シティテラス杉並方南町について知りたいです。
駅近1分で、便利に生活できるといいですね。
共用設備や室内の雰囲気など、いろいろ気になっています。
いかがでしょうか。
所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他
交通:ノース:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩1分、
サウス:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩2分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
総戸数:298戸
構造・規模:ノース:鉄筋コンクリート造 地上6階建、
サウス:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上11階建
(建築確認申請上は鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上10階・地下1階建)
[スレ作成日時]2015-09-10 15:02:17
シティテラス杉並方南町
2875:
匿名さん
[2017-01-14 19:18:25]
|
2876:
匿名さん
[2017-01-14 19:22:39]
ガセのポジティブ情報なんてあった?
バスのやつ? それは調べればわかるからどっちでもいいかな笑 ガセは良くないけど、掲示板だから、全部丸々鵜呑みにしないようにしないといけないんじゃないですかね。 |
2877:
匿名さん
[2017-01-14 19:24:11]
バラックはお隣さんで何かと絡むことになる可能性が高いし、宗教も子供の学校や近所付き合いで絡む可能性が高いから気になるのは当然じゃないかな。
|
2878:
匿名さん
[2017-01-14 19:58:32]
ご近所でお付き合いする事になるかは、住んでみないとわからないですね。多分。
でも、同じマンションで、隣人が変な奴になる可能性もあるわけでそれはしょうがないかも。 景観上気になることはあるかもしれないけど、ノースの壁で見えなくなるし、気にならないかなーと。 |
2879:
匿名さん
[2017-01-14 20:10:51]
マンション住人とバラックの方が絡むことないと思いますけどね。現在住んでいる家のすぐ近くにもバラックのような古い母屋がありますが、全く絡みません。話したこともないです。お年寄りの方が住んでるのだけは、見かけたことがあるので分かりますが。バラックの方に子供がいて、子供関係で絡むとかなら分かりますけど。子供いるかな、あそこに。まぁその可能性より、マンションの隣、上下で変わった人がいるほうが困ったもんですよね。それはどこのマンションも同じか。戸建でも同じだねー。
|
2880:
匿名さん
[2017-01-14 20:19:02]
またバラックと宗教批判か。しつこいねぇ
|
2881:
匿名さん
[2017-01-14 20:19:47]
三色旗批判されたことにやたら文句を言ってた人って、やっぱりその信者さんなのかなと少し思いました。
それは違うとしても、信者さんにとったら方南町は特別な場所みたいなので、マンション内に信者さんが多めの可能性は考えておいたほうがいいのかもと思いました。 別にお隣さんが信者さんでも別に問題が起こるとは思わないですけど。 |
2882:
匿名さん
[2017-01-14 20:24:50]
>>2881
宗教批判、人格批判を平然とこんなところでやってのける人が言うことではないと思うわ |
2883:
匿名さん
[2017-01-14 20:24:59]
>>2880
いちいち突っかからないで自分は自分で震災の時の帰宅の話すればええやん |
2884:
匿名さん
[2017-01-14 20:25:27]
|
|
2885:
匿名さん
[2017-01-14 20:32:08]
>>2883
震災当時の帰宅の話?なぜに?君は何してたの? |
2886:
匿名さん
[2017-01-14 20:34:00]
年末テレビでみたんだがハト男がひどかった。バラックや空き家とかそういうやつよりゴミ屋敷とかハト男みたいな、度を越したき・ち・が・いがもっとも怖い
|
2887:
匿名さん
[2017-01-14 20:39:34]
ネガティブな情報も載せてくれた方がいいでしょ。普通に。
情報をみた上で各個人が判断するのが道理。 人によってはマイナス要素にならない話かもしれんし。 |
2888:
匿名さん
[2017-01-14 20:45:21]
|
2889:
匿名さん
[2017-01-14 20:46:24]
>>2884
宗教が悪いという意味ではなくて、宗教を信仰する人を嫌がる人がいるのでそういう人はってことです。 |
2890:
匿名さん
[2017-01-14 20:49:49]
まぁ変な人もいるかもしれないけど、方南町に住んでて宗教意識させられるような事はないですよ。勧誘とかもないですし。
|
2891:
マンション検討中さん
[2017-01-14 20:50:06]
最近、このスレの盛り上がり具合がすごいですね。一日で数ページ分は進行している気がします。
ただ、その内容をいくら読み込んでも、このマンションの魅力を感じることはできないし、伝わってくるのは方南町についてのどうでもいい情報、そしてこれまたどうでもいい住友不動産の販売戦略ばかりです。 ここ数年、マンション購入を考えていてここもフォローしているのですが、この掲示板の参加者で実際に購入された方はいるのでしょうか? 住民版のスレには何も書き込みないですし。実際に買われた方が、何を決めてに購入されたのかが、とても気になります。長いこと方南支線界隈で暮らしてきたものですから、できればこの辺りの物件をと考えています。今のところ他に魅力的な候補もないですし(ここも微妙)、よろしくお願いいたします。 |
2892:
匿名さん
[2017-01-14 20:51:11]
|
2893:
匿名さん
[2017-01-14 20:59:13]
ここのネガは、バラックと宗教しかないみたいなので、それ以外は案外良いって事なのでは?
丸ノ内線徒歩1.2分は中々魅力的だと思います。 始発というのも座って通勤出来るし、大手町とかだと遠くても、本を読んだりしていけるから、良いと思います。 |
2894:
匿名さん
[2017-01-14 20:59:58]
マンション買うときってどうやって決めます?
人によって色々だけど、 通勤に便利ってことと、元々の地元の人が買うパターンが多いんじゃないかな。 ここは駅徒歩一分だから、沿線に通勤する人がそれで選んで買う人は多いでしょう。 この掲示板に何を書かれようとも。 情報交換の場で意見を封じ込めるのはどうかと思うし、 ネガティブ要素は見る人が判断すればよい話ではないでしょうか。 |
私もあの震災当時赤坂にいましたが徒歩で帰りましたね。人も多かったし慣れない道もあって2時間半ぐらいは
かかったでしょうか。大通り沿いに歩いて行ったので不安はあまりありませんでしたがやはり実際にあのような状況で
あるくと距離以上に長く辛く感じました。
子供とも連絡がすぐにとれましたし家族は家にいたようなのでよかったですが、子供を保育園や幼稚園に預けてる人は
とにかく一刻も早く迎えに行きたい気持ちが強いだけに長い距離だった人はとても大変だったでしょう。