■ザ・パークハウス 白金二丁目タワーの物件概要■
計画名:ザ・パークハウス 白金二丁目タワー (仮称)白金二丁目計画
所在地:東京都港区白金2丁目13番1 他
用途:共同住宅
総戸数:172戸
階数:地上27階、塔屋2階、地下1階
高さ:100.00m(最高高さ109.50m)
敷地面積:2,788.19㎡
建築面積:930.00㎡
延床面積:24,956.69㎡
構造:RC造
基礎工法:直接基礎
建築主:三菱地所レジデンス、野村不動産
設計者:竹中工務店東京一級建築士事務所
施工者:竹中工務店
工期:2015年9月1日着工~2018年3月31日竣工予定
交通:東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金台」駅(2番出口)より徒歩5分、
東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅(1番出口)より徒歩6分
[スレ作成日時]2015-09-10 03:01:46
ザ・パークハウス 白金二丁目タワー
1473:
匿名さん
[2017-02-23 12:55:44]
白金二丁目の希少性高いタワマンの社会的寿命は200年ぐらいですかね笑
|
||
1474:
近隣住民
[2017-02-23 12:58:01]
|
||
1475:
近隣住民
[2017-02-23 13:07:20]
|
||
1476:
匿名さん
[2017-02-23 13:12:11]
>>1471 匿名さん
赤プリは区分所有でないからすんなり建替して今の需要をしっかり受け止められたけどね。 区分所有の場合はまず建替は無理でしょう。 だから既存適格と既存不適格は同じですという結論に持って行きたい人がいるみたいですけどね。それも説得力ないよねー。中古価格での比較を是非聞きたいね。 |
||
1477:
不動産屋
[2017-02-23 13:19:07]
|
||
1478:
通りがかりさん
[2017-02-23 13:36:22]
2019秋入居して、2029年。
リニアも大丸有も虎ノ門も浜松町も新駅も再開発されててな、そっちに住みたくなっててもな、既存不適格で売却損抱えるかの。でもな、世間的にも建て替え問題勃発し過ぎて、今更気になるところでもないかもな。 自動運転車が波及し始めて、自家用車の保有率は増えてな、駐車場の代理で混んでなー。 |
||
1479:
マンション検討中さん
[2017-02-23 14:16:07]
そんなこと言ったら、京都の田の字地区のマンションは、ほとんど既存不適格ですね。31メートル規制になってしまったから…
|
||
1480:
マンション検討中さん
[2017-02-23 14:18:29]
京都では、今から建てれない14階のお部屋は、逆に上がっているような。
|
||
1481:
不動産屋
[2017-02-23 14:41:57]
>>1479 マンション検討中さん
京都の場合は今度 建て替える時は ダメですよと言う 経過措置があるので慌てないでよろしい。 ただ厳密に言うと一階を商業店舗にすると言う縛りがあるが。 まここでは深入りは止めときます。 翻って ここは60年後と言う時限爆弾があって 状況は天と地の差がある。 |
||
1482:
匿名さん
[2017-02-23 15:24:01]
京都なんてどうでもよくて、ここがどうなるかでしょう。
|
||
|
||
1483:
匿名さん
[2017-02-23 16:14:38]
結局、中古市場に与える既存不適格の影響を論理立てて説明できる
ヒトはいないということでしょうか? 感情論とか良く判らない経験則ではなくてです。 全く心配ないという御意見を伺ってみたかったのですが。。 借地の場合には、イニシャルコストが所有権に比べて低いので 納得もできるのですが、ここの場合は通常の所有権と同じで 既存不適格分のストレスが価格に反映されていないと思います。 その分の不利益は最終購入者が全て負担ということですか? そういう意味では途中で転売したひとは最後ではないから 助かるということでしょうか? 住む前からこんな心配する物件、なんか冷めてきたな~。 |
||
1484:
通りがかりさん
[2017-02-23 16:52:16]
ちょうど築35年程度の高級マンションを買ったので、天井高と配管ジョイント交換の可否と管理状況をみて判断しました。後は躯体がしっかりしてるかですね。
ここ10年程度のマンションは配管メンテナンスも考慮されてるので、管理状況だけだと思ってます。あとは免震かどうかでしょうか。 箱が断熱、防音などしっかりしてればリノベーションで、モデルルーム程度の事は出来ます。60年経とうが建て替え論は出ないと思うけどな。 問題は駐車場の方だよ。パズルパーキングで維持管理と利用率が気になるな。築35年の方は地下平置き駐車場だから安心だった。 |
||
1485:
通りがかりさん
[2017-02-23 17:00:44]
既存不適格なタワーマンション
どう考えるかで、差が出るね。 ヴィンテージ化すると思うか、建て替えの心配か。 私の個人的な意見だが、タワーマンションの建て替えなんて、本気か? |
||
1486:
匿名
[2017-02-23 17:22:33]
>>1484 通りがかりさん
俺は暇で朝から張り付いて見てるけど どうも分からん。 容積率の権利関係で必然的に60年後に区分所有を 減数しなくてはいけないんじゃないの? コンクリートが100年持つとか、建て替え論はでないとか |
||
1487:
匿名さん
[2017-02-23 17:54:26]
|
||
1488:
マンション検討中さん
[2017-02-23 17:56:42]
僕も分かりません、60年で空中権がなくなるのですか?
|
||
1489:
匿名さん
[2017-02-23 18:01:59]
空中権、ってそんなに強力な権利なのですか。
|
||
1490:
匿名さん
[2017-02-23 18:34:44]
例えばですが、容積率が既存の建物で使いきって
いない場合、もっと階数のある建物を建てること で新規の入居者への売却資金を充てにできる。 このため建替時の既存所有者のコスト負担が 減り、建替の話もまとまり易い。 ここは高さ制限があるために建替すると階数が 減るため新規に入居者を募集するどころか、 既存の所有者でも新しい建物に入れない者が 出てくる。 普通の建替でも区分所有者の意見がまとまらない のにこのケースではもっと複雑で実際には 何もできずにいるでしょうというはなし。 あとは、それに付随してそんな特殊なケースが 待ち受ける物件の中古での評価が既存適格 の所有権の物件よりも高くないという可能性 のはなし。 |
||
1491:
匿名
[2017-02-23 19:17:37]
>>1490 匿名さん
要するにデベは規制が厳しくなるのを 分かっていて 駆け込みで 建てちゃったて事ね? 売っちゃえばデベは関係ないものね。 救いは だまされたと地団駄踏むのが 次の世代で 50年くらいって経ってからと言うこと。 救いになってないか? |
||
1492:
匿名
[2017-02-23 19:27:23]
|
||
1493:
マンション検討中さん
[2017-02-23 19:42:43]
目黒のビンテージマンション、マンション雅叙苑なんかは既存不適格らしいね。接道からして昔の基準だったようだ。
|
||
1494:
マンション検討中さん
[2017-02-23 19:52:20]
あとちなみに、港区は現状、老朽化したマンションの建て替えに伴う高さ制限は特例で緩和してるよ。耐震とかの視点で危ないから建て替えを促進したいという後押しのためだけど。
|
||
1495:
匿名
[2017-02-23 19:54:32]
|
||
1496:
マンション検討中さん
[2017-02-23 19:55:00]
たとえば50年後に建て替えるとして、ここで反対してる人も心配してる人もほぼ死んでるし、このタワーのある風景が自然になって数十年経ってる状態だから、同じ高さに建て替えるというのは不可能ではない気がするけど。(世論的な意味で)
|
||
1497:
マンション検討中さん
[2017-02-23 19:55:40]
|
||
1498:
一応検討者
[2017-02-23 20:28:01]
>>1304 匿名さん
検討しない理由は、シティタワー白金は駅から遠すぎる。恵比寿から白金高輪までの同社のマンションが売れていない。 アトラス白金高輪は希望する間取りがない。(個人的にメゾネットは検討外としています)一応見てきたが仕様がチープ。 久しぶりに訪れたら、前の書き込みを探すのが大変でした。 話題の既存不適格の件は私も検討当初より気にしていました。ただ周辺の中古のタワーを巡った際にグランドメゾンタワーや高輪方面のタワーも同じ取扱と聞いて、私の中ではひと段落ついているトピックですね。ただ同じ高さの建替えの可能性有と読むのはよく捉えすぎではないでしょうか。 >>1494、1497 マンション検討中さん https://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/documents/koudo_summary.... 存在を知っているなら、URL貼ってあげても良いのでは。 「告示日から5年以内に建替え決議がなされ、区へ届出」とあるから、今から管理組合で相談始めても難しいでしょう。 それよりも駐車場の待ち時間の方が私は心配です。出庫と入庫が重なったらどうなることやら。 |
||
1499:
匿名さん
[2017-02-23 21:03:29]
|
||
1500:
匿名さん
[2017-02-24 07:23:59]
|
||
1501:
匿名
[2017-02-24 07:39:00]
>>1500 匿名さん
売り抜けってことは 暴落する前に売るって事。 その第一次が10年後。 新築で10年住めば満足でしょ。 次に買う人も10年で売り抜け。 暴落は50年後くらいから。 ここのスレ特有の表現では そわそわする って言う。 理由は 60年後に提案される 拠出金が目玉飛び出るくらい多額だから。 |
||
1502:
匿名さん
[2017-02-24 07:52:08]
>>1501 匿名さん
1492を読むとみんな売るという事だから供給過多なら値段下がるでしょう。他が売却前に売って価格下落前に損失回避する事が売抜け。 10年以内に売り物が増えてくなら売り抜けなんてないでしょうに。 |
||
1503:
匿名
[2017-02-24 08:00:11]
>>1502 匿名さん
あのね 一般論を言ったまで。 小学生じゃないんだから 先生の言う通りにはならんよ。 ある方は5年、ある方は7年、ある方は11年 一斉に売りが出てくるわけないでしょ。 50年くらいは売買できるよ。普通に。 問題はそれから買う人。 |
