シティテラス杉並方南町について知りたいです。
駅近1分で、便利に生活できるといいですね。
共用設備や室内の雰囲気など、いろいろ気になっています。
いかがでしょうか。
所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他
交通:ノース:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩1分、
サウス:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩2分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
総戸数:298戸
構造・規模:ノース:鉄筋コンクリート造 地上6階建、
サウス:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上11階建
(建築確認申請上は鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上10階・地下1階建)
[スレ作成日時]2015-09-10 15:02:17
シティテラス杉並方南町
2132:
匿名さん
[2016-10-03 23:18:06]
|
2133:
匿名さん
[2016-10-04 05:02:42]
創立期に本部があったとか、何かしらのゆかりがあると書いてある記事がありますね。
総本山の団体と三色旗の団体は仲が悪いと聞いたことがあるので、 少なくともマンションの辺りは総本山より三色旗の人が多いのは確かじゃないでしょうか。 旗を揚げているのは全部が信者ではないと思いますが、 商店街の実力者、商店街や近所の大多数が信者で、頼まれたら断りづらいという背景を感じます。 |
2134:
匿名さん
[2016-10-04 22:06:53]
断りずらい。
影響力がある。 ととらえてしまうのですが。 |
2135:
マンコミュファンさん
[2016-10-05 14:20:55]
創立期にとはどこの記事もないな…
方南町在住の方位学研究家証言とはでているが。 まぁーどの場所に住んでも宗教組織はあるよね。 逆に地域貢献してる団体もあるしな。 そもそも日本だけじゃなくて、海外もそうだけど宗教を信仰しているのがほとんどじゃね? 墓建てること自体が宗教なんだから。 |
2136:
通りがかりさん
[2016-10-05 14:39:42]
立正佼成会なんかは一般公開してるし写真撮影OKだから開放的だし散歩コースになってる。
一方で学会は建物に入ることも撮影もNG 信濃町が本部だけど異様な雰囲気。 |
2137:
近所さん
[2016-10-05 20:33:30]
|
2138:
ご近所さん
[2016-10-05 21:32:40]
宗教は絡んでくると厄介だけど、別に自分に関係なければよくないか?普通に生活してる分には絡んでこないって。その旗の日だけでしょ。それも街に旗が飾ってあるだけじゃん。でもそこでお店とか商売やるなら断りづらいとかあるかもね。
|
2139:
近所さん
[2016-10-05 23:04:32]
|
2140:
匿名さん
[2016-10-06 00:02:15]
>>2139 近所さん
住んでますし、子供もいますし、 商店街でお店も営んでいますが。 それがなにか? 強要されたこともないですし、断りづらいとかもなかったです。 それでなければ新参者は受け入れてくれないのでは? 現に方南小学校近くとか新しいカフェや花屋もできていますしね。 |
2141:
近所さん
[2016-10-06 00:40:03]
>>2140 匿名さん
ということは、旗をかかげてる方なんですね。 近所に住むものとして、どうして断りづらくないのに旗を掲げてしまうんですか?断りづらくないなら方南町のイメージが悪くなるので、旗を掲げないでほしいし、信者以外の商店にも掲げないように呼びかけて欲しいです |
|
2142:
近所さん
[2016-10-06 00:43:53]
>>2140 匿名さん
でも、方南小近くのカフェや花屋は旗掲げてましたよね |
2143:
匿名さん
[2016-10-06 09:12:33]
みんな近所さん(笑)
同一人物か(笑) おつかれさんです。 |
2144:
匿名さん
[2016-10-06 10:24:54]
というより、地元の学会員と非学会員がもめてるんでしょw
|
2145:
匿名さん
[2016-10-06 21:00:56]
一部の信者が悪さをすると、その教団全体が叩かれる。
一部の無宗教者が悪さをしても、無宗教・無信仰者全体が叩かれるわけではない。 この非対称的な行為を理解した上で、より建設的な議論をやっていきましょう。 |
2146:
匿名さん
[2016-10-07 11:07:03]
>>2145
三色の団体の是非を論じたい人はいないので・・・ 三色の団体に抵抗ない人は別にそれでいいし、 抵抗のある人はマンション購入の前に三色旗で街がいっぱいになる日に実際に現地を見てから決めたほうがいい。 それだけでは? |
2147:
匿名さん
[2016-10-07 21:09:22]
それだけなんだけど、
そうは思ってない人が多いようで、 つまらない話題が延々と続いている。 これからも、きっと続くだろう。 |
2148:
匿名さん
[2016-10-07 22:32:34]
|
2149:
匿名さん
[2016-10-07 23:32:30]
宗教のどうのこうのよりも、将来性とか値段や間取りが他と比べて良いか悪いか、そういった話が気になるよ。
2117さんの話とかがとてもためになる。何となく感じていたけど、周辺相場から考えると値段はとっても高いですよね。 |
2150:
マンション検討中さん
[2016-10-08 07:28:18]
>>2149 匿名さん
本当にその通り。 でも今はどこも割高感があるから便乗して土地の相場に合わない強気な値段に見えるし、間取りは狭いから小さい子のいるファミリーには微妙。リビングインの風呂場も好みの分かれるところ。 この物件の売りは駅近いだけだと思う。 |
2151:
匿名さん
[2016-10-08 22:06:09]
|
何の関係もなかったら商店街に旗が並びませんよ。