住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス杉並方南町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 方南
  6. シティテラス杉並方南町
 

広告を掲載

買い換え検討中 [男性] [更新日時] 2024-05-20 13:44:34
 削除依頼 投稿する

シティテラス杉並方南町について知りたいです。

駅近1分で、便利に生活できるといいですね。
共用設備や室内の雰囲気など、いろいろ気になっています。
いかがでしょうか。


所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他 
交通:ノース:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩1分、
   サウス:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩2分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
総戸数:298戸 
構造・規模:ノース:鉄筋コンクリート造  地上6階建、
      サウス:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上11階建 
     (建築確認申請上は鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上10階・地下1階建) 

[スレ作成日時]2015-09-10 15:02:17

現在の物件
シティテラス杉並方南町
シティテラス杉並方南町
 
所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内方南支線 方南町駅 徒歩1分 (ノース)、徒歩2分(サウス)
総戸数: 298戸

シティテラス杉並方南町

897: 匿名さん 
[2016-03-21 13:09:13]
たしかに乗車時間やJR乗換なら国分寺の方が便利そうだし、駅は比較にならないほど充実してます。立川も町田も駅は素敵ですよね。杉並や方南町の情報が欲しいです。
898: 匿名さん 
[2016-03-21 15:28:56]
郊外の方が住環境、商業環境ともにいいとは思いますよ。
でも都心への通勤・通学が面倒なんですよね..
まあ、どちらを重視するのかは人それぞれだとおもいますが。

方南町に関しては島忠が近いのがいいかな?
日用品をまとめて買える店って意外にないので。
899: 匿名 
[2016-03-21 16:31:45]
このマンションから10分歩かない所の済美山運動場はかなりお勧め出来ますけどね
都内では珍しい何時でも誰でも使用可能な陸上競技場もあります
緑も多くて子供連れ方もいてゆっくりできる所です

近くと言えるかどうかはそれぞれの判断ですが、徒歩で行けるなら利用範囲内だと思います
900: 匿名さん 
[2016-03-21 17:36:38]
>>893
自分が知らんことを棚に上げて、よくもまあ偉そうに言えたもんだなw国分寺に限らず、京王線調布、府中ですら今や300万オーバーの時代なんだよ。そんなこともわからんで、相場を語る資格はないと思うぞwいや、待てよ。今度は国分寺の方が立川より評価が高いとか言い出すつもりじゃないだろうなwだいたい何だ必死wって、俺は別にここが安いなんて、これっぽっちも思っとらぞ。まあ、もう面倒くさいからどうでもいいが。
901: 匿名 
[2016-03-21 18:22:56]
しばらくマンション相場見てなかった人は異常だと思うんだろうが、
ウォッチしてた人は「まぁ今なら仕方ない」という諦め的な達観(?)があるんだよなぁ

その温度差のせいで、同調して欲しい前者と、
現実を教えてやろうという後者のすれ違いがマンコミで多発してるような
902: 物件比較中さん 
[2016-03-21 18:54:36]
>>900
立川や町田周辺の物件で平均坪単価が350程度の
具体的な物件名を挙げてギャフンと言わせてやればいいじゃないか!
さあ、名前を挙げてだまらせてやれ。
903: 匿名さん 
[2016-03-21 19:04:35]
確かに現状を把握できていない者ほど、その置いてきぼり感からか、必死に否定する者が多く、余計叩かれてしまうこの構図。この2〜3年間の相場の変動は目まぐるしいものがあるからね。無理もないけどね。
904: 匿名さん 
[2016-03-21 19:22:50]
ほんとですね。冷静じゃない人のコメントみるとひきますね。ちなみに、立川、国分寺、府中もいい場所なんですけど。
905: 匿名さん 
[2016-03-21 20:37:11]
900さん、一人二役ご苦労様です 笑)僕の場合、大手デベの開発や販売に携わっている友人に、購入のアドバイスをもらったりしているけど、春以降郊外の物件もすごい価格のものが出てくると口を揃えて言っておりますよ。具体的に申し上げるわけにはいかないけど、お楽しみになさってくださいな。
906: 匿名さん 
[2016-03-21 20:46:23]
ここの適正価格(現在の)は坪326万。
金が有り余ってる地元の人は買ってもいいんじゃないの。それで300戸売るのは相当時間がかかると思うけど、住不だから5年以上の長期計画なんだろう。
広域で探してる人にはまああり得ない選択肢だろうね。
907: 匿名さん 
[2016-03-21 20:51:34]
結局、どうしたかったのでしょうかね。それに郊外=安いとか不便ではないですから。方南町の話に戻ることを期待してます。
908: 匿名さん 
[2016-03-21 21:05:53]
>>906
適正価格326万の根拠をご説明いただけませんでしょうか。お願いいたします。
909: 匿名さん 
[2016-03-21 21:09:52]
>>908

住まいサーフィンの沖式新築時価。
会員になれば誰でもみられる。
910: 匿名さん 
[2016-03-21 21:32:15]
>>906
刻んできましたなぁ(爆笑)本職の住宅評論家でも、ここまで明言する方はなかなかおりませんぞ。ご立派!是非ご教示くだされ、次回モデルルームを訪ねた際に、住友さんにぶつけてみますので、お願いします。
911: 匿名さん 
[2016-03-21 21:34:06]
>>909
何だ、宣伝ですか⁈それとも信者さん⁈
914: 物件比較中さん 
[2016-03-21 22:15:30]
結局、
「町田・立川のあたりで大手デベ分譲で駅徒歩5〜6分の場所なら確実に300万半ば近く」
の物件は挙げてくれないのね。
プラウドタワー立川は確かに350程度みたいだがあれ駅直結タワマンだからね、
あれは例外として考えるべきで少なくとも
「確実に300万半ば」の根拠にはならないよね。
915: 匿名さん 
[2016-03-22 00:36:09]
適正価格、そうじゃないはおいておいて、みなさん仮にここが坪300だったら本当に自分で買います?
僕は坪280だったとしても、「割安かもしれない、買いかもしれない」とは客観的には思うかもしれないけど、たぶん実際には買わないです。冷静に検討してみて方南町に住みたいと思えなかったし、このマンションそのものにもそこまでの魅力を感じませんでした。坪280だって300だって高い買い物には違いありませんし。
なので、これ以上このスレを見ていても仕方がないので、さよならしようと思います。皆さんも、ほんとに検討していないのであれば無意味に罵り合っていないで、さよならしたら~?買いたい人だけ、まじめに検討したらよい。
916: 匿名さん 
[2016-03-22 00:59:46]
>>915
300以下なら、確実に買いますね。
917: 匿名さん 
[2016-03-22 01:56:46]
どうしても方南町に住みたかったら戸建て。
どうしてもマンションが良かったら他の物件。
って感じかな。
918: 賃貸住まいさん 
[2016-03-22 06:33:31]
方南町の三井、さっき見たら完売でHPがクローズしてた。2014年6月ごろにMRへ行ったとき、物件は270~300が多くて10階以上になると300を超えていたと記憶している(庭付きとかルーフバルコニー付きとか除いて。個人事情で見送り)。

過去の書き込みにもあったけど、
・済南山運動場は、運動や天体観測をする人で結構多い。
・神田川沿いよりも善福寺川の方が自然が多い。
・雑貨を買うには島忠とドンキがあるから苦労しない。
・スーパーはサミットとまいばすけっととハナマサで、西友やイオンと比較すればちょっと品揃えが弱い。
・個人経営の惣菜屋や食堂が多い。
・クリーニング屋は、出しても戻りが遅い店が多い(ある店では4日かかった)。
・丸の内線の通勤は安定している(直通になるといっても、方南町方面が劇的に増えるとは期待していない)。
・新宿で酔っ払っても最悪1Hで歩いて帰ってこれる(車で約2000円)。
・衛生的に「大丈夫かな?」と思う店(飲食店以外でも)もあるけど、食中毒騒ぎは見たことがない。
・へんな宗教の香りを日常生活の中で感じたことはない。

必要最低限は揃うから、それ以上を求めるときは割り切って新宿に行っている。「移動用のインフラがいいし新宿という大拠点に近いから、いいんじゃない?」と思って住んでいる。ここを買えるかどうかは家族の財布と相談中だけど、三井の価格を先に見ているから、イマイチ踏ん切りがついていない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる