住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス杉並方南町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 方南
  6. シティテラス杉並方南町
 

広告を掲載

買い換え検討中 [男性] [更新日時] 2024-05-20 13:44:34
 削除依頼 投稿する

シティテラス杉並方南町について知りたいです。

駅近1分で、便利に生活できるといいですね。
共用設備や室内の雰囲気など、いろいろ気になっています。
いかがでしょうか。


所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他 
交通:ノース:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩1分、
   サウス:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩2分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
総戸数:298戸 
構造・規模:ノース:鉄筋コンクリート造  地上6階建、
      サウス:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上11階建 
     (建築確認申請上は鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上10階・地下1階建) 

[スレ作成日時]2015-09-10 15:02:17

現在の物件
シティテラス杉並方南町
シティテラス杉並方南町
 
所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内方南支線 方南町駅 徒歩1分 (ノース)、徒歩2分(サウス)
総戸数: 298戸

シティテラス杉並方南町

837: 匿名さん 
[2016-03-11 20:16:16]
「住友はとりあえず9戸と表記とすることがあるから、これは正確な数字ではないですよー。これ豆知識な」
とでも言えばいいものを、知らないと恥をかく、とか、自分の言ってる法則が絶対だとか言うので突っ込まれるですよ。


「開始1~2週間前...9か5戸表記」が正しいなら、ここはあと1~2週間で販売開始になるということですね。
838: 匿名さん 
[2016-03-11 20:20:03]
小馬鹿にして自分から喧嘩を売っておきながら、「外野で騒いでいるんだけなんだなと見ているだけですので(笑) 」だとさ。

何言ってんだこいつ
839: 匿名さん 
[2016-03-11 20:50:12]
MR行けないチキンに何言われても平気ですよ。
憶測で話している方が滑稽ですよ。
だって買えないのでしょ?

840: 匿名さん 
[2016-03-11 22:22:46]
そうだねえ。
確かに自分はここは買わないだろうね。方南町でこの価格はありえない。

だからMRも行かないな。
すみふのMRは一度行ったぐらいだな。もうかれこれ6,7年前だと思う。
シティタワー大崎に興味があって行ったんだが、麻布十番を熱心に勧められたよ。
「あなたにはこちらです」とか勝手に言ってね。まあすみふの営業さんって強引だねえ、と思ったよ。

で、なんだって?ここが買えないのでしょ、だっけ(笑)
841: 匿名さん 
[2016-03-12 00:33:51]
一つだけ確かなこと。
それは、物件のレベルもレベルなら、この掲示板の書き込みのレベルを見るにつけても、こんな人たちが検討しているマンションに住んじゃったら一生大変なんだろうなあということですね。絶対ご近所さんになりたくない・・・・
842: 購入検討中さん 
[2016-03-12 03:08:08]
マンション購入初心者です。
話を割って入ってしまってすみません。
結構前向きに検討してたのですが、仮に10年住まないくらいで売りに出した場合、この物件だとリセールバリューはどう思われますか?だいぶ値崩れしそうですか…?
843: 匿名さん 
[2016-03-12 07:26:18]
>>842
住友はかなり利益乗せるから
リセールバリューは期待出来ないよ。

久しぶりに「完売がいつなのか?」
楽しみな物件が出てきた(笑)

844: 匿名さん 
[2016-03-12 09:04:04]
住まいサーフィンの沖式新築マンション時価評価では、適正価格は99万円/㎡。つまり坪326万程度。
相場感的にもそんなもんだろう。
ここの平均坪単価は420万くらい?とするとざっと坪100万円割高ということになる。
845: 物件比較中さん 
[2016-03-12 15:01:39]
しかし、住友営業マンの言うように、
方南町が武蔵小杉のように大発展をするのならば、
リセールは期待できるかもしれない。
まぁ大発展そのものが期待できないのであるが…。
846: 匿名さん  
[2016-03-12 15:28:09]
9%と誤記ったアホですが、9戸って住友の流儀(?)なんですね。。。
勉強になりました
847: 匿名さん 
[2016-03-12 20:00:14]
武蔵小杉のようになるスペースはないです。
848: 匿名さん  
[2016-03-12 23:30:18]
仕事とはいえ、ムサコになぞらえた営業トークが求められるとは、営業が可哀想になるわ

誰一人、本気でそんなこと思ってないやろに
849: 購入検討中さん 
[2016-03-14 16:22:58]
〉〉843
〉〉844
ありがとうございます。

週末に価格発表されてた部屋は30部屋くらいありました。南と東のごく一部だけでした。希望者も結構ついてました。1億超えで出てる部屋がすべて埋まっているのにはびっくりしました。
皆様の言う通り、1番良い部屋から売り出すんですね。
850: 匿名さん 
[2016-03-14 16:27:35]
最上階とかの一番いい部屋は最後に出してきます。
カスタムオーダーができる部屋としてさらに値上げて出してきますよ、すみふは。
851: 匿名さん 
[2016-03-14 16:40:39]
30もなかったし、希望者の数もわからないし、すべて埋まってるように見えなかったのですが。凄いですね!わずか数日で埋まるなんて。
852: 匿名さん 
[2016-03-14 23:31:50]
販売概要

販売スケジュール
平成28年4月下旬販売開始予定 
販売戸数
9戸 
販売価格
6,400万円台~12,100万円台(100万円単位) 
間取り
2LD・K~4LD・K 
専有面積 
54.68㎡~85.07㎡ 
バルコニー面積
10.26㎡~11.81㎡ 
ルーフバルコニー面積
28.98㎡ 
アルコーブ面積
2.11㎡~3.72㎡ 
管理費(月額)
未定 
修繕積立金(月額)
未定 
管理準備金
未定 
修繕積立基金
未定 
853: 匿名さん 
[2016-03-15 23:40:59]
いっちばんの部屋は最後のほうで、
それでもそれ以外でもものすごく良いお部屋は最初の段階で出してくる、ということですか。

そんなに商談入っているとは驚きました…
マンション、今は決して安くない時期なのに。

立地ありきで購入されている方が多いからでしょうか?

まだ商談とは言え本決まりという程でもないのかしら。
854: 匿名さん 
[2016-03-16 00:20:44]
住み替えでプロジェクト発表会に行った知人は、入居と売却のタイミングが合うか心配だったのに
「2戸持てばいいんですよ」と営業に言われたそうな。
『お前はBAK*か!』と思ったそうな。

これも商談のうちなんでしょうね。
855: 購入検討中さん 
[2016-03-16 01:06:27]
確かにいっちばん最上階のカスタムオーダーのところはまだ発表されていませんでした。
それ以外のルーフバルコニー付きのお部屋は1億超えでもバラの花マークが。
南側の真ん中あたり6から9階のところや、東側は20部屋ぐらい発表されていたので、これまでのアンケートでは東側の方が人気だったんですかね。

たくさん商談もらってますよアピールで、相手に合わせて空いてるところ変えてたりとかされてるんですかね⁉︎そこまで騙すようなことはしないでふか。
856: 匿名さん 
[2016-03-16 11:56:20]
販売スケジュールが「平成28年4月下旬販売開始予定」ですでにバラの花を付けて良いのですか?
希望の段階であれば、要望者の数だけ菊の花でも付けてくれた方がわかりやすい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる