住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス杉並方南町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 方南
  6. シティテラス杉並方南町
 

広告を掲載

買い換え検討中 [男性] [更新日時] 2024-05-20 13:44:34
 削除依頼 投稿する

シティテラス杉並方南町について知りたいです。

駅近1分で、便利に生活できるといいですね。
共用設備や室内の雰囲気など、いろいろ気になっています。
いかがでしょうか。


所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他 
交通:ノース:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩1分、
   サウス:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩2分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
総戸数:298戸 
構造・規模:ノース:鉄筋コンクリート造  地上6階建、
      サウス:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上11階建 
     (建築確認申請上は鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上10階・地下1階建) 

[スレ作成日時]2015-09-10 15:02:17

現在の物件
シティテラス杉並方南町
シティテラス杉並方南町
 
所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内方南支線 方南町駅 徒歩1分 (ノース)、徒歩2分(サウス)
総戸数: 298戸

シティテラス杉並方南町

3596: 匿名さん 
[2017-11-23 12:42:33]
ここって郊外ですか?
3597: 匿名さん 
[2017-11-23 12:56:17]
まあ、郊外でしょうね。少なくとも都心とは言わないわな。丸の内線があるとは言え支線の終点駅で、所詮は杉並区だし。
3598: 匿名さん 
[2017-11-23 17:53:48]
所詮は杉並区と言ってるあなたは検討者では無いという事ですかな?
まぁ都心3区にマンション買ってくださいな。
何故ここに居るのか甚だ疑問ですが。
3599: マンコミュファンさん 
[2017-11-23 19:20:52]
マンション内覧しましたが、駐車場のぽんと置かれた感じはなんだか殺伐とした雰囲気で好きになれなかったなあ、、
3600: 匿名さん 
[2017-11-23 19:49:40]
方南町が始発駅です! 中野坂上終点だけど…
3601: 匿名さん 
[2017-11-23 23:14:16]
>>3592 匿名さん

自分勝手も甚だしいですよ。
販売スタッフも慈善事業じゃないんですから。
3602: 匿名さん 
[2017-11-23 23:54:50]
10数年前は「ちょっと見るだけでもいいですか」って言って匿名でも見せてもらえるMRあったんだけどな。。。今は無いね。
3603: 匿名さん 
[2017-11-24 04:01:31]
>>3574
近所に住んでいるのならばマンションのまわりを徒歩で歩けばわかると思うのですが・・・
3604: 匿名さん 
[2017-11-25 01:27:29]
商店街からマンションを見ると、
背も高くく、一本抜けた道に突如として現れる豪邸なイメージでした。
西側はお部屋の窓も大きくて贅沢な感じ。


ホームページではエントランス押しの印象ですが、逆に、エントランスは思ったより幅が狭いのでそこまで広く感じられませんでした。

マンションの周りの道路まで作りこまれているのは、印象が良かったです。
3605: 匿名さん 
[2017-11-25 09:45:46]
コンクリート打ちっぱなしなところが、何だか周りから浮いてる感じでちょっと違和感が。。。
3606: 3574 
[2017-11-25 10:00:49]
>>3603 匿名さん
近所に住んでいて毎日周囲を通りますが土地柄ってのがよくわかりません。古い民家がありますが、それのことかなぁ。ゴミ屋敷でもなく今流行りの道路封鎖おじさんでもなさそうだけどね。

土地柄っていう日本語の使い方は別として「古い家屋が周囲にある」って事で理解することにします。

お返事ありがとう。


3607: 匿名さん 
[2017-11-26 01:04:56]
街のショボさをよくディスっているけど
井の頭線だって
京王線だって
小田急線だって
ショボい駅はショボいじゃん。

それに何にもない駅でもないし。
銀行あるし、スーパーあるし、カフェもパン屋さんも、定食屋さんもあるし。
とても住みやすいと思うんですけれども。
3608: 匿名さん 
[2017-11-26 05:36:00]
ここは始発駅だから通りのどちらからもホームに入れる。これって地味だけど便利ですよね。
それと駅前に都市銀行、郵便局、携帯電話会社、が揃ってて、全部がコンパクトに纏まってるのが地味に凄い。駅が中途半端に大きいところより便利だと思います。
3609: 匿名さん 
[2017-11-27 00:16:57]
この昭和の雰囲気がいいですね!オープンな居酒屋とか
3610: 匿名さん 
[2017-11-27 17:29:20]
都内の地下鉄の駅なんてこんなもんだよ。ターミナル駅みたいなところが望みならここじゃない。ただターミナル駅から徒歩2分、大規模なマンション、住宅街、、なんてそうそうないが。そしてターミナル駅は便利だが、毎日通勤通学で使うには広いため少々使いづらい。
3611: 匿名さん 
[2017-11-27 22:36:06]
>>3610 匿名さん

まぁ 市場の判断は買い手がつかない状況ですが、本人が満足すれば良い話だからね
このまま、会社につかない部屋はどうなるのでしょうか?
3612: 匿名さん 
[2017-11-27 22:41:43]
>>3611 匿名さん
??行っている意味がよく分からないんですけど???
何が言いたいんですか??
謎。
3613: 匿名さん 
[2017-11-27 22:46:09]
>>3611 匿名さん
買い手がつかないもなにも、
そもそも住友って竣工販売する会社ですよね??
そもそも、竣工後に販売する会社が、
竣工前に完売するという事はない気がします。
他の住友の物件も完成してから販売してますし。

3614: 匿名さん 
[2017-11-27 23:02:20]
それにしても、売れてないよ
3615: 匿名さん 
[2017-11-28 01:25:50]
確かに。売れてなさすぎ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる