シティテラス杉並方南町について知りたいです。
駅近1分で、便利に生活できるといいですね。
共用設備や室内の雰囲気など、いろいろ気になっています。
いかがでしょうか。
所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他
交通:ノース:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩1分、
サウス:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩2分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
総戸数:298戸
構造・規模:ノース:鉄筋コンクリート造 地上6階建、
サウス:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上11階建
(建築確認申請上は鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上10階・地下1階建)
[スレ作成日時]2015-09-10 15:02:17
シティテラス杉並方南町
2775:
匿名さん
[2017-01-13 14:22:14]
|
2776:
匿名さん
[2017-01-13 14:22:27]
方南町から渋谷までは5.6キロ位なので、
あるサイトだと、ママチャリの平均速度が14.6キロってことだったので、それで計算すると、23分ですね。 お子さん乗せてたりとか、道順に寄っても違うかもしれないですね。 5.6キロはGoogleマップの方南町駅から渋谷駅で算出しました。 |
2777:
匿名さん
[2017-01-13 14:23:36]
新宿も渋谷も実はタクシーですぐというのがこの立地の良さですな。
自分がよくいくのは原宿ですけど。あそこはこじんまりした美味しいお店がたくさんあってよい |
2778:
匿名さん
[2017-01-13 14:24:26]
みんな中野にはいかないの?この物件からだと新宿より中野の方が出やすいよね?
|
2779:
匿名さん
[2017-01-13 14:25:34]
>>2776
タクシーだとざっと2000円ですね。 |
2780:
匿名さん
[2017-01-13 14:26:15]
職場が方南町のおれ勝ち組だな
|
2781:
匿名さん
[2017-01-13 14:33:43]
|
2782:
匿名さん
[2017-01-13 14:41:33]
新年から進みが早いね
|
2783:
周辺住民さん
[2017-01-13 14:46:45]
>>2775
いえ、乗ってる時間で30分近くかかってます。私は20分でつくことはほとんどないですね。 結構乗り降りする人が多いので時間がいつもかかってます。 >>2776 まあ、自転車は走るスピードによってかわるでしょうね。車道を自動車並みの速度で走れば20分でつくでしょうし。 >>2778 中野は自転車でもいけない距離ではないけれど、下北沢いくより大変なので、いかないです。 バスもどれくらいかかるか忘れたけど結構かかるので新宿のほうが全然いきやすいです。 >>2781 渋谷行きのバスがすぐくるならそっちのりますけど、乗り継ぎ悪いときは新代田に行っちゃうって感じです。バスは時間がよめないけど、新代田から電車だと時間が読みやすいんで遅れたくないときも井の頭線のったりするかな。一般的ではないと思うけど、結構おすすめ。 >>2779 深夜は2500円くらいかな。タクシーだと新宿のほうが安い。下北は1000円ちょいくらい |
2784:
匿名さん
[2017-01-13 14:47:29]
今から物件見に行ってきます!後でレポします
|
|
2785:
匿名さん
[2017-01-13 14:51:21]
|
2786:
周辺住民さん
[2017-01-13 14:55:06]
|
2787:
匿名さん
[2017-01-13 17:41:37]
見てきました!方南町なかなか思った以上に普通でした。皆幸せ
|
2788:
匿名さん
[2017-01-13 18:23:33]
|
2789:
匿名さん
[2017-01-13 19:52:22]
>>2788
どこが間違ってるのか指摘がないから適当にかみついただけなんじゃない? 渋谷までバスでどれくらいだ?と思ってgooglemapで調べたらバス停からバス停で26分ってでた。バスって時刻表より早く出発することないから、20分かからないっていきまいてたほうがガセっぽいよ。 |
2790:
匿名さん
[2017-01-13 20:10:38]
>>2789
なんで噛み付くの?おかしくない、それって。 |
2791:
匿名さん
[2017-01-13 20:25:35]
|
2792:
匿名さん
[2017-01-13 21:24:45]
ガーデン堀ノ内住宅っていつ建て替えるんですか?
|
2793:
匿名さん
[2017-01-13 21:32:25]
再来年でしょ。
|
2794:
マンション検討中さん
[2017-01-13 21:56:48]
昔方南町に住んでいたが、バスで渋谷から方南町まで20分で着いたことは一度もない。渋谷駅前から東急ハンズ抜けるだけでもかなりかかるし、さらには山手通り、青梅街道を抜けるだけでもかなりかかる。ストレスなく流れるのは環七くらいのものだった。雨の日で渋滞がひどいと、一時間近くはかかった。はっきりいって、渋谷からなら丸の内線~副都心線が一番早い。方南町から渋谷に行くにも、同様の理由で時間かかるからお勧めできない。僕が使ったのは平日の午後6~7時に渋谷から、もしくは土日の昼間に方南町から、だけど。
自転車も20分で着くといってるけど、確かに着くことは可能だが、それはロードバイクでかなりのスピードを出した場合に限る。実際に渋谷勤務の頃に自転車通勤していたのだが、20段変則のロードバイクでそうとうなスピードをだしていた。それで20分くらい。夏は渋谷に着くころには汗が吹き出ていた。山手通りをいかに減速することなく、信号につかまることなく、走り抜けるかが時間短縮のポイントとなる。 なんとなく色んな街に近いんだけど、結局のところ何かと行きづらいのが方南町。初台・幡ヶ谷・笹塚は、無理なく行けるといって差し支えないだろう。やっぱり新宿ですな、方南町は。 つまり、新宿に近くて、駅から一分。これがすべて。 |
私も乗ってるんですけど、、、ほぼ毎日
だいたい18分です。20分はみとく必要がありますが30分はみておく必要ないと思いますよ。
もしかしてバスを待ってる時間も込みですかね?