
方南町-中野坂上 の往復電車は今まで通りの3両では?
200: 匿名さん 
[2015-10-19 23:49:16]
直通に関してはまだ未定の部分多いから
201: 匿名 
[2015-10-19 23:59:02]
>>198
それは決まっているのですか?
202: 購入検討中さん 
[2015-10-20 15:13:03]
てか400万超えでしょ
203: 匿名さん 
[2015-10-20 15:20:16]
>>202
私も、おそらくそれくらいかと予想しております。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる