住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス杉並方南町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 方南
  6. シティテラス杉並方南町
 

広告を掲載

買い換え検討中 [男性] [更新日時] 2024-05-20 13:44:34
 削除依頼 投稿する

シティテラス杉並方南町について知りたいです。

駅近1分で、便利に生活できるといいですね。
共用設備や室内の雰囲気など、いろいろ気になっています。
いかがでしょうか。


所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他 
交通:ノース:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩1分、
   サウス:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩2分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
総戸数:298戸 
構造・規模:ノース:鉄筋コンクリート造  地上6階建、
      サウス:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上11階建 
     (建築確認申請上は鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上10階・地下1階建) 

[スレ作成日時]2015-09-10 15:02:17

現在の物件
シティテラス杉並方南町
シティテラス杉並方南町
 
所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内方南支線 方南町駅 徒歩1分 (ノース)、徒歩2分(サウス)
総戸数: 298戸

シティテラス杉並方南町

3235: 匿名さん 
[2017-02-10 21:27:29]
そう、トイレは大事だ。うちはTOTOだが、トイレスペースが小さくて、もっと大きいトイレ空間の家を買えばよかったと後悔している。
3236: マンション検討中さん 
[2017-02-10 23:17:42]
なんで方南町の駅前はバラック街なんでしょうか?
3237: 匿名さん 
[2017-02-11 00:17:17]
方南町だからね…
3238: 匿名さん 
[2017-02-11 00:45:54]
>>3235
そうだよね。マンションはトイレ一つしかないのでやっぱりある程度の広さが必要だし便器もこだわって欲しいね。20年は
つかうことになるのだから。
3239: 匿名さん 
[2017-02-11 00:57:35]
後ここはアルコーブが無いのも気になるかな。
テラスCは若干あるっぽいけど、でもほぼ無いに等しい位だし。
3240: 匿名さん 
[2017-02-11 08:11:15]
アルコーブはいらない。
3241: 匿名さん 
[2017-02-11 08:26:07]
http://mituikenta.blog.so-net.ne.jp/2015-09-15

マンション検討してる人なら、この人を知ってる人もそこそこいるのでは、、、

まぁ参考までに。

アルコーブ無しは、究極のコストダウンですと。

ちなみに、、
アルコーブ(アルコープ)とは、壁面の一部をくぼませてつくった空間のことで、マンションでは主に、共用廊下から少し後退させた各住戸の玄関前部分のことをいいます。
ドア開閉時に部屋の中が見えてしまうのを防ぐ、プライベートに配慮したつくりといえます。
3242: 匿名さん 
[2017-02-11 10:08:40]
アルコーブなんてあっても旨味がないからなくていいですよ。
それに欲しい人はそういうマンションにいけばいいだけかと思います。
3243: 匿名さん 
[2017-02-11 13:13:40]
無いよりあった方が良い。
3244: 通りがかりさん 
[2017-02-11 14:43:08]
粗探しがすごいなー。そんなに色々こだわるのであれば、マンションじゃなくて注文住宅にしたらいいのにー。
3245: 匿名さん 
[2017-02-11 14:55:27]
無いよりあった方がいいって言うだけで、粗探しってすごいな。
営業か購入者なのかな?
3246: 匿名さん 
[2017-02-11 15:08:17]
すみふの守護神みたいなやついるな笑

3247: 匿名さん 
[2017-02-12 07:58:10]
守護神は、3216とか3221とか3244とか?

コンクリート打ちっぱなしでも、トイレがTOTOでなくてもあまりに気にしないけど、
ランニングコストやメンテナンスを考えても仕方がないという意見は、どうにも信じられん。
管理費も修繕積立金も毎年毎年住人の管理総会で決めることだからメンテナンス性やランニングコストは重要なはず。
3248: 匿名さん 
[2017-02-12 10:22:41]
トイレはやっぱりきになるけどね。言ってることは理にかなってる。
3249: 匿名さん 
[2017-02-12 13:40:45]
ここの南欲しいけど、高いんだよねー。
7000万位なら買いたい。
3250: 匿名さん 
[2017-02-12 13:53:55]
7000って。。。そんな価格じゃあしょぼいマンションですらかえないよ。
3251: 匿名さん 
[2017-02-12 14:04:11]
ここの東とか西の低層なら買えるっしょ。
3252: 匿名さん 
[2017-02-12 18:19:18]
7000じゃ買えないよ。7000万円台なら7999万円も入るけど。
3253: 匿名さん 
[2017-02-12 18:29:36]
ごめん、んじゃ7100万。
東の低層はこれで買える。
3254: 通りがかりさん 
[2017-02-12 20:07:36]
東の3〜1Fが7,100万ぐらいだから、西の低層は7,000切りそうだよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる