シティテラス杉並方南町について知りたいです。
駅近1分で、便利に生活できるといいですね。
共用設備や室内の雰囲気など、いろいろ気になっています。
いかがでしょうか。
所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他
交通:ノース:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩1分、
サウス:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩2分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
総戸数:298戸
構造・規模:ノース:鉄筋コンクリート造 地上6階建、
サウス:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上11階建
(建築確認申請上は鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上10階・地下1階建)
[スレ作成日時]2015-09-10 15:02:17
シティテラス杉並方南町
3295:
匿名さん
[2017-02-23 00:13:14]
|
3296:
匿名さん
[2017-02-23 00:26:01]
そうなんです。やはり始発駅1分は大きいと思うんです。そこでみなさんに質問です。住友さんは通勤時間帯の始発の本数はどのくらいと言ってましたか?まだメトロからは発表されてないですよね?
|
3297:
匿名さん
[2017-02-23 00:40:37]
|
3298:
匿名さん
[2017-02-23 08:37:05]
>>3294 匿名さん
買わされるってことはないんじゃないですか? 値段が合わないと思ったら買わなきゃいいだけですし。 個人的には支線でも始発(もしくは富士見町始発に乗り換え)で座って通勤できるなら、本線の座れない駅よりよっぽど使い勝手いいですね。 |
3299:
通りがかりさん
[2017-02-23 09:16:10]
納得がいく、いかないは個々によって違うと思いますよ。この価格でもいいと思う(適正)だと思うから買う人がいるのでしょう。納得しなきゃ買わないわけで。買わされるという表現は違うような…納得しているから自分の判断で買う!のです。
|
3300:
通りがかりさん
[2017-02-23 09:19:17]
先日見学に行きましたが、始発が何本かとはまだ未定だと聞きました。メトロからも直通になること以外、まだ発表されてないですしね。
|
3301:
匿名さん
[2017-02-23 09:24:57]
一説によると今の新宿どまりの電車が始発に化けるようで、一時間に4から5本の始発電車になるらしいですよ。
|
3302:
匿名さん
[2017-02-23 10:02:24]
丸ノ内線本数が発表になってから買うしか無いかもしれませんね。
すみふならそこまで部屋は残ってる可能性もあります。 が、欲しい部屋は無いかもしれません。 その辺は、直通になるのは決まってる、という事で、みなさん購入されているのでしょう。 本数の多さは分からないですから、それを良い方に考えるだけだと、後悔する羽目になります。 直通無くても、始発駅で座れるし便利だと思いますけどね。 |
3303:
匿名さん
[2017-02-23 10:09:38]
直通が少ないのは困るなあ・・・。ここは唯一駅1分直通始発がメリットなんですから。ただの支線だった高すぎますよ。
|
3304:
匿名さん
[2017-02-23 10:48:10]
まぁそれ以外にもメリットあると思いますけど。
中野坂上での乗り換えもそんなにメンドくさく無いですし。 行きも帰りも、向かい側の電車に乗り換えるだけなんで。 直通の電車頼りなら、とりあえず様子見の方が良いかと、、 |
|
3305:
匿名さん
[2017-02-23 11:43:37]
すいません。住友さんのバナーに駅1分始発とデカデカとでてるもんで、かなりの本数があることがてっきりもう決まってるもんだと思いました。発表までもう少し様子見とします。ところで、来月には発表されるんですか?
|
3306:
匿名さん
[2017-02-23 12:39:08]
もう角部屋は残ってないのでしょうか?
|
3307:
匿名さん
[2017-02-23 12:52:01]
|
3308:
匿名さん
[2017-02-23 12:54:55]
|
3309:
匿名さん
[2017-02-23 15:13:06]
たしかに中野坂上行きの電車の始発駅ですね^^;
ここの営業は最初、武蔵小杉みたいになるかもなんて大風呂敷を平気で言って売ろうとしてたからな~ ネガティブな要素は自分で確認して、それでもいいかをきちんと考えないといけない物件だよね。 そういう意味で、この掲示板の書き込みは結構役に立ってる。 |
3310:
匿名さん
[2017-02-23 19:43:12]
|
3311:
匿名さん
[2017-02-23 21:12:53]
2回ほど見学に行きましたが、ついてくださった営業の方は武蔵小杉みたいになるなんて言いませんでしたよ。むしろこの土地の良い悪いをキチンと教えて下さる方でした。武蔵小杉みたいになるってどの営業さんが言うんですかね〜困ったものですね。
|
3312:
名無しさん
[2017-02-24 07:29:46]
でもまぁ可能性の話なので、いいんじゃないですか?
1%にも満たない可能性って感じですけどね。 |
3313:
匿名さん
[2017-02-24 19:30:25]
エントランスも出来て来ましたねー。
駅近便利そうだなぁ。 |
3314:
匿名さん
[2017-02-25 03:21:21]
|
売れてるという事なら、それはそれでニーズがあるという事なんじゃないですか?
売れてるという情報が正しいのであれば、、
その値段でも良いと思う人が居るわけなので、始発駅、徒歩1分、利便性に納得して出しているのでしょう。