住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス杉並方南町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 方南
  6. シティテラス杉並方南町
 

広告を掲載

買い換え検討中 [男性] [更新日時] 2024-05-20 13:44:34
 削除依頼 投稿する

シティテラス杉並方南町について知りたいです。

駅近1分で、便利に生活できるといいですね。
共用設備や室内の雰囲気など、いろいろ気になっています。
いかがでしょうか。


所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他 
交通:ノース:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩1分、
   サウス:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩2分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
総戸数:298戸 
構造・規模:ノース:鉄筋コンクリート造  地上6階建、
      サウス:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上11階建 
     (建築確認申請上は鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上10階・地下1階建) 

[スレ作成日時]2015-09-10 15:02:17

現在の物件
シティテラス杉並方南町
シティテラス杉並方南町
 
所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内方南支線 方南町駅 徒歩1分 (ノース)、徒歩2分(サウス)
総戸数: 298戸

シティテラス杉並方南町

2152: 匿名さん 
[2016-10-09 23:00:02]
駅に近いことが一番大事
2153: 匿名さん 
[2016-10-10 22:55:08]
第1期5次
5戸
の販売が始まりました。

完売へまっしぐら!
2154: 匿名さん 
[2016-10-11 15:46:14]
私は駅までの距離は3番目に大事
2155: 匿名さん 
[2016-10-11 23:09:31]
私も同じ意見で、駅距離がマンションには一番重要だと考えてます。一度駅近に住むと、駅から離れて暮らす生活のイメージがつきません。最近の雨が続くような時期には、なおさらです。その次に住環境ではないかと考えてます。
2156: 匿名さん 
[2016-10-12 00:20:18]
それならば駅直結のマンションを選ぶべきです。
値段よりも、優先でしょうから、お支払いを増やせば叶うでしょう。
2157: 匿名さん 
[2016-10-12 01:41:37]
駅直結はいまどこにある?
2158: 匿名さん 
[2016-10-12 03:29:44]
>>2157 匿名さん

国分寺
2159: 匿名さん 
[2016-10-12 11:58:46]
駅2分なら中野坂上でも売ってるしね
スミフが言うほど希少価値があるわけじゃない
2160: 匿名さん 
[2016-10-12 14:49:50]
駅からの距離が最優先なら中古でもいいのでは?
2161: 匿名さん 
[2016-10-12 14:51:22]
>2159
そうそう
そもそも方南町駅だし
2162: 匿名さん 
[2016-10-12 18:23:01]
住環境より駅が近いのが大事ってw
本当、そこまで駅近いのがいいなら、中古でも駅直結のほうがいいと思う。
2163: 匿名さん 
[2016-10-12 18:32:21]
>>2162 匿名さん
実際そういうニーズは非常に多い。駅近も新築も譲れなくて選んだのが方南町、という人は駅や駅周辺の実力をこまめに調査すべき。

2164: マンション検討中さん 
[2016-10-12 22:13:01]
単身やDINKSとかだと住環境より、駅近重視だと思うよ。どんな考えの人がいたっていいじゃん、別にw
2165: 匿名さん 
[2016-10-12 22:38:10]
重視する点は人それぞれですよね。
方南町にできる第2弾のスミフのマンションはまだまだ先なのでしょうか?
2166: 匿名さん 
[2016-10-12 23:01:49]
いちいち嚙みつきすぎ。暇なやつばっかだな。
自分の意見を言わず批判ばかりするやつって理解できないよ。検討してないんだろ。ここ見なくていいだろ。ここが売れると何か都合わるいのか?
2167: 匿名 
[2016-10-12 23:39:50]
方南町駅周辺のマンション再生事業、先行モデル地区に選定ってどういう意味ですか?
2168: 匿名さん 
[2016-10-12 23:51:03]
調べたら以下がでてきました。

環七沿道の耐震性に課題のあるマンションの再生と駅周辺のまちづくりとの連携による災害に強く魅力ある生活拠点の形成
2169: 匿名さん 
[2016-10-13 00:30:52]
方南町は今より良くなる可能性が高いようです。
2170: 匿名さん 
[2016-10-13 08:36:59]
>>2169
マンションからは離れてはいますが、駅にエレベーターがついたり、本数はわからないけど、直通電車も運行するようになるので、今よりは良くなりますね。
ただ、営業が言ってた「武蔵小杉みたいになるかも」は馬鹿げているので、期待しすぎないほうが良いとは思いますが。
2171: 匿名さん 
[2016-10-13 08:45:16]
>>2164
住環境より駅近重視の単身やDINKSは、もっと都心に探す人が多いですね。


どんな考え方の人がいてもいいには同意ですけど

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる