住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス杉並方南町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 方南
  6. シティテラス杉並方南町
 

広告を掲載

買い換え検討中 [男性] [更新日時] 2024-05-20 13:44:34
 削除依頼 投稿する

シティテラス杉並方南町について知りたいです。

駅近1分で、便利に生活できるといいですね。
共用設備や室内の雰囲気など、いろいろ気になっています。
いかがでしょうか。


所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他 
交通:ノース:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩1分、
   サウス:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩2分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
総戸数:298戸 
構造・規模:ノース:鉄筋コンクリート造  地上6階建、
      サウス:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上11階建 
     (建築確認申請上は鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上10階・地下1階建) 

[スレ作成日時]2015-09-10 15:02:17

現在の物件
シティテラス杉並方南町
シティテラス杉並方南町
 
所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内方南支線 方南町駅 徒歩1分 (ノース)、徒歩2分(サウス)
総戸数: 298戸

シティテラス杉並方南町

2955: 匿名さん 
[2017-01-14 22:27:18]
駅近なのにスタバがないね。
あと杉並区は映画館がないね。
2956: 匿名さん 
[2017-01-14 22:27:44]
イオンが近くにない。子育てママ大困惑かと。
2957: 匿名さん 
[2017-01-14 22:28:19]
すごく必死な人がいますよね。逆効果ですね。
番号名指しはしません。
言わなくてもわかるでしょうから。
2958: 匿名さん 
[2017-01-14 22:28:19]
>>2951
ヒヨってるというか・・・・
さすがにここで特定の宗教の内容の是非についてまで話すのはおかしいと思ったからですよ。
別に詳しいわけでもないですし、戦う気もないんで。
2959: 匿名さん 
[2017-01-14 22:30:48]
パチンコ屋のところ、たしか昔はピーコックだったんだよ。スーパーはもう一軒欲しいので残念。
2960: 匿名さん 
[2017-01-14 22:31:20]
>>2958
でも結局ヒヨってるし合理的な説明もできずにやり込められちゃってるじゃんww 笑えたよ
2961: 匿名さん 
[2017-01-14 22:31:29]
>>2953 匿名さん

あなたに知性あります?
そういう発言をここでする辺り知性を感じないですよね。

やめときましょ。
検討してる人に迷惑なので。
2962: 匿名さん 
[2017-01-14 22:33:42]
なんだかんだ言って結構そろってるね。
2963: 匿名さん 
[2017-01-14 22:35:21]
>>2961
上から目線も横から目線もいいけど構ってる時点でみんな同じってこと。
そう思ったならスルーするのが知性がある人だろうね、って俺なら思うね。
2964: 匿名さん 
[2017-01-14 22:37:03]
おかしな人はスルーしましょう
2965: 匿名さん 
[2017-01-14 22:40:38]
>>2964
鈴木アグリーです。
2966: 匿名さん 
[2017-01-14 22:40:59]
>>2945 匿名さん
図書館まで徒歩7分なら自転車で3分ぐらいですよー。少なくとも5分で着きます。近い方だと思います、
2967: 匿名さん 
[2017-01-14 22:41:45]
>>2966
遠いわ。徒歩5分だよ、普通は。杉並区は図書館が多いから。
2968: 匿名さん 
[2017-01-14 22:43:15]
>>2955 匿名さん
映画は新宿で見ればオッケーかと。スタバは今後に期待?笑
2969: 匿名さん 
[2017-01-14 22:45:08]
>>2968
スタバは杉並区に1件ぐらいしかないからここにはこないでしょw
2970: 検討板ユーザーさん 
[2017-01-14 22:47:27]
生活には全く困らないねーここ。むしろこれだけ揃ってるなら便利な方なのか。駅徒歩1、2分なのにガヤガヤしてないところもいいね。
2971: 匿名さん 
[2017-01-14 22:48:24]
今日1日で160レスを超えてるwww
このままだと今日中3000レスいきそうね

しかしみんなノースかサウスかどっち狙いですかね?
うちはもちろんノースだけど
2972: 匿名さん 
[2017-01-14 22:48:38]
ポジティブ
徒歩1~2分 丸の内線 直通運転がはじまる 始発 地盤がいい すみふ 大規模 診療所がはいる 近所の焼肉やとパンやがおいしい バスも通ってる 新宿から4キロ ドンキ島忠銀行など必要最低限なものはある 風俗はない 

ネガティブ
方南町のくせに高い 方南町の街の雰囲気 駅力低い栄えてない 人気がない穴場 宗教いりみだれてる 年に1回三色旗 
地歴が悪い バラック隣 保育園ママうるさそう 外壁打ちっぱなしは黒ずむ 直通の本数がまだ未定 マンション側駅入り口が階段 坂が多い 魚屋ガススタなど足りないものもある パチンコ屋がある
2973: 匿名さん 
[2017-01-14 22:50:45]
>>2970
便利なほうじゃない?やっぱり環七内側だから都心部の恩恵を受けやすいね
外側になるとこの恩恵がないから作らないといけなくなる。でもどこにも作れないから
なるべく郊外に作るようになるからちょうど空洞化で環七外側環八あたりは空洞化が激しい
2974: 匿名さん 
[2017-01-14 22:51:42]
>風俗はない
これってポジか?ネガじゃない?あるほうが助かるでしょ、実際問題。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる