住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス杉並方南町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 方南
  6. シティテラス杉並方南町
 

広告を掲載

買い換え検討中 [男性] [更新日時] 2024-05-20 13:44:34
 削除依頼 投稿する

シティテラス杉並方南町について知りたいです。

駅近1分で、便利に生活できるといいですね。
共用設備や室内の雰囲気など、いろいろ気になっています。
いかがでしょうか。


所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他 
交通:ノース:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩1分、
   サウス:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩2分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
総戸数:298戸 
構造・規模:ノース:鉄筋コンクリート造  地上6階建、
      サウス:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上11階建 
     (建築確認申請上は鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上10階・地下1階建) 

[スレ作成日時]2015-09-10 15:02:17

現在の物件
シティテラス杉並方南町
シティテラス杉並方南町
 
所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内方南支線 方南町駅 徒歩1分 (ノース)、徒歩2分(サウス)
総戸数: 298戸

シティテラス杉並方南町

2272: 匿名さん 
[2016-11-11 14:22:10]
>>2270
どれくらいの本数が直通になるのかや、朝夕の時間帯にも直通があるのかさえまだ発表されていないので、期待しすぎは禁物ですけど、今よりはよくなるでしょうね。
2273: 匿名さん 
[2016-11-11 23:26:16]
新宿で折り返している便が方南町折り返しになることは発表済みですよ。
全てではないでしょうから過度に期待しない方がいいですね。
2274: 匿名さん 
[2016-11-12 15:02:06]
物件隣のバラック小屋はまだ健在でしょうか?
家の周りにゴミなのか分からないものを大量に放置しているので、
あそこを通るたびにヒヤヒヤします。
2275: 匿名さん 
[2016-11-12 22:00:39]
中途半端な立地で中途半端に高いところが売れない気がするな・・

もっと立地が良ければ坪500万でも買いたい人が殺到するけど、そうでなければ坪300万に近づけてあげないとお得感がないよね・・、って感じなんじゃないの。
2276: 通りがかりさん 
[2016-11-12 22:31:23]
>>2274 匿名さん

ネガキャンですね。

あそこを通るたびにヒヤヒヤするのに、
健在でしょうか?はおかしいでしょう。

気になるなら、買わなきゃ良い話しで。
2277: 匿名さん 
[2016-11-13 00:05:41]
>>2276
気になるから買わない人は多そう。
2278: 匿名さん 
[2016-11-13 11:45:49]
すでにこんなに売れずに困ってると言うことは、自分も売りたい時に売りたくても売れずに困ると言うことです。すみふのように、何年も在庫抱えても問題ないほどお金に余裕があるならいいけど、普通の人は売りたい時にすぐ売れないと次の家買えないわけで、資産価値をかなり下げて売らざるを得なくなるでしょうね。
2279: 匿名さん 
[2016-11-13 15:00:03]
>>2278 匿名さん

最近ここも気になって足を運んでみようと思っているところなのですが、よく分からないので教えてもらいたいです。すでにこんなに売れずに困っているというのは根拠はあるのでしょうか。どれだけ売りにでていて、どれだけ残っているのか。数字があってのことですか?それともなんとなくですか?単純な疑問です。
2280: 通りすがり 
[2016-11-13 15:43:25]
適当でしょう。

すみふなので、竣工前完売はないと思いますが、低層階の比較的買いやすい価格帯のとこも無くなって来てますよ。
2281: 匿名さん 
[2016-11-13 16:24:41]
いや、正確にはいちいち記録してないけれど、売れてないでしょう・・

2278さんのご意見が、正論だと思いますね。
2282: 匿名さん 
[2016-11-13 16:53:29]
適当かよ。
2283: 匿名さん 
[2016-11-13 17:00:05]
もし本気で検討してるなら、ちょっと調べればわかる程度のことなんで調べないんだ?
全く売れてません。
そもそも人気の物件は当然竣工前に完売するし、買いたくても抽選で買えないのが当たり前です。
ここは今行ってもまだまだどこでも選びたい放題で買えますよ笑
2284: 匿名さん 
[2016-11-13 18:42:27]
断定されるのであれば根拠は必要かと。ちなみに先日見学に行きましたが、選びたい放題ではありませんでした。
2285: 匿名さん 
[2016-11-13 22:06:23]
日本の不動産取引はすみふを筆頭に非常に不透明なので、実態など外部から簡単にわかりませんよ。
すみふの某タワマン検討でギャラリーに行ったとき、その物件の実力以上に高額で頭にきたので、若い担当者がトイレで席外したスキに価格表をスマホで無断撮影し、某マンションサイトに流してAmazonクーポンゲット、和牛を両親にプレゼントしたのはいい思い出。
2286: 匿名さん 
[2016-11-13 23:19:58]
第1期7次までやってるのは一般的には売れてないと言いますね。
2期を始めるようなので7次までやっていたのはリセットして隠すわけです。
2287: 匿名さん 
[2016-11-13 23:38:43]
第○期⚫次なんて、すみふにとっては意味など殆どない。
売りに出てない、と言ってる部屋も希望出せばルールに従ってディスクロした後、競合客いなければちゃんと買える。

2288: 通りがかりさん 
[2016-11-14 00:25:05]
>>2286 匿名さん

9月のチラシで第2期案内開始ってありますよ笑
2289: eマンションさん 
[2016-11-14 07:31:02]
>>2286 匿名さん

今から2期を始める?8月下旬に2期がもうすぐ始まると連絡頂いてますがw情報めちゃくちゃ。嘘はやめましょうよ。
2290: 購入経験者さん 
[2016-11-14 23:00:01]
ここら辺って広めの戸建エリアだよね。田の字に7千万とか出すの?
なあんか侘びすいなあ
2291: 匿名さん 
[2016-11-15 00:39:36]
そうそう!戸建てエリアだから良いんだよ。
周辺に将来高いビルやマンションが建つ可能性が限りなく低いから、タワマンにしては低層階でも眺望は良い。タワマンより管理費なんかも安いし、アリでしよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる