住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス杉並方南町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 方南
  6. シティテラス杉並方南町
 

広告を掲載

買い換え検討中 [男性] [更新日時] 2024-05-20 13:44:34
 削除依頼 投稿する

シティテラス杉並方南町について知りたいです。

駅近1分で、便利に生活できるといいですね。
共用設備や室内の雰囲気など、いろいろ気になっています。
いかがでしょうか。


所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他 
交通:ノース:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩1分、
   サウス:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩2分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
総戸数:298戸 
構造・規模:ノース:鉄筋コンクリート造  地上6階建、
      サウス:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上11階建 
     (建築確認申請上は鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上10階・地下1階建) 

[スレ作成日時]2015-09-10 15:02:17

現在の物件
シティテラス杉並方南町
シティテラス杉並方南町
 
所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内方南支線 方南町駅 徒歩1分 (ノース)、徒歩2分(サウス)
総戸数: 298戸

シティテラス杉並方南町

2032: 匿名さん 
[2016-09-11 11:32:31]
>>2027 匿名さん

住不からバラック住民へ放置車両の撤去要請しているみたいですが、回答なしらしいです。
継続的に呼びかけるとは言ってましたが、どうなるかは不確定ですね。

ノース棟は一階に認可保育園と診療所を誘致予定、土俵があって年一度は地域に貸し出しをするそうです。
地域との付き合いが好きな人は良いと思いますが、ドライな付き合いが好きな方は嫌かもしれませんね。

ちなみに駅から遠い荻窪の物件を下げて、方南町は上げると聞きました。

第2期の価格表入手した方がいれば教えて頂きたいです。

長くなってしまいました。
2033: マンション検討中さん 
[2016-09-12 11:01:20]
東 1~3階7080 5~6階7680
西 7階7480
南 4階7980

昨日、見学に行ったときに見た情報です。

2034: 匿名さん 
[2016-09-13 14:09:43]
2LDKの一番狭いタイプが6500からだそうです。電話で聞きました。
2035: ご近所さん 
[2016-09-15 15:06:04]
>>2025 匿名さん
またバラックの話題が出ていますが。参考までに。

不審者情報です。9月14日午後5時30分ころ、方南中央公園にて局部を出した男性に女児が触られるという事件がありました。

バラック云々よりも、方南町はこういうところです。どこでもある事かもしれませんが、方南町はよくあります。そういう街の雰囲気が耐えられない人はバラックも耐えられないと思いますよ。

2036: 匿名さん 
[2016-09-15 21:10:11]
え・・それはとても耐えられませんなぁ。
2037: 匿名 
[2016-09-16 01:49:57]
そんな事件、東京中どこでも起こってるだろ

この街の犯罪がそんなに多いってんならデータ持ってきて納得させて
2038: 匿名さん 
[2016-09-16 15:37:58]
よくあるってどの程度?そんなに頻繁に事件が起こっているの?データもなく感覚でおっしゃっているなら、言い過ぎだと思います。そういう街の雰囲気って…不安煽りすぎ。
2039: ご近所さん 
[2016-09-16 18:04:20]
>>2038 匿名さん

ちょっと表現が悪かったようです。ごめんなさい。

バラック、バラックとか騒いでいるので、そんな程度で騒ぐようなら、方南町には住んでもらいたくないという気持ちで書きました。
2040: 匿名さん 
[2016-09-16 22:48:10]
>>2033 マンション検討中さん

駅1分にしては、
意外に安くない?

2041: 匿名さん 
[2016-09-16 23:23:04]
エリアナンバー1だから良いと。そんなものかなと思いつつ、でも比較するものがないのは不安な気持ちもあって友人に相談。不安ならやめればとそっけない反応だったけど、他のエリアナンバー1がどんなものか見れば良いだろと、思いがけないアドバイス。
買う気もない武蔵小杉駅の三井不動産のタワーマンションを見学。エリアナンバー1とはこれ程のものかと感じました。買う気もない場所だったけど、買うべきはこんなマンションだなと勉強になった。それでいてシティテラス杉並方南町よりも値段も安いし、どうなってんだと思ってしまいました。
色々見て回って勉強した方が良い。色々見ても迷うだけとおっしゃる方もいるけど、それは迷う程度のマンションであって、買うべきだと思えるマンションに遭遇すれば、他を見ても迷わないだろうと思った。
2042: 匿名さん 
[2016-09-17 02:34:13]
ここは財務省のボロい官舎があったのを住友がバカ高い値段で買っただけの物件なので。
新築でこれだけ売れないものは中古になったら見向きもされませんよ。
2043: 匿名さん 
[2016-09-17 07:46:22]
>>2042 匿名さん

驚いたのが
第1期50戸販売のうち、
10〜20は契約をされた方がいる
ということです。

いつ完売するのか、注目したいマンションですね。

2044: 匿名さん 
[2016-09-17 11:20:53]
>>2043 匿名さん

50戸中、10~20戸しか売れなかったってマジですか!?
2045: 匿名さん 
[2016-09-17 13:10:55]
50戸しか売り出せなかったうえに、売れ残りを結構出してたのは事実みたい。かなり苦労している感じです。
2046: 匿名さん 
[2016-09-17 21:25:18]
バカ高いとは、何を根拠におっしゃるか?前例のない方南町駅1分の大規模マンション。このマンションは今までになかった価値を作り出すわけで、マーケットマップの空白部分を埋める存在。
10や20しか売れていないとの主張も根拠はあるのでしょうか?
2047: 匿名さん 
[2016-09-17 21:54:22]
>>2045 匿名さん

そうですかぁ。それが本当なら現在のマンション販売の低迷を物語ってますね。
世田谷、杉並などの都心部周辺は相場が少しずつ下がっていきそうですね。
2048: 匿名さん 
[2016-09-17 22:02:59]
しばらくの間見させていただいていましたが、なんだか頻繁にスミフの営業さんが頑張って書き込んでるようだけど、それでも(それだから?)荒れ続けるこの掲示板・・・・なんだかんだ言ってこの掲示板がこの物件のすべてを物語っている気がする。この掲示板に書き込んでる人たちが隣人になるかもしれないマンションって・・・・w
投資ならまだしも(こんな割り高なとこ投資で買う人はいないでしょうけど)、住む家としては仮に3000万だったとしても嫌ですよね。お金の問題じゃないし。
多くの人にとっては一生じゃないにしても何年も住むわけですから、自分の住む家や街は誇れるところが良いと思います。
私は撤退します。
2049: マンション検討中さん 
[2016-09-17 22:04:25]
これを読もう。

マンション格差 (講談社現代新書) 榊 淳司 著
2050: 匿名さん 
[2016-09-17 22:47:39]
>>2048 匿名さん

僕は逆にこのような掲示板にネガティブなことを平気で書き込む方たちと隣人になる方が嫌ですね。とても残念に思います。
ここ以外にもマンションを検討していますが、気持ちの良い方たちと隣人になりたいものです。
2051: マンコミュファンさん 
[2016-09-17 23:26:20]
スミフの大規模マンションはいつも書き込みはすごいよ(笑)
近隣、競合、やっかみ。
でもなんだかんだでいつも売り切る。

ありきたりなマンション作らないから売り切るのだろうね。





[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる