シティテラス杉並方南町について知りたいです。
駅近1分で、便利に生活できるといいですね。
共用設備や室内の雰囲気など、いろいろ気になっています。
いかがでしょうか。
所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他
交通:ノース:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩1分、
サウス:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩2分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
総戸数:298戸
構造・規模:ノース:鉄筋コンクリート造 地上6階建、
サウス:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上11階建
(建築確認申請上は鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上10階・地下1階建)
[スレ作成日時]2015-09-10 15:02:17
シティテラス杉並方南町
344:
周辺住民さん
[2016-01-24 01:23:23]
|
345:
匿名さん
[2016-01-24 06:19:58]
>>344
以前どなたかも書いてましたが「方南町 宗教」でググれば、この土地の裏側を知ることになります。 |
346:
匿名さん
[2016-01-24 09:38:34]
そんな見栄を張るような土地柄じゃないですし、この素朴で住みやすい雰囲気がいいのですよ。
豪華高級志向の方は向かないかもしれませんが、一般庶民にとっては十分住みやすいですよ。 |
347:
匿名さん
[2016-01-24 09:46:06]
|
348:
匿名さん
[2016-01-24 13:09:46]
私も方南町駅近くの分譲マンションに住むものです。
こちらの掲示板を拝見させていただきましたが、 駅の雰囲気や住みやすさに関してはだいたい既出の通りかと思います。 ですが、宗教色が強いや入信者が多いとの指摘は見当違いです。 少なくとも私は今まで勧誘などあった事は無いですし、入信者に出会ったこともありません。 気になる方は実際に散策してみてはいかがでしょう。 |
349:
匿名さん
[2016-01-24 17:51:29]
信じるか信じないかは貴方次第です!
|
350:
匿名さん
[2016-01-24 18:22:01]
>>348
適当に散策したぐらいではそのようなことはわかりません。 「私は信者です!」なんて名札をつけて歩いているわけでもありませんし何を信仰してようが 宗教の自由があるわけで何も問題はありません。 ただ東京Deep案内でも読んでみたらいいのでは無いでしょうか?なんとなくはわかると思いますね。 そして実際にすめばいろいろわかることになります。日本人は郷にいれば郷に従え、逆にいえば 従わずは村八分、ですからね。地域色がある、というのはそれ自体は別に個性であり特徴なだけなので 良い、悪いの話ではありません。あとは住まう方が判断する話ですね。 |
351:
匿名さん
[2016-01-24 19:50:09]
法務省の方が大勢住んでいた所ですので都心に近いですし総合的に住みやすいと思いますよ
|
352:
匿名さん
[2016-01-24 20:05:07]
支線だから安いのはいいのですが本数も少ないですし利便性がかなり犠牲になってしまっているのは否めないですね
|
353:
匿名さん
[2016-01-24 21:36:53]
近くの分譲に住んで数年、買い替え検討中です。戸建てじゃないから?マンションの住人以外と特に付き合いもないから?特に宗教職は全く感じません。あっ、11月18日はおどろきましたけど(笑)
見栄を張りたい人や高級な雰囲気の街が好きな人にはオススメできない街ですが、サミットにドンキ、ハナマサなど日常の買い物には不便しません。 |
|
354:
匿名さん
[2016-01-24 23:15:24]
|
355:
ご近所さん
[2016-01-25 03:12:00]
普段は宗教色は感じないです。
宗教の話なんて日常ではしないですしね。 けれど、やっぱり三色旗があがる日は異様で気持ち悪いです。 旗をあげてても入信してない人もいるんだろうけど、 商店街やこの辺には信者が多いんだろうなーとは思ってます。 商店街の普段からかかってる垂れ幕も三色ですしねー。 |
356:
匿名さん
[2016-01-25 09:16:20]
ここいつ頃正式価格出るんでしたっけ?
少しでも買いやすいと良いなぁ。 |
357:
匿名さん
[2016-01-25 09:58:16]
総本山があるところなのに色を感じない訳はないんですがね。
|
358:
匿名さん
[2016-01-25 11:06:34]
>>357
総本山は皆さんが言ってるのとは違うほうだと思いますけど… |
359:
ご近所さん
[2016-01-25 17:34:08]
|
360:
匿名さん
[2016-01-25 18:44:53]
昨晩、案内のメールが届いて・・・寝かし付けたばかりの我が子が号泣。
マナーモードにしていない私の責任なんですが。 夜中のメールとかってやめて欲しいなぁ |
361:
匿名さん
[2016-01-25 19:34:59]
>>359
富士見町ではなく方南町駅北側すぐですよ |
362:
物件比較中さん
[2016-01-25 20:52:25]
まっ、マンションの中に入ってしまえば、宗教なんて関係ないだけどね。
仮に隣に信者がいたとして、特に付き合いなんか生まれないんだし。 |
363:
匿名さん
[2016-01-25 21:11:13]
信者になれば逆に本山にいる安心感がありますしいいと思いました
|
宗教色など一度も感じたことはないですよ。
具体的にどのような出来事でそれを感じるのかお聞きしたいです。
駅は確かに残念な感じですよね。
あれが綺麗になって、
方南通り沿いの商店がもう少し新しく充実するとよいのですが。