シティテラス杉並方南町について知りたいです。
駅近1分で、便利に生活できるといいですね。
共用設備や室内の雰囲気など、いろいろ気になっています。
いかがでしょうか。
所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他
交通:ノース:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩1分、
サウス:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩2分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
総戸数:298戸
構造・規模:ノース:鉄筋コンクリート造 地上6階建、
サウス:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上11階建
(建築確認申請上は鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上10階・地下1階建)
[スレ作成日時]2015-09-10 15:02:17
シティテラス杉並方南町
3778:
名無しさん
[2018-03-23 08:42:26]
|
3779:
マンション検討中さん
[2018-03-23 10:00:52]
見に行きましたけど、団地感はないかな。周辺も団地感はなかったですよ。ただ駅は古いと思います。ターミナル駅でないので使いやすさはありました。
|
3780:
マンション検討中さん
[2018-03-23 22:33:58]
駅の内装はホームの6両対応化に伴って綺麗になるみたいですね。 下北沢にも新宿にも阿佐ヶ谷、高円寺にも何処にも行きやすいので、立地はまあまあかなと思ってます。後はもう少し安くなると踏ん切り付くのですが。
|
3781:
名無しさん
[2018-03-23 22:41:19]
安くはならないでしょうね。すみふは売れなくても値下げしない方針ですから。そもそもまだ全戸出してないですし。
|
3782:
匿名
[2018-03-25 23:05:14]
入居始まりましたね。
バルコニーが丸見えでキツイですね。。 |
3783:
マンション検討中さん
[2018-03-25 23:22:17]
下北沢に行きやすいですか??
|
3784:
匿名さん
[2018-03-27 00:57:12]
自転車で15分位で行けます
|
3785:
マンション検討中さん
[2018-03-27 12:49:42]
|
3786:
マンション検討中さん
[2018-03-28 22:51:49]
|
3787:
匿名さん
[2018-03-31 21:33:14]
杉並の中じゃこれでも若者子供多い方
浜田山とかマジ老人しかいない |
|
3788:
マンション検討中さん
[2018-04-01 08:24:10]
方南町は庶民的でいいとこですよ。そこにあの坪単価は高すぎるだけ。ようは値付けの問題ですよね
|
3789:
匿名さん
[2018-04-12 22:14:38]
周辺が佼成会の地域になっていますが、住む面では勧誘とかは問題ありませんでしょうか。
それと方南町線の利便性の悪さと値段があまりにも不釣り合いに感じてしまいます。コスパ的には妥当な水準なのでしょうか。 |
3790:
通りがかりさん
[2018-04-13 00:43:03]
>>3789 匿名さん
10年ほど界隈に住んでましたが立正佼成会関連は特になかったですね その他の宗教はたまにキリスト教系のローラーが来るくらいでまぁ世間相場かと コスパは考え方次第なのでご自身でご判断を(家族構成、通勤先、現在家賃等) |
3791:
匿名さん
[2018-04-14 11:16:30]
でも、宗教色の強い町であることは間違いないでしょう。それを許容できるかどうかですね。。。
|
3792:
マンション検討中さん
[2018-04-14 11:30:22]
|
3793:
匿名さん
[2018-04-22 17:00:56]
駅まで1,2分でマンションから歩いていけちゃうって、相当良い条件だなって思います。ですが、そうなってくると、スミフだもの…お高いんでしょう?ということになってくるかとは思いますが、
それも考え方次第なんですよね 大手で信用があって、ある程度の品質もわかりやすい、 それに立地が全てだと考えると合格点ではありますから。 |
3794:
匿名さん
[2018-04-22 23:48:04]
もし本当にそうだったら、もう少し売れ行きがいいのでは。
|
3795:
匿名さん
[2018-04-23 00:53:14]
何だか苦戦してますね。
|
3796:
匿名さん
[2018-04-24 06:54:40]
マンションの紹介ページに外観写真がありました。現代建築みたいでかっこいいです。ライトアップされたところもいい感じ。あとは、駅までの1分の道も広くて遊歩道みたいになっているんですね。東京メトロ丸の内線まで1分だから人気も高そうです。
モデルルームも4月30日の予約があるのでGW中も営業するようです。 苦戦しているのは杉並区や方南町が理由でしょうか。写真を見る限り、住みやすそうに感じましたけど……。条件はいいですよね。価格はどうなんでしょう?周囲と比較すると高いですか? |
3797:
口コミ知りたいさん
[2018-04-25 11:48:54]
|
むしろそういうのを隠す方が信用できない営業だと思うな。