シティテラス杉並方南町について知りたいです。
駅近1分で、便利に生活できるといいですね。
共用設備や室内の雰囲気など、いろいろ気になっています。
いかがでしょうか。
所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他
交通:ノース:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩1分、
サウス:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩2分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
総戸数:298戸
構造・規模:ノース:鉄筋コンクリート造 地上6階建、
サウス:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上11階建
(建築確認申請上は鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上10階・地下1階建)
[スレ作成日時]2015-09-10 15:02:17
シティテラス杉並方南町
21:
匿名さん
[2015-09-19 16:37:22]
|
22:
匿名さん
[2015-09-19 17:15:21]
|
23:
匿名さん
[2015-09-19 17:17:53]
>>22
スミフの土地入札で考えたら坪260でぼろ儲けだと思いますけども。 まぁ販売開始したらわかるとおもいますが300なんてことはどう考えてもあり得ませんよ。 丸ノ内線支線にあたる方南町が南阿佐ケ谷よりも高くなるなんてことはあり得ません |
24:
匿名さん
[2015-09-19 18:21:55]
住友物件、駅1分で260で出たら絶対買いたい!! エントランスも豪華そうだし、新宿直通化、駅周辺の再開発《規模は小さそう》とリセールも問題無いでしょう。
販売が楽しみです。 |
25:
匿名さん
[2015-09-19 18:38:06]
そうかな。坪260で出ても完売はしないでしょうね。そう簡単にいけない。
|
26:
匿名さん
[2015-09-19 19:08:38]
土地仕入れ額と戸数からざっくり計算すると建築、販管費、消費税含めて1戸あたり6500万円強。 平均70平米としたら坪単価310以上というところでしょうか。 笹塚あたりとあんまり変わんない値段になっちゃいますね。 住友は相場を押し上げる戦略とりますから。 近隣の中古も上がるかもね。
|
27:
匿名さん
[2015-09-19 19:26:53]
販売価格は70m2でざっくり5800万円でしょうね。低層階なら5000万切るでしょう
|
28:
匿名さん
[2015-09-19 19:32:01]
最高価格でも6400万っていったところですか?
|
29:
匿名さん
[2015-09-19 19:45:59]
>>27
それは無いでしょう。 |
30:
匿名さん
[2015-09-19 19:53:16]
>>29
そうでもない。結構あってる。 |
|
31:
匿名さん
[2015-09-19 20:40:59]
|
32:
匿名さん
[2015-09-19 20:56:11]
スミフの値付けは基本的に物凄くシンプルでわかりやすい。だいたいその時の相場2割増しで業界最高値付け水準が常。
|
33:
匿名さん
[2015-09-20 10:37:47]
近所の三井営業にまで下手したら400あるかもと言われてた物件が260なわけないでしょうが...
|
34:
匿名さん
[2015-09-20 11:17:02]
280が限界でしょうか
|
35:
匿名さん
[2015-09-20 11:32:30]
取得金額から概算で坪価格に換算すると、土地だけで坪135万。
建築費が原価で最低でも坪120万と言われてるのでこれで足しても坪255万が原価。 販促費、利益等でデベが通常は3割は乗せますので331万、そしてここは住友です。 260しか出せない人は他行くしか無いですね。 |
36:
匿名さん
[2015-09-20 11:39:58]
板橋区の埼玉よりで徒歩8~10分で坪250万の部屋がありますよ。
なんたって住友ですから250万とか270万は甘いですね。 杉並区で徒歩1分ですよ。住友の小出しの売り方で350万はいくかも? |
37:
匿名さん
[2015-09-20 11:54:25]
|
38:
物件比較中さん
[2015-09-20 12:18:27]
3年前にスミフが台東区で分譲した、大江戸線び駅歩1分上層階が坪260です。
3年前でそれですよ。 単純に杉並区、丸ノ内線徒歩1分というだけでもその方が単価は上になります・・・よね? 実際の利便性はさておいて丸ノ内線という響きは大江戸線より上ですよね。 |
39:
匿名さん
[2015-09-20 13:55:55]
>>38
それって、大江戸タワーレジデンス? |
40:
匿名さん
[2015-09-20 14:22:51]
|
300なんていったらいま絶賛大苦戦中のプラウド南阿佐ケ谷と同じになるじゃんよ!