シティテラス杉並方南町について知りたいです。
駅近1分で、便利に生活できるといいですね。
共用設備や室内の雰囲気など、いろいろ気になっています。
いかがでしょうか。
所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他
交通:ノース:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩1分、
サウス:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩2分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
総戸数:298戸
構造・規模:ノース:鉄筋コンクリート造 地上6階建、
サウス:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上11階建
(建築確認申請上は鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上10階・地下1階建)
[スレ作成日時]2015-09-10 15:02:17
シティテラス杉並方南町
96:
匿名さん
[2015-09-20 21:21:43]
|
97:
匿名さん
[2015-09-20 21:23:22]
|
98:
匿名さん
[2015-09-20 21:24:30]
|
99:
匿名さん
[2015-09-20 21:34:08]
|
100:
匿名さん
[2015-09-20 21:35:30]
神田川と善福寺川に囲まれているので水害が気になりそうな立地ですね。
|
101:
匿名さん
[2015-09-20 21:38:51]
西荻 280を考えるとここも同じぐらいだと思いました。徒歩1分っていうのは魅力ですけど方南町という点で西荻徒歩10分=方南町1分ってかんじですかね。
|
102:
匿名さん
[2015-09-20 21:57:36]
>>100
高台に向かって水が流れるならそうなんでしょうな。 |
103:
匿名さん
[2015-09-20 22:04:38]
ハザードマップ見てもやはり色ついてるね。
|
104:
物件比較中さん
[2015-09-20 23:06:29]
>>101
西荻窪10分=方南町1分は確かにそれくらいかあるいは もう少し方南町に価値を置いても良いかなくらいだと思います。 でも普通のシティハウス程度なら280位だったでしょうが、 デザインから見ても何だか気合が入っている気がしますし 300程度は付けてくるんじゃないかと思っています。 |
105:
匿名さん
[2015-09-20 23:34:51]
>>104
確かに方南町は環七内側ですし、都心ではないももの、郊外か?って言われるとそうでもないエリアですよね。 支線ではなければ普通に坪単価300は超えてくるんですが、支線終点x丸の内x日本ではなかなか難しい宗教色の 濃い点をかんがえるとやはり西荻徒歩10分相当だと言わざるを得ないです。特にここは総本山、といいますか 聖地でもあるわけで。 |
|
106:
匿名さん
[2015-09-20 23:47:46]
|
107:
匿名さん
[2015-09-20 23:50:46]
>>106
関係なくはないよ。学生や独身シングルで仮住まい的に住んでるのとはえらく違いますから。 何にも関係ないんであれば世の中そういう問題なんて起きないし。 特に日本はもともと統一的な宗教も信仰心も深くない分だけ信者との間にはギャップがどうしても生まれる。 日本人が生活様式なり価値観が違う外国人に対してどうしても前向きではなく後ろ向きになるのと同じこと。 |
108:
匿名さん
[2015-09-21 08:55:26]
>>107
だから、、 販売価格には関係が無いってことを言ってるのです。土地価格は確定してて、建築費も概算してる上で、宗教が理由で安く売るって…。 ディベロッパーは無計画では無いのですよ。 |
109:
匿名さん
[2015-09-21 10:23:24]
|
110:
匿名さん
[2015-09-21 14:32:14]
|
111:
匿名さん
[2015-09-21 14:51:48]
|
112:
物件比較中さん
[2015-09-21 16:52:10]
以前この近辺のパークホームズを見に行った際に営業の人にここの物件のことを聞いたら、
たぶん坪350はすると言っていた。パークホームズもこの土地の入札に参加したから、 土地の落札価格の下限がわかるらしい。そこから逆算すると、それくらいになると。 |
113:
匿名さん
[2015-09-21 18:03:49]
350って。阿佐ヶ谷団地建て替え分譲より高いわ。
方南町であるわけ無いだろ |
114:
匿名さん
[2015-09-21 18:11:08]
>>110
宗教のくだり、販売価格に影響しているということですね |
115:
匿名さん
[2015-09-21 18:18:26]
さすがに総本山で聖地になると影響度も絶倫ですよね。
三色旗も凄いらしいですし。 |
勧誘と行事系が気になりますよね。地元の学校にいけばママ友とかはできてしまいますからうまくいけるといいのですけど。