三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 白金二丁目タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 白金
  6. ザ・パークハウス 白金二丁目タワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-05-17 20:34:57
 

■ザ・パークハウス 白金二丁目タワーの物件概要■

計画名:ザ・パークハウス 白金二丁目タワー (仮称)白金二丁目計画
所在地:東京都港区白金2丁目13番1 他
用途:共同住宅
総戸数:172戸
階数:地上27階、塔屋2階、地下1階
高さ:100.00m(最高高さ109.50m)
敷地面積:2,788.19㎡
建築面積:930.00㎡
延床面積:24,956.69㎡
構造:RC造
基礎工法:直接基礎
建築主:三菱地所レジデンス、野村不動産
設計者:竹中工務店東京一級建築士事務所
施工者:竹中工務店
工期:2015年9月1日着工~2018年3月31日竣工予定
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金台」駅(2番出口)より徒歩5分、
東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅(1番出口)より徒歩6分

[スレ作成日時]2015-09-10 03:01:46

現在の物件
ザ・パークハウス 白金二丁目タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都港区白金2丁目13番1他1筆(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金台駅 徒歩5分 (2番出口)
総戸数: 172戸

ザ・パークハウス 白金二丁目タワー

1473: 匿名さん 
[2017-02-23 12:55:44]
白金二丁目の希少性高いタワマンの社会的寿命は200年ぐらいですかね笑
1474: 近隣住民 
[2017-02-23 12:58:01]
>>1470 匿名さん

あのね コンクリートの話じゃないでしょ!
飛び出してくるんじゃないよ。
1475: 近隣住民 
[2017-02-23 13:07:20]
>>1470 匿名さん

本当に 見事なまでのKYね。
いいこと教えてあげるね。
ここのコンクリートは100年もたなくても良いみたいよ。
60年でいいから。
1476: 匿名さん 
[2017-02-23 13:12:11]
>>1471 匿名さん
赤プリは区分所有でないからすんなり建替して今の需要をしっかり受け止められたけどね。
区分所有の場合はまず建替は無理でしょう。
だから既存適格と既存不適格は同じですという結論に持って行きたい人がいるみたいですけどね。それも説得力ないよねー。中古価格での比較を是非聞きたいね。
1477: 不動産屋 
[2017-02-23 13:19:07]
>>1475 近隣住民さん

ここはむしろ 60年でボロボロに剥がれてくるコンクリートを希望しています。
デベ
1478: 通りがかりさん 
[2017-02-23 13:36:22]
2019秋入居して、2029年。
リニアも大丸有も虎ノ門も浜松町も新駅も再開発されててな、そっちに住みたくなっててもな、既存不適格で売却損抱えるかの。でもな、世間的にも建て替え問題勃発し過ぎて、今更気になるところでもないかもな。
自動運転車が波及し始めて、自家用車の保有率は増えてな、駐車場の代理で混んでなー。
1479: マンション検討中さん 
[2017-02-23 14:16:07]
そんなこと言ったら、京都の田の字地区のマンションは、ほとんど既存不適格ですね。31メートル規制になってしまったから…
1480: マンション検討中さん 
[2017-02-23 14:18:29]
京都では、今から建てれない14階のお部屋は、逆に上がっているような。
1481: 不動産屋 
[2017-02-23 14:41:57]
>>1479 マンション検討中さん

京都の場合は今度 建て替える時は ダメですよと言う
経過措置があるので慌てないでよろしい。
ただ厳密に言うと一階を商業店舗にすると言う縛りがあるが。
まここでは深入りは止めときます。
翻って ここは60年後と言う時限爆弾があって
状況は天と地の差がある。
1482: 匿名さん 
[2017-02-23 15:24:01]
京都なんてどうでもよくて、ここがどうなるかでしょう。
1483: 匿名さん 
[2017-02-23 16:14:38]
結局、中古市場に与える既存不適格の影響を論理立てて説明できる
ヒトはいないということでしょうか?
感情論とか良く判らない経験則ではなくてです。
全く心配ないという御意見を伺ってみたかったのですが。。

借地の場合には、イニシャルコストが所有権に比べて低いので
納得もできるのですが、ここの場合は通常の所有権と同じで
既存不適格分のストレスが価格に反映されていないと思います。
その分の不利益は最終購入者が全て負担ということですか?
そういう意味では途中で転売したひとは最後ではないから
助かるということでしょうか?

住む前からこんな心配する物件、なんか冷めてきたな~。
1484: 通りがかりさん 
[2017-02-23 16:52:16]
ちょうど築35年程度の高級マンションを買ったので、天井高と配管ジョイント交換の可否と管理状況をみて判断しました。後は躯体がしっかりしてるかですね。

ここ10年程度のマンションは配管メンテナンスも考慮されてるので、管理状況だけだと思ってます。あとは免震かどうかでしょうか。

箱が断熱、防音などしっかりしてればリノベーションで、モデルルーム程度の事は出来ます。60年経とうが建て替え論は出ないと思うけどな。

問題は駐車場の方だよ。パズルパーキングで維持管理と利用率が気になるな。築35年の方は地下平置き駐車場だから安心だった。
1485: 通りがかりさん 
[2017-02-23 17:00:44]
既存不適格なタワーマンション

どう考えるかで、差が出るね。

ヴィンテージ化すると思うか、建て替えの心配か。

私の個人的な意見だが、タワーマンションの建て替えなんて、本気か?
1486: 匿名 
[2017-02-23 17:22:33]
>>1484 通りがかりさん

俺は暇で朝から張り付いて見てるけど
どうも分からん。

容積率の権利関係で必然的に60年後に区分所有を
減数しなくてはいけないんじゃないの?

コンクリートが100年持つとか、建て替え論はでないとか

1487: 匿名さん 
[2017-02-23 17:54:26]
>>1484 通りがかりさん

旧耐震基準のマンションもあった35年前。タワマンじゃないでしょうから参考になりません。
1488: マンション検討中さん 
[2017-02-23 17:56:42]
僕も分かりません、60年で空中権がなくなるのですか?
1489: 匿名さん 
[2017-02-23 18:01:59]
空中権、ってそんなに強力な権利なのですか。
1490: 匿名さん 
[2017-02-23 18:34:44]
例えばですが、容積率が既存の建物で使いきって
いない場合、もっと階数のある建物を建てること
で新規の入居者への売却資金を充てにできる。
このため建替時の既存所有者のコスト負担が
減り、建替の話もまとまり易い。

ここは高さ制限があるために建替すると階数が
減るため新規に入居者を募集するどころか、
既存の所有者でも新しい建物に入れない者が
出てくる。
普通の建替でも区分所有者の意見がまとまらない
のにこのケースではもっと複雑で実際には
何もできずにいるでしょうというはなし。

あとは、それに付随してそんな特殊なケースが
待ち受ける物件の中古での評価が既存適格
の所有権の物件よりも高くないという可能性
のはなし。

1491: 匿名 
[2017-02-23 19:17:37]
>>1490 匿名さん

要するにデベは規制が厳しくなるのを
分かっていて 駆け込みで 建てちゃったて事ね?

売っちゃえばデベは関係ないものね。
救いは だまされたと地団駄踏むのが 次の世代で
50年くらいって経ってからと言うこと。

救いになってないか?
1492: 匿名 
[2017-02-23 19:27:23]
>>1483 匿名さん

多分全ての区分所有者が入居後10年以内に売り抜けを
計画してるよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる