住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス杉並方南町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 方南
  6. シティテラス杉並方南町
 

広告を掲載

買い換え検討中 [男性] [更新日時] 2024-05-20 13:44:34
 削除依頼 投稿する

シティテラス杉並方南町について知りたいです。

駅近1分で、便利に生活できるといいですね。
共用設備や室内の雰囲気など、いろいろ気になっています。
いかがでしょうか。


所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他 
交通:ノース:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩1分、
   サウス:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩2分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
総戸数:298戸 
構造・規模:ノース:鉄筋コンクリート造  地上6階建、
      サウス:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上11階建 
     (建築確認申請上は鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上10階・地下1階建) 

[スレ作成日時]2015-09-10 15:02:17

現在の物件
シティテラス杉並方南町
シティテラス杉並方南町
 
所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内方南支線 方南町駅 徒歩1分 (ノース)、徒歩2分(サウス)
総戸数: 298戸

シティテラス杉並方南町

2674: 匿名さん 
[2017-01-12 00:14:29]
>>2672 匿名さん
どちらも長期販売ですねえ。他のコメントにあるように、杉並区は戸建て優位のエリアなんでしょうかねえ。
2675: 匿名さん 
[2017-01-12 00:19:48]
>>2673
もういい加減そのあたりでよしたらどうでしょう?売り言葉に買い言葉であとは喧嘩になるだけかと思います。
客観的に見てもその発言内容から他者に取って有益なく口コミや情報交換にもなっていないわけだし。
掲示板のコメント数が多かろうが少なかろうが物件の良し悪しや前向きな検討には関係ないでしょ。
あなたのいう「祭り」が見たくて、さらにそれがあなたにとって強い購入動機になるならその祭りが
おきてるマンションのスレにいけばいいのではないのですか?
2677: 匿名さん 
[2017-01-12 00:31:01]
>>2672 匿名さん
エリアを少し広げれば、その2つ以外の物件も視野に入るのでは。
どちらも高いなあ、という印象です。

2678: 匿名さん 
[2017-01-12 00:37:58]
プラウドは竣工後1年で売り切ると最初から言ってたみたいなので、予定通りみたいですよ。
2679: 匿名さん 
[2017-01-12 00:39:41]
>>2674

そうですね、どちらも駅近大規模で価格が杉並区としては高額な部類に入るかと思いますから早期完売はしないと思います。
プラウドシティのほうはこれは普通の新規分譲というより現地権者による建て替え事業で、等価交換と新規分譲によって
デベ利益と地権者負担を稼ぎ出すものですからその分も加算されているのでなかなかの高額です。
ただ、かなりゆとりある設計と広さが最大の魅力じゃないでしょうかね。丸ノ内線南阿佐ヶ谷だけではなく少し歩きますが
中央線も利用できなくはない立地。リスク、というかちょっと通常と違うのがすでに地権者がいますしその辺り影響度合いが
未知数(管理組合上は平等ですけどね)

ここはそこよりも駅近である、環七内側で新宿まで4kmほどとより都心部に近いっていう立地的優位性が目立ちますね。
ちなみに環七そばってこともあって車があっても便利ですね。あと下北沢まで自転車で10分ぐらい(2.5km)なので
渋谷にもほほど近いかなと。保育所と診療所もありますがこのあたりは一長一短があるし利用者は限られるかも。

杉並区らしさが出てる立地はプラウドかなと思います。周囲の雰囲気もいいかんじかなと。
方南町駅周辺は特にかもなく不可もなくの割と普通だとおもいますが、宗教色が強くあるのはここ界隈特有ですね。
そこがどうしてもいやっていうお方は素直にこのエリアはおやめになった方が良いと思います。

どちらも杉並価格としては高い部類ですし、一種低層エリアでは戸建が優位です。供給量的にも戸建は様々なエリアで
建売が出てますからマンションや大規模、駅近にはこだわらないっていう方、6000万程度で押さえておきたいって人は
戸建も選択肢の一つだとは思います。ただ、このマンションもプラウドも、戸建では絶対に無理な立地、敷地なので単純な
金額ベースの比較はあまり意味をなさないと思いますよ。

2680: 匿名さん 
[2017-01-12 00:41:27]
>>2677
この界隈で探してるんで。
2681: 匿名さん 
[2017-01-12 00:42:09]
すみふ荻窪も遠いし、芦花公園の三菱も微妙、ちょうど良いところあんまり無いですよねー。

後はエリアは違いますが、すみふ大塚辺りとかですかね。
2682: 匿名さん 
[2017-01-12 00:44:08]
>>2677
予算はいくらぐらいでしょう?想定価格はいくらだったんでしょう?
参考までに聞かせてください。
2683: 匿名さん 
[2017-01-12 00:54:41]
>>2681
ちょうどいいところは結局高いから。荻窪の去年あった大田黒のマンションも9000万。
駅近になればなるほど住環境は悪くなってしまう。そのため小規模マンションx駅近では
DINKSやシングルで住むにはいいけどファミリーには向かない。その騒がしさを消し去るには
大規模マンションのように広大な敷地でそれを打ち消すしかない。
だからこそ駅近大規模マンションは価値がある。小さな戸建では周囲の住環境をもろにひろうため
仮に方南町徒歩1分なんてあってもファミリーが住むには適さないだろうね。

ま、なんで戸建は戸建で接道、日照、風通し、方角、周囲の建物など気にしないといけない項目も
多々あり、駅徒歩7-10分ぐらいからようやくまともでリーズナブルなものが出始める。

エリアを広げれば選択肢が、っていう人がいるけどそうは思わないね。広げたところで別の課題に
ぶち当たるだけの話であって結局は価格なり。
2684: 匿名さん 
[2017-01-12 00:56:00]
>>2681 匿名さん

>>2681 匿名さん
都電の音が気にならなければ、すみふ東池袋もありですね。大塚より風紀は間違いなくいいですよ。

2685: 匿名さん 
[2017-01-12 00:59:54]
>>2684 匿名さん

東池袋もアリなんですけど、7分なんですよね。一番近くて、、そこが懸念点ですね。

やっぱ5分以内かと、、
2686: 匿名さん 
[2017-01-12 01:05:15]
>>2683 匿名さん

ちなみにこちらと阿佐ヶ谷で迷ってらっしゃるんですか?
2687: 匿名さん 
[2017-01-12 01:12:35]
>>2682 匿名さん
買ったのは2年前で23区地下鉄駅目の前徒歩1分&山手線駅徒歩10分新築67 平米6400マン。
その後も色んな物件が想像を超えてどんどん上がって、方南町リーズナブルですよ、なんてコメントがとても信じられないw
明らかにウチの方が都心と副都心へのアクセスが良くて安いし、リセールの不安も少ない。
プラウドシティ阿佐ヶ谷のスレも少し見たけど、杉並のマンション選ぶ人って、そんなにリセール気にしないのかな、と感じました。

2688: 匿名さん 
[2017-01-12 01:18:31]
>>2685 匿名さん
都電向原駅が徒歩4分ですw
土日深夜やっている郵便局が至近なのは結構ありがたい場所かもです。

2689: 匿名さん 
[2017-01-12 01:19:24]
>>2687
地下鉄目の前徒歩1分で山手線にも新築67 平米6400マン!安いですね!
地下鉄の駅名は?っていうかなんていうマンション名?
2690: 匿名さん 
[2017-01-12 01:24:33]
>>2689 匿名さん
まあ、2年前かつ同じデベが周辺にいくつか同時に分譲していて、高い値づけがしにくい、という点も狙いどころでしたw
具体的なのはナイショです。

2691: 匿名さん 
[2017-01-12 01:30:47]
>>2690 匿名さん

了解 俗に言う荒らし行為と煽りですね。通報しときます
2692: 匿名さん 
[2017-01-12 01:36:04]
[No.2658~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性がある投稿と削除レスへの返信を削除しました。管理担当]
2693: 匿名さん 
[2017-01-12 01:40:29]
>>2691 匿名さん

要町のすみふじゃないですか、多分。
ミレーニアと東池袋がほぼ同時?くらいじゃなかったですかねー。

確か要町は仕様があまり良く無い感じでしたよね。
安い値付けだったから、早めに売れたみたいですけど、要町通り?の目の前で、環境は微妙ですよ。
まぁ想像の域を超えないですが笑
大規模でも無いので、見た目も微妙、、

要町の物件は、要町駅1分、池袋8分?とかだった気がします。

後2年前と今では物件の価格違うに決まってるので、しょうがないですよ。

要町の物件も便利なとこにありますけどね。

まぁ要町じゃないかもしれませんが、、笑
2694: 匿名さん 
[2017-01-12 01:43:17]
>>2688 匿名さん

確かに笑

都電沿いの通りが広くなるので、それは良いですし、郵便局近いのも良いですけどねー。

せめて最寄りが都電じゃなければ、、、

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる