住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス杉並方南町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 方南
  6. シティテラス杉並方南町
 

広告を掲載

買い換え検討中 [男性] [更新日時] 2024-05-20 13:44:34
 削除依頼 投稿する

シティテラス杉並方南町について知りたいです。

駅近1分で、便利に生活できるといいですね。
共用設備や室内の雰囲気など、いろいろ気になっています。
いかがでしょうか。


所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他 
交通:ノース:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩1分、
   サウス:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩2分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
総戸数:298戸 
構造・規模:ノース:鉄筋コンクリート造  地上6階建、
      サウス:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上11階建 
     (建築確認申請上は鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上10階・地下1階建) 

[スレ作成日時]2015-09-10 15:02:17

現在の物件
シティテラス杉並方南町
シティテラス杉並方南町
 
所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内方南支線 方南町駅 徒歩1分 (ノース)、徒歩2分(サウス)
総戸数: 298戸

シティテラス杉並方南町

2795: 匿名さん 
[2017-01-13 22:27:29]
>>2794
今日ちょうどつかったけど19分でついた。計測はスマホのストップウォッチ。バスにのって座った時にスタート、
ついてバスを降りた瞬間にストップした。過去の思い出話より実績が何よりも勝る。
2796: 匿名さん 
[2017-01-13 23:00:03]
渋谷行く人は井の頭線沿線を選ぶでしょ。
方南町に住んでてバスで渋谷に行く人なんてほとんどいないよ。
夏に自転車通勤なんて坂が多くてやってられないよ。
2797: 匿名さん 
[2017-01-13 23:08:28]
>>2795
yahoo路線図とかで調べても30分近くかかるよ。
日本のバスは時刻表より早くついても止まって時間調整するから、時刻表の時間以上に早く進まないんだよ。残念だけど。なんでそんな嘘つくの?
2798: 匿名さん 
[2017-01-13 23:17:05]
>>2797 匿名さん
嘘も何も今日乗ったからね。乗ったこともないネットの時刻表君はどっかおいきなさい
2799: 匿名さん 
[2017-01-13 23:21:50]
>>2798 匿名さん
胡散臭い書き込みより時刻表を信じるのが普通でしょ
まともそうな体験談もあったし。
2800: 匿名さん 
[2017-01-13 23:32:54]
>>2799
まともそうだったか?あの体験談?一日中張り付いて全てにレスしてるかんじで情報もおかししい。
実際乗って見たらいいじゃん
2801: 匿名さん 
[2017-01-13 23:36:31]
もうバスの話良くないすか?

大して使わないだろうし。
2802: 匿名さん 
[2017-01-13 23:38:52]
まーまーそれは個々が実際に試せばいいじゃないのー(笑)
2803: 匿名さん 
[2017-01-13 23:42:25]
>>2801
本気の検討者?杉並区民にとってはバスは鉄道並に利用してる重要な足ですよ。
なぜなら関東バス、京王バス、西武バス、小田急バスが杉並区をくまなく回ってくれてるから。
ここもそうです。渋谷まで方南町からいこうとしたら?方南町->中野->新宿->渋谷
2回も乗り換えるの?所要時間待ち時間を踏まえて30分
バスならここから徒歩1分、20分で到着。しかも別に渋谷「駅」で降りる必要がない。
百貨店にいきたいなら百貨店前で降りれば良いし。バスの利点はそこですよ。
電車のデメリットはいちいちあの巨大な駅舎から歩いて出ないといけないわけで。
駅舎そのものが目的なら鉄道もありですけどね。行きたい場所にD2Dでいけるのがバスのメリット。

ちなみにですけど、どうせ渋谷まで5km程度ですから自転車もいけるしタクシーでも楽。
2804: 匿名さん 
[2017-01-13 23:44:58]
あっ出かける時は車なんで笑

仕事の時は電車。
なのでバスは使わないのです。
2805: 匿名さん 
[2017-01-13 23:47:42]
>>2804
ええ、車があるならそれでいいと思いますよ。私も車ですから。
バスにえらく食いつくのでたぶん車もタクシーも乗れない人だと思ってました。
よかったです、まともそうで。
2806: 匿名さん 
[2017-01-13 23:58:33]
300戸近いのに80台分しか駐車場のない物件ですけれど、よろしければお求めください・・。
2807: 匿名さん 
[2017-01-14 00:01:36]
>>2805 匿名さん

あっ私バスの話、1回も食いついてないんで、違う人です。
2808: 匿名さん 
[2017-01-14 00:14:31]
駅1分のマンションでバス大人気なのね
2809: 匿名さん 
[2017-01-14 00:52:33]
渋谷20分バスの人って触れちゃいけない人だったのねw
2810: 匿名さん 
[2017-01-14 00:55:51]
環七のバス停まで行くのに徒歩5分くらいかかるけどね。
便も1時間に5本しかないけどね。
老人パス持ってると階段使わなくていいし楽なんでしょうね。
2811: 匿名さん 
[2017-01-14 01:04:51]
渋谷勤務だったら方南町なんて住まないで、近いところだと永福町にすむわ。
街の雰囲気もぜんぜん永福町のほうがいいしね。
2812: 匿名さん 
[2017-01-14 01:09:36]
おいおい、方南町から渋谷まで車で20分くらいかかるぞ。
2813: 匿名さん 
[2017-01-14 01:15:30]
山手線の外ではイマイチ。所詮、ドングリの背比べでは…
2814: マンション掲示板さん 
[2017-01-14 03:37:37]
今永福町にいい物件ないんだよねー。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる