住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス杉並方南町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 方南
  6. シティテラス杉並方南町
 

広告を掲載

買い換え検討中 [男性] [更新日時] 2024-05-20 13:44:34
 削除依頼 投稿する

シティテラス杉並方南町について知りたいです。

駅近1分で、便利に生活できるといいですね。
共用設備や室内の雰囲気など、いろいろ気になっています。
いかがでしょうか。


所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他 
交通:ノース:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩1分、
   サウス:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩2分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
総戸数:298戸 
構造・規模:ノース:鉄筋コンクリート造  地上6階建、
      サウス:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上11階建 
     (建築確認申請上は鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上10階・地下1階建) 

[スレ作成日時]2015-09-10 15:02:17

現在の物件
シティテラス杉並方南町
シティテラス杉並方南町
 
所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内方南支線 方南町駅 徒歩1分 (ノース)、徒歩2分(サウス)
総戸数: 298戸

シティテラス杉並方南町

2072: 匿名さん 
[2016-09-23 00:21:33]
吉祥寺のシティテラスは完成していてとっても格好いいですね。
マンション周りの雰囲気も穏やかですごしやすそうでした。
2073: 匿名さん 
[2016-09-23 15:34:43]
住民スレ作りました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/608142/
2074: 匿名さん 
[2016-09-23 15:45:50]
ハリボテを高く売るのが上手いわけですね。
2075: 匿名さん 
[2016-09-23 18:27:00]
スミフは玄関と外観だけ立派に作って間取りと共用施設はイマイチ。
2076: 匿名さん 
[2016-09-23 21:21:47]
共用施設ていります?以前、タワーマンションに賃貸で住んでいた時 共用施設て一回も使いませんでした。人それぞれではあると思いますが、ラウンジとか使ってるのいつも同じ人だし。なくていいとおもいます。
2077: 匿名さん 
[2016-09-23 21:27:17]
ここの外観、エントランスは相当いいでしょ。
間取りだってフツーに見えて、無駄がないし、4畳とかの狭小部屋もないしね。設備使用も完璧。
いいマンションだよ。普通の住戸選べば安い。
2078: マンション検討中さん 
[2016-09-23 21:52:30]
共用施設がいいと管理費も高くなるから嫌だな。ここの間取りは普通じゃないかな。
2079: マンション検討中さん 
[2016-09-23 22:33:39]
地下鉄駅近、ステキな外観、ベーシックな間取り
近くにスーパー、ドラッグストアがあれば完璧なんだけど…
2080: 匿名さん 
[2016-09-23 22:48:41]
>>2076 匿名さん
でも、大規模マンションの利点って共有施設では?
2081: 匿名さん 
[2016-09-23 23:39:33]
>>2080 匿名さん

え?違うと思う。
贅沢な共有施設を求めるなら商業地区のタワマン選ぶでしょう?
居住地区の大規模マンションには、セキュリティや管理費の安さ、ディスポーザーなんかを求めるんだと思う。
保育所が入るマンションにラウンジなんか作ったらママと子供の溜まり場にしかならないって。
2082: 匿名さん 
[2016-09-24 00:14:34]
低層マンションのセキュリティなんてザルでしょ。
相場以上の金額を出して狭い部屋だけの物件を買って何がうれしいの?
2083: 匿名さん 
[2016-09-24 00:48:10]
>>2082 匿名さん

誰もタワマンのセキュリティと比べたりしないって。戸建てと比べればセキュリティが良いって話よ。

なんでここ覗いてんの?
高セキュリティで多様な共有施設、タワマンスレへGO!
2084: 匿名さん 
[2016-09-24 01:12:07]
>>2081
あ~たまり場ね~。
でも、エントランスにお迎えのときとか溜まりそうじゃない?
中にはマンション住民ママもいるだろうから、その人とその友達がエントランスでしゃべってるのが想像つく。
2085: 匿名さん 
[2016-09-24 03:01:07]
>>2084 匿名さん

だよね。エントランスでママさん達が溜まるのは保育所が入る時点で諦めてる。
まあ、マンションの出入口だから他の住民やコンシェルジュの目もあるし、ある程度の節度は保たれると思う。

もしラウンジまであったら、無法地帯決定だよ。ママさんたちはお友達呼ぶから簡単に増殖する。
2086: 匿名さん 
[2016-09-24 03:43:07]
>>2085 匿名さん
タワマンは下層階のためにラウンジ作るけど、このマンションは眺望がいいわけじゃないからいらないよね。
パーティールームとゲストルームは無いと大規模の意味ってない気はするけど。
2087: マンション検討中さん 
[2016-09-24 08:26:20]
保育園の入り口は裏みたいよ。

だから溜まり場にはならないんじゃないかな。
2088: 匿名さん 
[2016-09-24 09:16:16]
>>2087 マンション検討中さん

ノースの裏?だとしたら、サウスのエントランスにたまりそう。
サウスのエントランスのほうが快適そうだし。
2089: 匿名さん 
[2016-09-24 09:25:10]
>>2087 マンション検討中さん

住民じゃないママ同士は保育所の前だと思う。

ただし、住民ママさんが1人でもいたら別。
保育所がすぐそこで雨風がしのげる室内、エアコン有りソファー付きで無料。子供が車道に飛び出す心配もない。
住民ママさんがママ友グループを連れて溜まるでしょう。
2090: マンション検討中さん 
[2016-09-24 13:53:06]
ただでさえ待機児童の多い杉並区。駅前の認可保育園にこのマンションを購入出来る世帯の子供が入れる確率は殆どないと思いますよ。全てはポイント制ですから。
2091: 匿名さん 
[2016-09-24 14:25:36]
>>2090 マンション検討中さん
年収はポイントが同点の時に加味されるくらいだから、可能性がなくはないでしょ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる