住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス杉並方南町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 方南
  6. シティテラス杉並方南町
 

広告を掲載

買い換え検討中 [男性] [更新日時] 2024-05-20 13:44:34
 削除依頼 投稿する

シティテラス杉並方南町について知りたいです。

駅近1分で、便利に生活できるといいですね。
共用設備や室内の雰囲気など、いろいろ気になっています。
いかがでしょうか。


所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他 
交通:ノース:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩1分、
   サウス:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩2分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
総戸数:298戸 
構造・規模:ノース:鉄筋コンクリート造  地上6階建、
      サウス:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上11階建 
     (建築確認申請上は鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上10階・地下1階建) 

[スレ作成日時]2015-09-10 15:02:17

現在の物件
シティテラス杉並方南町
シティテラス杉並方南町
 
所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内方南支線 方南町駅 徒歩1分 (ノース)、徒歩2分(サウス)
総戸数: 298戸

シティテラス杉並方南町

3195: 匿名さん 
[2017-01-31 14:39:11]
>都心でも10分離れたら、不便だし都心の意味無いでしょう。

いやいや、徒歩10分くらいなら都心の意味十分にあるでしょう。

そういう物件でここと同じくらいの値段の物件があったら、ぜひ知りたいわ。
3196: 匿名 
[2017-01-31 18:40:16]
>>3192 匿名さん

徒歩10分が便利なんすか?笑

3197: ご近所さん 
[2017-01-31 19:07:42]
都心での物件てどこだろ?
この間の四ツ谷の辺りかな。
山吹町のパークハウスはここと同じくらいの価格帯な気がするけど、どーなんだろ。

それとも3A?
それはないか。ここと比べないよね。
3198: 匿名さん 
[2017-02-03 06:38:13]
今後、駅周辺が整備されると嬉しいですね。

http://www.jiji.com/sp/article?k=000000119.000020053&g=prt
3199: 匿名さん 
[2017-02-05 00:30:54]
このマンションも駅直結の話があったけどスミフが断ったらしいね。
直結にしてたらいくらくらいになってたのかな~
直結だったら資産価値が全然違ってたのにね。
3200: 匿名さん 
[2017-02-06 07:01:29]
コンクリート打ちっぱなしで、まるで企業ビルみたいな外観でした。

>>3199
駅直結だとセキュリティを強化しないといけないとかですか?
値段は明らかに高くなりそうですが。将来的に売りたい時も価値が高そうですし。

駅直結ではないにしろ、1分なので便利ですよね。駅から7~8分あると、価値が下がるという人もいるし、駅から1分なのはいいと思っています。

間取り2LDKからあります。後は価格だけ。
資料請求すると価格がわかりますか?
3201: 匿名 
[2017-02-06 19:08:05]
>>3200 匿名さん

資料請求だと金額は分からない気がします。
すみふは価格表とか、モデルルームに行ってももらえない位なので、資料には入ってないかと。。

ここの価格スレに価格表ありますよ。

まぁ言えばくれるかもしれませんが。
3202: 匿名さん 
[2017-02-06 23:11:45]
コンクリート打ちっぱなしって、すぐに汚くなるのが気になります。
みなさんはあまり抵抗ないですか?
3203: 匿名さん 
[2017-02-06 23:29:07]
今どき流行らないよなー、とは思うね。これでいい、という人が買えばいいんじゃない。
3204: 匿名さん 
[2017-02-06 23:50:39]
自分も劣化気になります。10年も経つとこんな感じみたいです。
外壁には使用しないで欲しかったですね。
自分も劣化気になります。10年も経つとこ...
3205: 匿名 
[2017-02-07 00:21:48]
>>3204 匿名さん

これはヤバい。

何年かでメンテナンスとかしないんですかね?

一応マンションの顔ですよね。
さすがに修繕積立金とかで、綺麗に保つようにするんじゃないかと思いますが、、?
3206: 匿名さん 
[2017-02-07 00:33:17]
>>3204
確かにこういう風に汚れるんだけどさ、高圧洗浄するだけで簡単・安価に
綺麗になるのがメリットだよね
3207: 匿名 
[2017-02-07 00:38:44]
バルコニー(柵の外側)とかも年4?位で清掃入るらしいんで、それなら平気なんじゃないですかね?
3208: 匿名さん 
[2017-02-07 03:44:33]
外壁のメンテナンスって、足場を組むのにかなりお金がかかると聞いたことがあります。
頻繁には洗浄も難しいのではないでしょうか?
お金をかければいいんでしょうが、修繕費がかさんじゃいそうな気がします
3209: ご近所さん 
[2017-02-07 23:43:04]
近くに住んでるけど、宗教は全く気にならないな
ただ、バラックはほんと気になると思うよ
ここの建築が始まったときに、こんなとこ(バラックの真横)に高級マンション建てるなんてアホじゃないかと思ったもんw
結構売れてるのかな?バラック気にならない人の方も多いんだね
3210: 匿名 
[2017-02-08 00:00:10]
バラックの不動のセルシオが無くなった!と思ったら、違う車停まってた。
3211: 匿名さん 
[2017-02-08 00:18:46]
>>3208

打ちっ放しコンクリート外壁は高圧洗浄機で簡単にできますし足場が不要です。
上から吊るして水をかけていくだけだからです。
3212: 匿名さん 
[2017-02-08 00:22:04]
むき出しコンクリートって、劣化が早そうだけど・・・
3213: 匿名さん 
[2017-02-08 03:22:14]
コーティングするから問題なし。
汚れたらクレヒャーでOK。
3214: 匿名さん 
[2017-02-08 11:21:30]
>>3212

剥き出しって言っても何もコーティングせずにそのまま裸じゃないから。
サイディングやタイルを貼り付ける(前提の施工)前の状態、じゃないよw

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる