シティテラス杉並方南町について知りたいです。
駅近1分で、便利に生活できるといいですね。
共用設備や室内の雰囲気など、いろいろ気になっています。
いかがでしょうか。
所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他
交通:ノース:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩1分、
サウス:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩2分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
総戸数:298戸
構造・規模:ノース:鉄筋コンクリート造 地上6階建、
サウス:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上11階建
(建築確認申請上は鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上10階・地下1階建)
[スレ作成日時]2015-09-10 15:02:17
シティテラス杉並方南町
3175:
マンション検討中さん
[2017-01-28 18:08:34]
|
3176:
匿名さん
[2017-01-28 18:20:09]
>>3175 マンション検討中さん
そうですよ。 まぁ人それぞれですが、一般的に徒歩5分圏内とかで区切って探したりしますから。 もちろん四ツ谷という地域で10分でも良いかと思う人も居るでしょうけど、駅近探してる人からするとそれは無いんですよ。 これが別に四ツ谷だろうと、どこであろうと。 逆に言えば、それも単なるあなたの考えで。 方南町10分は俺も嫌だわ笑 その比較ならもちろん四ツ谷10分のが良いけど、そしたら価格も全然違うでしょ。 価格も、間取りも、立地条件とかもほぼ同じで、値段一緒なら、何か特別な理由でもないかぎり、方南町は選ばないでしょ。 そんなの当たり前ですけど? |
3177:
マンション検討中さん
[2017-01-28 18:44:51]
>>3176
は? 「徒歩1分を検討する人、10分は検討しないし。」って勝手に決め付けてるから違うよって言ったのに 「逆に言えば、それも単なるあなたの考えで。 」といわれても、まったく主旨が違うんですけど。 この物件は駅近物件を探してる人しかいないっていうのも、あなたの勝手な考えでしょ。 私は絶対に駅に近くなくちゃ嫌だと思って探してませんよ。 資産価値とかも気にして探してるんで。 そういう人もいるんですから、残念ですがあなたの前提がすでに間違っています。 |
3178:
匿名さん
[2017-01-28 19:24:25]
>>3177 マンション検討中さん
はいはい、あなたが正しいですよ。 資産価値考えるならここは無しらしいので、どっか行った方が良いですよ。 あなたの前提も間違っているかもしれないとか思わないんですね。 自分が正しいと思い込むやつ。 こーいうのが一番厄介。 頑張って、資産価値の高い物件見つけて下さいね。 |
3179:
マンション検討中さん
[2017-01-28 19:40:15]
>>3178
は? は? ここに資産価値がないなんて一言も言ってませんけど? 「あなたの前提も間違っているかもしれないとか思わないんですね。」 とか言ってますけど、私の書いた内容には前提なんてないですけど? あなたの書いた内容が、<この物件を探している人は駅近物件を探している>という間違った前提で書いてるってことを指摘しただけですよ。 まあ、どうでもいいですけど、日本語が理解できないような人は書き込まないで欲しいですね。 レスしなくて結構ですから。 |
3180:
匿名さん
[2017-01-28 20:00:04]
>>3179 マンション検討中さん
ウケるわー。 あなたが言ったと一言も言ってませんけど? お互いそう思ってるみたいなんで、もうやめときましょ。 そうやってお互いの重箱の隅つつくような話になるだけなんで笑 だから、資産価値のある物件見つけられるように頑張ってね。 ここに来てこんな事してる人に、資産価値のある物件見つけられるとも思わないですけど。 あなたの目にかなう物件あったら教えて欲しいですわ。 あっレスしないで良いですよ。 独り言なんで。 |
3181:
匿名さん
[2017-01-28 21:33:13]
資産価値だけ考えたら、どう考えてもガーデンヒルズ四ツ谷のほうがあるだろ。
ただ、それぞれの事情や好みがあるだろうから、お好きなところを買ってください。 それでいいんじゃね? |
3182:
通りがかりさん
[2017-01-28 22:17:18]
確かに、たとえ駅1分でも方南町では資産価値としては疑問。方南町でこの価格ですし。
どうしても歩きたくないという方向けですね。 色々な考え方はありますが、この金額出すならもっと都心近くで交通便利な場所で徒歩10分以内の物件を選ぶ方の方が多そうではありますけど。 |
3183:
匿名さん
[2017-01-28 22:37:50]
ここで資産価値はキツイと思います。
ただ、都心でも5分以上の物件は苦戦し始めてるところもありますね。 まぁ立地だけでは無いでしょうけど。 |
3184:
匿名さん
[2017-01-29 07:25:45]
資産価値というのはデベの決めた価格で決まるわけではないからねえ
駅近が勿論下がりづらいが販売価格が割高であれば そこからの減損はあるでしょう |
|
3185:
匿名さん
[2017-01-29 20:49:51]
>>3182
自分も今、その方向で探し始めました。駅近のほうが資産価値が高いとは言われてますが、山手線内側までいけるのなら、多少駅から歩いてもそのほうがいいのかなと。 山手線の内側の駅から歩く物件って、逆に10分少々あるけばいくつもの駅が使えて、意外と便利だったりもしますしね。 |
3186:
匿名さん
[2017-01-29 20:55:58]
確かに。でも、都心物件は極端に高いんだよな。。。
|
3187:
通りがかりさん
[2017-01-30 08:58:09]
本当に人それぞれだと思うけど、自分は徒歩10分は嫌だな、例え山手線内側でも。何を重視するかで変わるよね。10分少々歩けば何駅も使えて便利とあるけど、あくまでも自分は通勤でしか使用しないから、必要な路線が近い方がいい。遊びに行くぐらいの頻度なら、乗り換えれば済む話。ここなら新宿出ちゃえば大体どこだって行ける。何を大事にするかだね。
|
3188:
匿名さん
[2017-01-30 23:00:06]
新宿出ちゃえば?
新宿出ないと? ?? |
3189:
匿名さん
[2017-01-30 23:29:39]
山手線内側の徒歩5分なら許せる。
ただここと同じ水準の価格で探すと、あんまり環境良くない。 方南町も高いが、それなりに良い環境のとこは当然ここよりも高い。 徒歩10分以上とかなら、同価格くらいも有りそうだけどね。 |
3190:
匿名さん
[2017-01-30 23:42:49]
この場所で都心立地に対抗するなど、身の程知らずでしょ。都心だけど最寄駅まで徒歩15分以上、、、とかいうような物件でない限り、駅距離云々ではなく勝負にならないよ。
|
3191:
匿名さん
[2017-01-30 23:58:55]
いや駅距離は結構大事ですよ。
都心でも10分離れたら、不便だし都心の意味無いでしょう。 しかしここに張り付いてる都心寄りの人って何したいんだろ? 検討してないなら来なきゃ良いのに。 そんな奴らしか居ないから、検討者とかも来なくなるんだろうなぁ。 ここが絶対いいとも全然思ってないけど、上みたいな意見する奴は意味わからん。 黙って都心の物件買えば良くない? |
3192:
匿名さん
[2017-01-31 11:08:23]
|
3193:
匿名さん
[2017-01-31 12:57:56]
|
3194:
マンション検討中さん
[2017-01-31 13:21:53]
確かにネガティヴ情報大歓迎だけど、検討者に必要ない物も多いな。
匿名の掲示板はしょうがないのかな。 でも、有益な情報も結構あるからな。 |
それはあなたの考えでしょ。
私は方南町徒歩10分は嫌でも、四ツ谷徒歩10分なら検討するわ。
ちなみに皇族はどうでもいいけど、バラックはちょっと懸念材料として考えてる。