■ザ・パークハウス 白金二丁目タワーの物件概要■
計画名:ザ・パークハウス 白金二丁目タワー (仮称)白金二丁目計画
所在地:東京都港区白金2丁目13番1 他
用途:共同住宅
総戸数:172戸
階数:地上27階、塔屋2階、地下1階
高さ:100.00m(最高高さ109.50m)
敷地面積:2,788.19㎡
建築面積:930.00㎡
延床面積:24,956.69㎡
構造:RC造
基礎工法:直接基礎
建築主:三菱地所レジデンス、野村不動産
設計者:竹中工務店東京一級建築士事務所
施工者:竹中工務店
工期:2015年9月1日着工~2018年3月31日竣工予定
交通:東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金台」駅(2番出口)より徒歩5分、
東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅(1番出口)より徒歩6分
[スレ作成日時]2015-09-10 03:01:46
ザ・パークハウス 白金二丁目タワー
899:
匿名さん
[2016-12-25 17:41:20]
|
901:
近所の住人
[2016-12-26 09:42:23]
|
903:
匿名さん
[2016-12-26 10:16:11]
エラベータ少なすぎ。
|
905:
匿名さん
[2016-12-26 11:08:09]
古川より標高が高いから安全だ?
嘘を書き込むのはやめろ。 山から北に流れる雨水は、古川に流れる。 山から南、東、西に流れる雨水は、ここに流れ込む。 ここがいっぱいになって溢れれば、古川に流れることもあるだろうが、 溢れない限りは、すり鉢状のここに溜まる。 住むには、覚悟の要る土地だ。 |
906:
匿名さん
[2016-12-26 12:06:01]
燃えやすい木造住宅街の端に立地
消防車が行き交えない細い横道 はしご車が届かない高層建築 このタワーが起こすビル風 糸魚川みたいな大火が起こると危険 消防車が停められる目黒通り側からの出火なら初期消火も可能だが それ以外は大惨事になる |
907:
匿名さん
[2016-12-26 12:12:17]
地下の遮水璧が割れると、基礎と免震ゴムはやられ、地下の駐車場とトランクルームは水浸しですね。
大地震、経年劣化は避けられません。 |
908:
匿名さん
[2016-12-26 12:14:55]
◯遮水壁
× 遮水璧 |
910:
匿名さん
[2016-12-26 13:53:10]
>>884
四方から流れ込む雨水とは別に、地下水にも注意が必要です。 現地は地表から3.5メートル程度掘り下げると、常に地下水がある土地。 掘った穴を覗くと、晴れた日でもプールになっているのは、そのせいです。 遮水壁で地下水脈を遮って、地下水プールの中にタワーを建てるので、 遮水壁にヒビが入れば、天候に関係なく、地下は水没します。 遮水壁で地下水位が3メートル上がるので、タワー完成後は、地表から50センチも掘れば、水が出ます。 |
912:
匿名さん
[2016-12-26 14:17:55]
ここまでソースなし、ワラ
|
913:
匿名さん
[2016-12-26 14:40:46]
910の数値に近い地質調査結果を
竹中が説明会で配っていたので 真実だろう |
|
914:
匿名さん
[2016-12-26 18:03:18]
目黒通りから 直接入れない車寄せ 水没する駐車場
駅も コンビニも スーパーも 遠いのに 車持ちにはキビシー |
915:
購入検討中さん
[2016-12-26 23:50:23]
車の水没リスクあるなら嫌だな
|
916:
匿名さん
[2016-12-27 01:10:51]
|
917:
匿名さん
[2016-12-27 15:21:04]
↑
高台の上の排水施設が崖下の排水するわけねーだろw |
919:
匿名さん
[2016-12-27 16:24:22]
>>916
低層マンションと超高層マンションでは、重量も基礎の深さも違うだろ。 坂の下は地盤の強度・地下水位を考慮して、低層マンションばかりだ。 このマンションの遮水壁が地下水脈の流れを堰き止め、 弱い地盤に見合わない重量が、地下水位を急上昇させる危険性が理解できないか? 地盤改良もせずに、無理な建築物を建てるツケは必ず回ってくる。 |
921:
匿名さん
[2016-12-27 17:28:27]
さあ盛り上がってきましたねぇ
まぁどちらもソースなしの水掛け論なので中身に乏しいですけどね笑 書いたもの勝ちのまさに中韓と同類笑 別に煽ってないよ笑 |
923:
購入検討中さん
[2016-12-28 00:19:36]
ネガのおかげで安くなってくれるならありがたいのだが。
買うことは決めているので。 |
924:
匿名さん
[2016-12-28 10:53:07]
|
925:
匿名
[2016-12-28 14:58:30]
このスレを以前から覗いてて感じるのは、ネガの人って針小棒大な主張や無い事を主張し、一人相撲をとってる感があるね。
法的裏付けがなかったり、風評だけでネガっているので デべや良識人や購入を真剣に検討している人には届いていないのではないでしょうか? |
926:
匿名さん
[2016-12-28 15:16:48]
ここまで荒れてるスレってあまり見たことないね。
|
悪いけど私はここ買いますよん
規制の関係で今後タワーは周りに立ちませんし
地域住民さん、ご自身のおうちの景観こわしちゃうけどごめんなさいね笑
反対ネガキャン意見が多ければ多いほど買いたい人にとってはメシウマです笑