■ザ・パークハウス 白金二丁目タワーの物件概要■
計画名:ザ・パークハウス 白金二丁目タワー (仮称)白金二丁目計画
所在地:東京都港区白金2丁目13番1 他
用途:共同住宅
総戸数:172戸
階数:地上27階、塔屋2階、地下1階
高さ:100.00m(最高高さ109.50m)
敷地面積:2,788.19㎡
建築面積:930.00㎡
延床面積:24,956.69㎡
構造:RC造
基礎工法:直接基礎
建築主:三菱地所レジデンス、野村不動産
設計者:竹中工務店東京一級建築士事務所
施工者:竹中工務店
工期:2015年9月1日着工~2018年3月31日竣工予定
交通:東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金台」駅(2番出口)より徒歩5分、
東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅(1番出口)より徒歩6分
[スレ作成日時]2015-09-10 03:01:46
ザ・パークハウス 白金二丁目タワー
767:
検討板ユーザーさん
[2016-12-08 18:57:40]
|
768:
匿名さん
[2016-12-08 22:33:42]
763がホンモノのグラン契約者だと考える人なんているのかね。なりすまし、虚偽報告など近隣住民のモンスターぶりが激烈過ぎてドン引きする。まあここの価値を間接的に下げるという彼らの目的は達成しているかもしれない。
|
769:
匿名さん
[2016-12-08 22:55:45]
>>768 匿名さん
それが目的なんですね。 合点がいきました。 人として終わってますね。 まぁいくら騒ごうが売れるでしょうけどね。 こんな終わってる人種もいるんですね。 白金のミニ戸さん達の底が分かりました。 |
770:
近隣住民で購入検討中
[2016-12-08 23:34:34]
>>762 匿名さん
≪野村や積水のマンションの反対運動でも思ったけど、白金は、狭小住宅住まいの老人が クレーマー化してる事が多いよね。むしろ白金の環境を壊してるのはみっともない狭小戸建 てなんだけどな。≫ に同感です。 積水の反対運動者のケースは家も古く擁壁も壊れそうだったので今年建替えたけど、庭は 道路と高低差が数メーターもあり危険なのに手摺等の外構工事も手つかず、造園もできない まま雑草が生い茂り惨めな事限りなしです。正に白金の環境を壊しています。そういう人が 環境破壊の幟を立て反対運動をやっていたんですよ。 パークハウスが完成し横の道路も拡張し白金らしく建物のみならず周辺も整備され高級感 が増す事を願っています。 |
771:
匿名さん
[2016-12-09 01:08:23]
高樹町のなりすましまで出てくるとは。。。
書き込み方もいつものネガキャンと同じ書き方。もうちょい工夫しな。 でも、ネガさんには哀れだけど、ここは売れてしまうよ。 ここを購入する人は、そういうのは見破るか、 全く気にしないで即金をポンと出す富裕層だから。 |
772:
マンション比較中さん
[2016-12-09 07:35:37]
皆様
この物件は白金二丁目13丁目1とHPに書いてありますが、その学区はどの小学校になりますか。ご存知の方はぜひ教えてください。 |
773:
匿名さん
[2016-12-09 10:27:25]
富裕層はペンシルタワーなんて買わないw
|
774:
匿名さん
[2016-12-09 11:02:13]
ここはペンシルになるのですか?
|
775:
匿名さん
[2016-12-09 11:06:27]
|
776:
匿名さん
[2016-12-09 11:28:49]
>>772
ここは1LDKがあるので、子供のいる家庭は不向きです。 1LDKには賃貸で、水商売勤め、風俗店事務所、組事務所が入る可能性があります。 ファミリー向けと単身向けを混ぜたマンションでは、割とよく問題になっています。 |
|
777:
匿名さん
[2016-12-09 11:47:19]
|
778:
匿名さん
[2016-12-09 11:49:45]
>776
新手だね.笑 六本木のど真ん中にあるロッポンギトウキョーですら子育て家族がいて,問題ないのに何を言っているんでしょうか? 水商売がどうのこうの言っても,変な人は一定の確率でいるし,関係ないでしょう? この物件を擁護しているようで,変な気分になってきました... どちらにしろもっと建設的な意見の交換をしましょう. 私も気になりましたが,こちらはペンシルになるんでしょうか? 消防署も近いですよね? |
779:
匿名さん
[2016-12-09 11:55:19]
|
780:
通りがかりさん
[2016-12-09 11:59:23]
麻布十番〜白金は、六本木のキャバ嬢、多いっすよ(笑)
|
781:
匿名さん
[2016-12-09 12:04:00]
ペンシルが嫌なら仙台坂のグランでも買えよ
予算的にムリ? グランは富裕層向けだから こっちで我慢か |
782:
マンション検討中さん
[2016-12-09 12:24:52]
776さん
ここはペンシルの部類で、どっしりした感じではないと思います。 私は高輪のルフ◯ン、北里大前の住◯が近いのではないかと思っていて、価格帯も三菱にしては低めの設定を期待しています。 消防署が近いことは、私も懸念しています。 |
783:
口コミ知りたいさん
[2016-12-09 12:45:40]
このマンション、完成予想CGが全部北向きだけど、北がメインの作り?
車寄せも目黒通りから直接入れなくて、マンション北側なんでしょ? 南に何か見せられないものでもあるのかな? フツーは南か南東か南西あたりがメインじゃない? 友達を呼ぶ時に、腹の底でビンボー臭いと笑われるんじゃないかって事が頭をかすめる、、、 ウチはチビがいるから庭が広いのは好感が持てるけど、購入者は高齢者ばかりなの? キッズスペースで友達ができないと、チビがかわいそうだからねー |
784:
匿名さん
[2016-12-09 13:43:49]
>>783
この物件、北側のみ余裕がありますが、 南、東、西は敷地いっぱいに建てるので、 見栄えが悪いから公表しないんだと思います。 普段の出入り、来客は南側からの出入りになると思いますが、 南側のセットバックは花壇分程度、全面ガラス張りで、 マンション前のバス停から中が丸見えになる完成予想図でした。 南側は、782の言うルフォ◯にかなり似ていると思います。 通りから一歩入ると、南側エントランスです。 セットバックがない分、並びのマンションよりも南側は貧相です。 来客の中には、貧乏臭いと思う人もいるかな。 エレベーターの乗り降りまで丸見えで、プライバシーが守られないのは、明らかなマイナスでした。 ご参考まで。 |
785:
通りがかりさん
[2016-12-09 14:03:50]
住宅でプライバシーが守られないって致命的w
|
786:
匿名さん
[2016-12-09 15:00:10]
>>779( 776同一人?)
やっぱりマンション知識にうとい上に、安っぽいマンションの実態しか知らないな! 一般のマンションは管理規約で事務所使用を排除している上に、中級クラス以上の マンション(ここも含まれる)では賃貸人の規約違反者にも、当然ながら管理会社 が厳しくダメ出しをしている。 仮にキャバ嬢が居たとしても規約や公序良俗に反する行為がなければ、私個人的 には人権擁護の観点からも問題視する必要はないと思っている。 |
業者じゃないんですけど。言い掛かりばかりやめてください。
直接業者と話せば?