||
1504:
匿名さん
[2017-02-24 08:09:33]
一般論でいうなら一斉に売りださなくてもそんな期間で売り物が多ければ値段下がるという事ですよ。
解った? 需要と供給で価格が決まるんだから市場に売り物が多く出てきてて買い手市場なら値段はどうなるかということですよ。 |
||
1505:
匿名
[2017-02-24 08:29:04]
|
||
1506:
匿名
[2017-02-24 08:40:22]
|
||
1507:
匿名さん
[2017-02-24 09:34:26]
もう建て替えの話はお腹いっぱい。ネタとしてつまらないし、ネガするにしても持って違うのにしてくれ。
|
||
1508:
匿名さん
[2017-02-24 09:36:56]
不利益被らないように10年以内で売っちゃおう!って方が増えるとしたら、
すこし微妙な気分になります。先のことはだれにもわかりませんけど。 いい環境なのだから長く住もうと思う方は迷いもないだろうし、 ここを読んでいないのかもしれません。 |
||
1509:
通りがかりさん
[2017-02-24 09:37:08]
60年後の話は、誰かが言ったマンション寿命説から来てるだけで、このマンションが建て替えなければいけない根拠はない。
配管設計やコンクリート寿命が、40年前とは違うのに60年寿命に根拠がないから、立て替えが100年後かもしれないよね。いや、建て替えはもっと先かもしれない。 首都直下地震が30年以内にかなりの確率であるからといって、現在の都心の不動産が暴落してますか? 短くても半世紀先以上先の建て替え金がかかるという事で騒ぐのはアンバランスでしよ。 皮肉ではないです。この問題を気にしすぎる方は、そもそも、この価格帯に手を出すべきではないように思います。 |
||
1510:
通りがかりさん
[2017-02-24 09:40:23]
後の購入者の何割がこのスレ見てるかな。
ものすごくマイノリティーで、かつ、見てる人の大半が野次馬だったという事もあり得る。 |
||
1511:
匿名さん
[2017-02-24 09:42:16]
60年後なんて、ここにいる奴みんなあの世にいるんだし、そんな話してどうすんだって。
|
||
1512:
匿名
[2017-02-24 09:59:14]
|
||
1513:
匿名
[2017-02-24 10:08:11]
|
||
1514:
匿名
[2017-02-24 10:12:10]
|
||
1515:
匿名
[2017-02-24 10:23:47]
|
||
1516:
主婦
[2017-02-24 11:05:12]
|
||
1517:
ご近所
[2017-02-24 11:24:17]
|
||
1518:
匿名さん
[2017-02-24 11:25:25]
|
||
1519:
匿名さん
[2017-02-24 11:49:35]
|
||
1520:
ご近所
[2017-02-24 11:59:20]
>>1518 匿名さん
だから暴落はしないんだってば、 1492をよく読んでみろよ。計画してるって書いてるの。 誰が買値より下げて売るって言ったよ 買値にプレミアを乗せて売る人ばかりなんだから。 それで売れなかったら 売りゃしないよ。 だから暴落しないんだ。 暴落するのは 隣地から申し入れがあってから。 ところでお前はもっと若造と思ってたけど 案外 年取っていそうだな。 俺の事を 君なんて呼ばなくていいから オカマっぽくて 気持ち悪い。 |
||
1521:
匿名さん
[2017-02-24 12:03:04]
どうして60年先建替えという明確な数値が出てくるのでしょうか?
1470が書いておられたが、「最近のマンションはコンクリートの強度30N以上なら100年もつよ。」 この100年の真偽はおいてても、少なくても60年程で躯体が崩壊寸前となり建替えが必至となる 事態なんて、全くと言って良いほどあり得ません。長期に維持する為に大規模長期修繕計画も存在 し、あるスパンで計画的に強度維持を図っていくので更に躯体寿命は延びます。 個人的見解では、近代の構造物は頑強なので100年以上は存続すると考えています。 それとは別儀で、手抜き工事や耐震偽造などの明確な建替え理由がない限り、それと居住者全員が 資金潤沢で新品好きで壮齢でない限り、建替議案はまとまりませんので、結局は 遠い遠い将来の 使い切る迄(崩壊寸前迄)、建物は存続し続けると思われます。 1470の引用ですが「生きてるうちに建て替えの話なんてまず出てこないから、心配するだけ無駄」 説も一理ありで、既存不適格の議論は現実的ではない不毛の議論でしょう。 他人のババ抜きの事まで案じていたら切りがありません。 |
||
1522:
匿名さん
[2017-02-24 12:11:18]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |