シティテラス杉並方南町について知りたいです。
駅近1分で、便利に生活できるといいですね。
共用設備や室内の雰囲気など、いろいろ気になっています。
いかがでしょうか。
所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他
交通:ノース:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩1分、
サウス:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩2分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
総戸数:298戸
構造・規模:ノース:鉄筋コンクリート造 地上6階建、
サウス:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上11階建
(建築確認申請上は鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上10階・地下1階建)
[スレ作成日時]2015-09-10 15:02:17
シティテラス杉並方南町
1410:
匿名さん
[2016-06-21 13:32:37]
|
1411:
匿名さん
[2016-06-21 13:39:42]
>>1405 匿名さん
ここに住む人は保育園に預けないんじゃないかな? あとわざわざ駅近の好立地に保育園なんて作るほうが合理的とは思えないです 道も狭いし交通量も人も多いですし、結果としては環境も良くないです。 マンションの売りになると言いますがそうは思いません。保育園が必要な人は限られるし必要な人もずっとでは無くごく僅かな期間だけです。 |
1412:
匿名さん
[2016-06-21 13:59:28]
>>1411 匿名さん
杉並区は共働き世代多いですよ。認可保育園の応募も毎年数百人単位で増え続けています。共働き保育園世代は生活にゆとりありますよ。あと杉並区で人気のある認可保育園は全て駅前園です。なのでこのマンション内の保育園もかなりの加点が必要になり激戦になると予想します。 ですのでこの物件のケースはウリにはなりません。区外からきた入居者は2歳児まではまず入れないと思います。あと、たしかに保育園が必要な期間は数年間でしょうから仮に入れたとしても、長期間トータルでみたらマイナスでしょうね。 |
1413:
匿名さん
[2016-06-21 18:40:25]
>>1412 匿名さん
ですね。って言うか保育園って言うほど足りてませんかね? あの例の日本死ね発言から更なる保育園足りない運動が活発なようですがそもそもどのような施設だって「定員」ってありますわね。保育園に限らず。 待機児童ゼロを「目標」にするのは別にいいですがゼロじゃないと駄目だみたいな風潮っておかしな話。だって保育園作れ!派が欲しいのって保育園じゃなくて認可保育園でしょう?しかも便がいい。それって随分ワガママな要求ですよ。だって税金投入するから「受益者負担が抑えられてる」だけであって安いんじゃないし。 これってみんなが生活保護受けられるようにしてホームレスゼロにしよう!ってのと変わらない発想だよね。 必要なのって認可保育園を作るのではなくその逆、認可保育園を減らして税金投入しない健全なビジネスが無認可でできることだと思いますよ。認可保育園なんて作るから税金がかかるわ無認可保育園があってもみんな入りたがらないわっていう事になる。贅沢言い過ぎてたらろくなことが無い。公園削ってまで認可保育園作るなんて愚の骨頂。 |
1414:
匿名さん
[2016-06-21 18:54:52]
|
1415:
匿名さん
[2016-06-21 19:41:44]
保活の相談は別でやってください。
|
1416:
匿名さん
[2016-06-21 21:17:49]
ここって保育園併設なの?
|
1417:
匿名さん
[2016-06-21 21:50:23]
共用施設がもう少し充実してると良かったかも。
利便性が高いのはグッドですね! |
1418:
匿名
[2016-06-21 22:27:24]
高級感があり、駅近の物件。
値段を聞いて安いと思いました 個人的な感想ですが。 |
1419:
名無しさん
[2016-06-21 22:28:35]
モデルルームに行ったこと無い人たちばかりですね。
ここはテナントに認可保育園が入ります。 |
|
1420:
匿名さん
[2016-06-21 22:31:07]
高いと思うかやすいと思うかなんて個人の価値観なんだからどうでもいいと思うけど。
家電みたいな大量生産品なら誰でも同じもの手に入るから店ごとの価格比べてもまぁ意味あるかもだがマンションはアンティークと同じで1点ものだし。似た間取り、立地はあれど同じではない。よってまさに個人の判断による |
1421:
匿名さん
[2016-06-21 22:40:21]
|
1422:
名無しさん
[2016-06-21 23:28:00]
遡って読んでみようって人はいないんだな。ここのスレは同じ話の繰り返しで、新規が都度蒸し返す。騒ぐ前に過去レス読もう。無知が互いに責め合っても見苦しいだけ。
|
1423:
匿名さん
[2016-06-21 23:36:43]
|
1424:
名無しさん
[2016-06-21 23:37:47]
|
1425:
匿名さん
[2016-06-22 00:07:26]
|
1426:
名無しさん
[2016-06-22 01:00:33]
|
1427:
通りがかりさん
[2016-06-22 06:07:19]
ノース部分は、もともと夏の子供相撲大会などにも使われたりする公園があった場所で、方南町住民たちにとっては思い出の場所でしたね。
そこを潰してマンションになるのだけれど、代わりに認可保育園と診療所を作ることが落札の条件だったと聞いています。 診療所の話は過去レス見ても出てこなかったのですが、営業さんから診療所の話は出てないのでしょうか? |
1428:
匿名さん
[2016-06-22 06:46:04]
|
1429:
匿名さん
[2016-06-22 11:13:24]
>>1427 通りがかりさん
そうなんですね。公園の方が全員に恩恵があって良いのにね。 もともと杉並区前の区長が保育園は税金を投入して作るより民間による自立が望ましいということで増設を辞めましたが英断でした。 今の区長はアホみたいに緊急に作ると言わんばかりで本質を見誤ってますね。 まぁそれはさておきここに保育園が出来ちゃうと毎日自転車と車がここに止められそうですな。 共用施設もエントランスとかに入り浸りか?なんとも酷い話 |
>>1409 匿名さん あ、いえ、一般的な話としてはわかるんですがそれがこの物件に限った話じゃないのでは?って言う意味です。この物件って保育園併設じゃ無いですよね