住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス杉並方南町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 方南
  6. シティテラス杉並方南町
 

広告を掲載

買い換え検討中 [男性] [更新日時] 2024-05-20 13:44:34
 削除依頼 投稿する

シティテラス杉並方南町について知りたいです。

駅近1分で、便利に生活できるといいですね。
共用設備や室内の雰囲気など、いろいろ気になっています。
いかがでしょうか。


所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他 
交通:ノース:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩1分、
   サウス:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩2分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
総戸数:298戸 
構造・規模:ノース:鉄筋コンクリート造  地上6階建、
      サウス:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上11階建 
     (建築確認申請上は鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上10階・地下1階建) 

[スレ作成日時]2015-09-10 15:02:17

現在の物件
シティテラス杉並方南町
シティテラス杉並方南町
 
所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内方南支線 方南町駅 徒歩1分 (ノース)、徒歩2分(サウス)
総戸数: 298戸

シティテラス杉並方南町

669: 匿名さん 
[2016-02-25 19:46:31]
>>664
長い文章の割にあまり…。やめときます!とにかく、あっちこっちお高いと思うのは、皆さん共通認識ということで、よろしいのではないでしょうか。
670: 匿名さん 
[2016-02-25 20:51:19]
>>668
もうちょっと離れてれば気にならなそうですけど、さすがに隣や向かいは気になりそう。
671: 匿名さん 
[2016-02-25 21:42:27]
>>668
身内や友人を招くのを躊躇しちゃいますね。

そういえば住友のシアターの中で、その地で育った子供はその街の景観・窓から見える景色が一生の思い出になる、とありました。

慣れたとしても、子供の記憶に残しておきたいものではないですね。

672: 匿名さん 
[2016-02-25 23:27:32]
友人は流石に呼べないっていうか呼びませんよ。
南町に住んでるだけで信者かと疑われるレベルです。
673: 匿名さん 
[2016-02-26 00:26:47]
>>672
スレ読んでると心当たりある宗教が2つ思い浮かぶんだけど、どっちですか?
秋のとある日に旗がスゴイ方???
674: 匿名さん 
[2016-02-26 00:29:09]
年賀状の住所で引っ越したらわかるんだしさすがに誰も呼ばないって気にしすぎだろw
そこまで方南町に住みたくないのに何故粘着してるのか不思議だわ
675: 匿名さん 
[2016-02-26 00:39:59]
>>674
本当ですよね。今方南町に住んでらっしゃる方もいるのに、誹謗中傷になっちゃいますよ。

でもダメな方って考えに軸や常識がないから、すぐ極論にふれちゃうんですよね。
676: 匿名さん 
[2016-02-26 05:47:32]
そもそも『方南町ってどこ?』と聞かれるケースが多いですね。いつも説明が面倒です(笑)
信者と疑われる?相当な偏見と、いわゆるアンチな方なんですね。
677: 物件比較中さん 
[2016-02-26 07:04:51]
>>671
子どもの記憶か。
世の中には色々な人がいると知って、雑草のような環境で育った方がたくましくなったりして。
679: ご近所さん 
[2016-02-26 10:01:00]
近くに住んでいますが、普段、宗教とか同和とかは関係なく過ごしてます。
住んでいる私でさえ、ある日、三色旗が掲げられてるのを見て、とにかく異様で、何だこれ?と調べて、三色旗宗教関係と色濃い場所だと知ったくらいなので、一般的には「方南町=某宗教」という認識はなさそうな気がします。
方南通りよりも北、中野富士見町付近は、総本山の建物が多くて特殊な感じですが、方南町の南側は総本山の宗教色は感じないですね。

同和については、普段、バラックのある道を通らないので、あんまり気にならないですが、毎日目にするのはちょっと気になるかもしれないと思います。初めてバラックの存在を知ったときは、かなりビックリする雰囲気だったので^^;

マンションはバラックのすぐ隣だったり、三色旗がかかげられる商店街のすぐ裏手なので、方南町の中でも宗教と同和を強く感じる場所なのではないかと思います。
680: ご近所さん 
[2016-02-26 10:13:34]
>>628
保育園は激戦です。
1歳児なんかは、両方正社員のフルタイムでもは入れなかった友達もいました。

マンションの場所だと、
方南隣保館、むさしの保育園、佼成育子園が通える範囲だと思うのですが、

方南隣保館-水道道路のところなので、保育園に送った後、自転車で笹塚や代田橋まで行って通勤する人が多そうです。駅まで徒歩だと結構かかります。新しく建て直したので、キレイですが、同和を気にする人は、「隣保館」で検索してから決めたほうがいいと思います。倍率はここが一番高そうな気がします。

むさしの保育園-富士見町の駅から歩くと10分くらいかな。ちょっと遠いです。0歳児から2歳児まで限定の、方南分園が方南図書館の上にあります。マンションからはここが一番近いと思いますが、3歳にあがるときにはむさしの保育園に自動的には入れす、再度、他の園への入園選考を受けなければなりません。

佼成育子園ー宗教団体が運営している保育園です。保育園内に仏像があったり、宗教色はすこしありますが、認可園なので、信者の方以外も多く通っています。

あとは堀の内にこども園もありますね。ただ、こども園は、保育園枠でも毎日お弁当をつくらなければならないので、結構大変です。
681: ご近所さん 
[2016-02-26 10:15:20]
>>680 追記

駅から一番近いのは育子園です。送った後、保育園に自転車をおいていけて、富士見町まで5分かからないくらいです。
682: 匿名さん 
[2016-02-26 10:31:58]
>>679
不愉快に感じられたら申し訳ないのですが、、、
お子さまからバラックについて質問されたことはありますか? もしあればどのように話されたか教えて下さい。
683: 匿名さん 
[2016-02-26 10:33:46]
>>679
補足です。
自分の子供が成長したら絶対に興味を持つだろうと思って、戸惑ってます。
684: ご近所さん 
[2016-02-26 10:51:37]
>>682
うちはバラックからは少し離れてるので、子供と一緒に通ったことはないのでわからないです。
685: 匿名さん 
[2016-02-26 12:34:34]
>>680
ご近所さんの情報提供はとても参考になります!
宜しければ教えて下さい。今のお住まいはマンションですか?
あと信者は多いのでしょうか?
特に子供の学校関係が気になります。
686: ご近所さん 
[2016-02-26 16:32:39]
>>685
うちは戸建てです。
学校の友達関係で、信者の方が多いのかはよくわかりません。
宗教について、話す事はないです。
ただ宗教について、批判的なことを言わないようには気をつけています。
信者の方かもしれませんから。

私の親しい人にたまたま信者がいないからなのか、
勧誘された事は特にないです。

687: 周辺住民さん 
[2016-02-26 19:06:54]
校正会もだいぶ変わりましたからね。
今は、幸福とか創価ですが。
正直日本何処でもですよね。
選挙出るぐらいですから。
方南町は建物がありイベント時こそ、人が増えますが、日常では感じませんね。
688: 匿名さん 
[2016-02-26 22:23:41]
永福側に逃げた方が賢明だな。
689: 匿名さん 
[2016-02-26 22:29:50]
>>686
お住いは方南ですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる