住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス杉並方南町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 方南
  6. シティテラス杉並方南町
 

広告を掲載

買い換え検討中 [男性] [更新日時] 2024-05-20 13:44:34
 削除依頼 投稿する

シティテラス杉並方南町について知りたいです。

駅近1分で、便利に生活できるといいですね。
共用設備や室内の雰囲気など、いろいろ気になっています。
いかがでしょうか。


所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他 
交通:ノース:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩1分、
   サウス:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩2分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
総戸数:298戸 
構造・規模:ノース:鉄筋コンクリート造  地上6階建、
      サウス:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上11階建 
     (建築確認申請上は鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上10階・地下1階建) 

[スレ作成日時]2015-09-10 15:02:17

現在の物件
シティテラス杉並方南町
シティテラス杉並方南町
 
所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内方南支線 方南町駅 徒歩1分 (ノース)、徒歩2分(サウス)
総戸数: 298戸

シティテラス杉並方南町

2995: 匿名さん 
[2017-01-15 08:20:20]
>>2973 匿名さん
環七内側で受けられる都心部の恩恵って具体的に何ですかね?
ネガが宗教バラックしつこいって言いながら、結局ポジも環七内側ってしつこくない?それしかないの?都心に近いってだけなら他の街もあるでしょ?方南町ならではの良さは何ですか?

2996: 匿名さん 
[2017-01-15 09:45:31]
>>2995
洗練された店、街としての機能がすでに存在してそれを贅沢にも利用できてしまうことですよ。
環七内側の街としての機能がある所に住んだことがある人であればこれは実感として体感できる
話です。もちろん、いくら環七内側といっても北や東はもちろん論外ですけどね。
方南町ならではの良さは、まさにそこにありますよ。昔ながらの旧街道にあって
その距離わずか4km、というその距離の地下さとその動線にあったということです。
2997: 匿名さん 
[2017-01-15 09:46:52]
>>2993
なんでかってにノース=単身者やDINKSと決めてるんだろうな
それにノースにも広い部屋はあるしサウスなんかは狭い部屋がほとんどなんだが。
2998: 匿名さん 
[2017-01-15 09:50:00]
方南町のよさって、超都心のわりには騒がしくなりすぎず優しく温かい文化を作り上げることに成功したことだろうね。これだけの超都心なのに緑豊か。近くの善福寺川がいつも四季の移り変わりを感じさせてくれる。
2999: 匿名さん 
[2017-01-15 09:50:48]
サウスは駅から遠ざかるし共用施設もないからマンションとしての合理性、駅近、共用施設を考えたらノース一択。
3000: 匿名さん 
[2017-01-15 09:51:24]
そろそろ4半期販売だし値引きは期待できそうですね。
3001: 匿名さん 
[2017-01-15 10:09:16]
あけましておめでとうございます。3001をいただきました。ところで4.1ダイヤ大改正で直結が増えるか増えないかみたいな議論がありましたがそれはどうなったかご存知の方いらっしゃいますか?
3002: 匿名さん 
[2017-01-15 10:32:29]
ノースとサウスは、距離10mしか変わらない。
リセールの時、1分と2分の違いは大きいと思うけど。
3003: 匿名さん 
[2017-01-15 10:38:14]
>>2999 匿名さん
遠ざかると言っても徒歩30秒程度ですけどね。実際サウスの位置から駅まで歩いてみましたが、1分半ぐらいでした。マンション内を通るわけだから雨にも濡れないですね。
3004: 匿名さん 
[2017-01-15 10:53:49]
見学のときに、引っ越し代はすみふが負担すると聞きました(エアコン付け替えとかは別途)業者は自分では選べないですよね?また荷物の量、距離は範囲はあるのでしょうか。分かる方がいらっしゃれば教えてもらいたいです。
3005: 匿名さん 
[2017-01-15 11:02:48]
引っ越し代をスミフがやってくれるのはスミフ物件ならどれもそうですね。
エアコンとかもやってくれるはずですよ。
3006: マンション検討中さん 
[2017-01-15 11:22:05]
>>2996 匿名さん
環七内側だと贅沢に利用できる洗練された店というのを具体的に教えて下さい。
今賃貸で日本橋に住んでますが、出産を考え近い深川辺りにするか、世田谷杉並の方かで購入を検討してます。荻窪は何度か利用してるので街の雰囲気は分かりますが、方南町は未知です。
3007: 匿名さん 
[2017-01-15 11:54:09]
個人的に知見する限りでは、環七内側の方南町よりも、環七外側の阿佐ヶ谷・荻窪のほうが洗練された店は数多くあると思う。ていうか、方南町界隈に洗練された店なんかあるのだろうか?
3008: 匿名さん 
[2017-01-15 12:04:50]
>>3007 匿名さん
洗練された店はないです。
3009: 匿名さん 
[2017-01-15 12:16:53]
どうかな。阿佐ヶ谷、荻窪はなんにもないけど、方南町は少し南東方面にいけば下北があってもうそこから下北特有のいい感じの店や雰囲気が醸し出されていくのでとてもいいとおもうけどなぁ。北東にいけば中野のいけてるサブカル雰囲気が味わえるし。
3010: 匿名さん 
[2017-01-15 13:51:41]
>>3009
中野も下北もそんなに近くないですよ。
新宿行っちゃった方が早いくらいです。
3011: 匿名さん 
[2017-01-15 14:03:34]
洗練されたってどんなお店なんでしょうかね。洗練されたとかオシャレとかを求めるならここではない気がしますけど。ただ生活する上で便利であるのは確か。
3012: マンション検討中さん 
[2017-01-15 14:12:25]
>>2998 匿名さん
方南町は超都心ではないと思う。
3013: 匿名さん 
[2017-01-15 15:07:44]
>>3009

方南町は南にいけば下北、北にいけば中野があって、いい感じの店があるとのことだが、それって方南町には何もないが、下北や中野には何かしらあるって言ってるのと同義では…。
3014: 周辺住民さん 
[2017-01-15 15:09:59]
洗練された店は思い当たらないですねー。
チェーン店以外で有名なのは、一心太助ラーメンの桂家、蘭鋳くらいかな。
庶民的でお値段手ごろなまあまあのお店は何店がありますが。
永福町の駅までいけば、都内でも有名なピザのお店が2軒あります。
個人的には、おいしいパン屋が欲しいです。リトルマーメイドはいまいちだし、ふじみパンは品数が少なすぎて微妙なので。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる