シティテラス杉並方南町について知りたいです。
駅近1分で、便利に生活できるといいですね。
共用設備や室内の雰囲気など、いろいろ気になっています。
いかがでしょうか。
所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他
交通:ノース:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩1分、
サウス:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩2分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
総戸数:298戸
構造・規模:ノース:鉄筋コンクリート造 地上6階建、
サウス:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上11階建
(建築確認申請上は鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上10階・地下1階建)
[スレ作成日時]2015-09-10 15:02:17
シティテラス杉並方南町
3556:
通りすがり
[2017-11-13 22:23:35]
|
3557:
匿名さん
[2017-11-13 23:35:02]
|
3558:
匿名さん
[2017-11-13 23:40:00]
http://tabiris.com/archives/honancho/
ここ分かりやすいかも |
3559:
匿名さん
[2017-11-13 23:54:19]
荻窪→新宿の本数を減らしてまで、方南町→新宿を増やすメリットがないですからね(汗)
日中に新宿で折り返してた電車が、方南町→池袋になるのかな? まえ通勤時間帯は今と変わらなさそうですが。 |
3560:
3556
[2017-11-14 16:20:38]
>>3557 匿名さん
メトロに問い合わせて見ました。その解答↓ 現在3両編成対応ホームとなっている方南町駅を6両化に対応するべく改良工事を実施しており、平成31年度完成を予定しております。改良工事が完了後、池袋駅方面からの6両編成の列車が直通運転可能となります。 具体的なダイヤにつきましては、申し訳ありませんが現在のところ未定でございます。 池袋から来た電車は方南町で折り返してどこに行くんでしょうね。 延伸工事も私の期待できるものでもなさそうです。東口のEV.工事も予定なしですって。 |
3561:
匿名さん
[2017-11-14 19:03:50]
方南町から直通で新宿は無しか…
|
3562:
3556
[2017-11-14 22:02:51]
>>3561 匿名さん
それだとガックリ_| ̄|○なので池袋から方南町に来た電車は折り返してどこに向かうのかメトロに問い合わせて返事待ちです。 “具体的なダイヤは未定”っていう解答だと思いますけど・・・ |
3563:
匿名さん
[2017-11-14 22:18:07]
ダメダメだな。販売も絶望的だ・・・
|
3564:
匿名さん
[2017-11-14 22:24:50]
どちらにしろ通勤時間帯は現状のままですな。
昼は 池袋⇔新宿 が 池袋⇔方南町 にはなるかもね。 |
3565:
匿名さん
[2017-11-14 23:46:52]
確かに、ガックリ_| ̄|○
|
|
3566:
匿名さん
[2017-11-15 00:00:59]
帰りが直通になるだけでも大分有難いですけどね。
|
3567:
匿名さん
[2017-11-15 06:25:40]
|
3568:
3556
[2017-11-15 13:06:25]
|
3569:
匿名さん
[2017-11-16 07:15:09]
夜の富士見町行きが方南町まで行けば良いのに。
|
3570:
匿名さん
[2017-11-16 08:00:58]
|
3571:
匿名さん
[2017-11-16 08:03:11]
池袋発、方南町経由、中野富士見町行 ができればいいけどね無理だわ
|
3572:
匿名くん
[2017-11-16 17:32:43]
マンションの近所で使用済みかと思われる猫砂撒いてる家があるみたいだけど何で?
正直汚い! |
3573:
匿名さん
[2017-11-16 19:52:13]
|
3574:
近所の住人
[2017-11-16 20:08:38]
|
3575:
匿名さん
[2017-11-18 21:02:59]
方南町は良いとこですよー。
ここは駅近で便利だし良いですよね。 |
みんなが期待する(?)方南町-池袋の通勤時間帯の直行については謎です。
通勤時間帯の中野富士見町始発がすべて方南町始発に変わればいいのに、というのが個人的期待です。
http://www.tokyometro.jp/corporate/profile/plan/pdf/tmp2018.pdf
東京メトログループ中期経営計画
東京メトロプラン 2018
②▶丸ノ内線
• 方南町駅のホーム延伸による池袋方面からの6両編成列車直通運行及び
中野坂上駅~方南町駅間の運行形態の見直し
2019年度実施予定
• 早朝・深夜時間帯、池袋方面行中野坂上駅折返し列車の一部新宿三丁目駅延長
• 高密度かつ安定的な列車運行に適した、CBTC(無線式列車制御)システムの導入による高い遅延回復効果の獲得と事故等に強い運行形態の実現
2019年度実施予定