住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス杉並方南町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 方南
  6. シティテラス杉並方南町
 

広告を掲載

買い換え検討中 [男性] [更新日時] 2024-05-20 13:44:34
 削除依頼 投稿する

シティテラス杉並方南町について知りたいです。

駅近1分で、便利に生活できるといいですね。
共用設備や室内の雰囲気など、いろいろ気になっています。
いかがでしょうか。


所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他 
交通:ノース:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩1分、
   サウス:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩2分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
総戸数:298戸 
構造・規模:ノース:鉄筋コンクリート造  地上6階建、
      サウス:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上11階建 
     (建築確認申請上は鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上10階・地下1階建) 

[スレ作成日時]2015-09-10 15:02:17

現在の物件
シティテラス杉並方南町
シティテラス杉並方南町
 
所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内方南支線 方南町駅 徒歩1分 (ノース)、徒歩2分(サウス)
総戸数: 298戸

シティテラス杉並方南町

3838: 匿名さん 
[2018-07-19 15:50:43]
超近隣住民です。
最近毎日のように青色の引越し屋さんが来てますね。引越業者は指定なの?この時期の入居って事は実際に見てから購入した方々なのかな。中どうなってるんだろう。内覧行こうかな。たぶん買わない(買えない)けど
3839: 通りがかりさん 
[2018-07-20 21:46:24]
このマンションの近くに住んでいるものです。毎日引っ越し業者来てますね。知人がここに住んでいるのですが、どうやら引っ越し業者は指定みたいです。引っ越し費用は不動産持ちとのことで無料だったみたいです。中に入らせてもらいましたが、素敵なマンションでしたよ。毎日猛暑日が続いてるので、駅も近いのがなにより羨ましいです。
3840: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-21 08:54:49]
方南町の駅は、平日朝混みますか?現状は3両編成で足りる程度にしか混まないのですか?
今までタワマンに住んでいたのですが、朝はエレベーターが混んでいて乗れないことも。そのまま駅までタワマンから出てきた人たちが群をなして駅まで行くので、通勤ラッシュがすごい。低層で始発駅を検討していたら方南町にたどり着きました。
3841: 匿名さん 
[2018-07-21 09:40:12]
通勤時間隊は普通に混みます。
3842: 匿名さん 
[2018-07-21 11:38:51]
支線とは言え丸の内線が無かったら、このあたり陸の孤島だからね。。。
3843: マンション検討中さん 
[2018-07-21 17:33:11]
ありがとうございます。ということは、新宿4km圏内の始発で、3両編成しかないのに「普通に混む」程度で済んでるんですね。方南町の建築ラッシュが気がかりでしたが、6両に延びただけでも当分は大丈夫そうですね。
3844: マンション掲示板さん 
[2018-07-22 02:58:04]
>>3843 マンション検討中さん

いや、全てが6両になるかは未定です。直通だけの可能性あります。
3845: 匿名さん 
[2018-07-22 10:34:20]
だよねー、支線の限界。少しでも改善すれば御の字って思っておかなきゃ・・・
3846: 匿名さん 
[2018-07-22 10:57:58]
どのぐらいが直通になるのかまだ発表はないですが、まあでも今より良くなるのは間違いないと思いますよ。
3847: 匿名さん 
[2018-07-22 12:24:15]
まあ悪くはならないのは当然としても、あまり変わらないのかもしれませんよ。ここのマンション価格には、色んな期待を過度におりこみすぎな気がします・・。
3848: マンション掲示板さん 
[2018-07-22 12:42:46]
通勤時間帯はいまと変わらない

日中の新宿止まりが方南町駅まで延伸では?
3849: 匿名 
[2018-07-22 13:20:16]
>>3840 検討板ユーザーさん

低層で始発駅なら、荻窪も有りかと。
すみふ物件もありますよ。
駅遠ですが、、
3850: マンション掲示板さん 
[2018-07-22 13:28:53]
通勤時間帯が現状維持なら、始発駅のメリットはほとんど無いような。どうせ、富士見町か坂上で乗り換えるなら、丸ノ内線全線が検討対象になりますよね。
3851: マンション検討中さん 
[2018-07-22 20:30:29]
通勤時間の直通は期待薄でしょう。
気になるなら、通勤時間帯の中野坂上での乗り換えは確認しておいたほうが、いいと思います。
下手したら、荻窪からの乗客でいっぱいで乗れないですよ
3852: 匿名さん 
[2018-07-23 08:47:24]
結局のところ、ノースとサウスはどっちが価値があるのでしょうね。
サウスの南は施設内では駅から一番遠いのでどうかな?と思っています。
3853: eマンションさん 
[2018-07-24 21:56:44]
>>3851 マンション検討中さん
じもとみんですが、通勤時間帯は一駅乗って中野富士見町始発を使えばいいので、乗れないということはないですよ。むしろ、座っていけるかと
3854: 匿名さん 
[2018-07-30 23:50:47]
方南町アドレスの確立なんて言っているけど、決まっていることは方南町が2019年から直通の始発終着点になることだけ。本数も不明。駅周辺の開発発展なんて、架空の話。決定事項なし。スミフは架空の話をして、売ったらお終い。まるで、提案して終わりのコンサルティング会社のようだ。言っていることに責任感がなさすぎ。
3855: 匿名さん 
[2018-07-31 10:47:22]
だいぶ安くなりましたね
3856: マンション掲示板さん 
[2018-08-01 00:04:28]
物件の評価には今更影響しないけど、購入後に引っ越しや火災保険を手配する住不の子会社が、使えなさすぎました。
電話で引っ越しの日程の件で問い合わせして、返答が3日間無く、こちらから再度問い合わせしてやっと回答が得られました。どういう時間軸で仕事してるのか、逆に興味持ちました。笑
火災保険に至っては、名前から間違えてました。
3857: 匿名さん 
[2018-08-01 21:18:21]
>>3855 匿名さん
ここは値下げを一切しないのでは?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる