■ザ・パークハウス 白金二丁目タワーの物件概要■
計画名:ザ・パークハウス 白金二丁目タワー (仮称)白金二丁目計画
所在地:東京都港区白金2丁目13番1 他
用途:共同住宅
総戸数:172戸
階数:地上27階、塔屋2階、地下1階
高さ:100.00m(最高高さ109.50m)
敷地面積:2,788.19㎡
建築面積:930.00㎡
延床面積:24,956.69㎡
構造:RC造
基礎工法:直接基礎
建築主:三菱地所レジデンス、野村不動産
設計者:竹中工務店東京一級建築士事務所
施工者:竹中工務店
工期:2015年9月1日着工~2018年3月31日竣工予定
交通:東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金台」駅(2番出口)より徒歩5分、
東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅(1番出口)より徒歩6分
[スレ作成日時]2015-09-10 03:01:46
ザ・パークハウス 白金二丁目タワー
747:
通りがかりさん
[2016-12-07 01:35:50]
遠くに住んでて工事の時間が気になったら逆におかしくね?w
|
748:
匿名さん
[2016-12-07 01:42:26]
>747
その通り,購入希望者,検討者にとっては工事の時間や問題なんてどうでもいい話です. |
749:
匿名さん
[2016-12-07 01:49:17]
だから,早く完成するように,時間に関係なく工事を進めて貰って構わないですよ.
|
750:
検討板ユーザーさん
[2016-12-07 07:44:09]
>>748 匿名さん
本当それ。 ここマンションを検討する掲示板なんだけど、明らかにベクトル違い過ぎて、貴方浮きまくってるよ。 ここに見当違いな事書かないで、そんなに工事嫌なら差し止める活動に勤しんだら? |
751:
匿名さん
[2016-12-07 09:59:27]
|
752:
匿名さん
[2016-12-07 10:23:28]
>>746 匿名さん
白金自体,どこに行くにしても「ちょっと」不便な場所ですしね? 白金に何十年と住んでいますが、私はこんなに利便性が良い所はないと 常日頃感じて大満足しています。要は何処に行くかによると思います。 ビジネスマンで国内海外の出張が頻繁にあり新幹線、羽田は品川起点で OK。成田には京急や都ホテル前から直行って感覚です。家から乗り物 の起点までが近いのが何とも言えない気楽さと安心感に繋がっています。 リニア後は更に最高でしょう。 じゃ、品川駅前に住めば良いじゃないかと反論されるかもしれませんが、 パチンコ屋や飲食店が立ち並び喧噪な所に住むのは嫌だし、緑が多く、 住宅地としての閑雅な環境は捨てがたいものがあり休日の散歩には最適 です。 で、PH白金の環境には不満がないので、方角、間取り、階層、 値段で折り合えればと期待しています。 |
753:
匿名さん
[2016-12-07 11:37:46]
野澤と池田の自演が気持ち悪い
|
754:
通りがかりさん
[2016-12-07 11:51:36]
ここの業者って根拠がないことしか言わないねw
説明会でも誰一人筋道立てて物事を説明できてなかったw |
755:
検討板ユーザーさん
[2016-12-07 12:26:27]
|
756:
匿名さん
[2016-12-08 04:10:02]
755、それ誰だよ、って知ってるくせに。だから過敏に反応してるんでしょ?
業者なら業者ってこの際正々堂々と言ったらどう?検討者に対して何か後ろめたい事でもあるの? |
|
757:
匿名さん
[2016-12-08 04:42:19]
>756
755ではありませんが,知りません.誰でしょうか? 知っていらっしゃるのであれば,書いてください.あなたも思わせぶりに書いているので,ただの嫌がらせにしか見えませんよ? 何度もお書きしますが,地域の住民と業者が争っているのはいささか気にはなりますが,購入・検討するにあたっては関係ありません. 地域の方が頑張って対応してください.その結果,ここがおじゃんとなり,契約後に契約不履行になって,手付け金返却及び1割の迷惑料をもらえるならそれはそれでいいと思います. |
758:
匿名さん
[2016-12-08 10:32:45]
>契約後に契約不履行になって,手付け金返却及び1割の迷惑料をもらえるならそれはそれでいいと思います.
まだモデルルームもオープンしてないのに、一般人がこんなこと書かないよね。 無事に竣工して、抽選に通って入居が決まるかなんて、現時点で断言できる一般人はいないんだから。 都から建築確認の取り消しがあった場合の措置をこんなところで晒さなくてもいいのに。 |
759:
匿名さん
[2016-12-08 10:43:03]
>758
相当,ねじ曲がってますね?笑 本当に面白いです. グラン南青山高樹町の件を例に書いただけですよ?ニュースにもなりましたが,知らないのでしょうか? 自分が当選するか,買えるかなんてわかりませんが,それを想像して購入・検討するものでしょう? それに私が業者だったとして,なぜ契約不履行のような不利になる話をするでしょう? 想像力が飛び過ぎていて,笑えます. それにあなたは誰なんですか?近隣の方?であれば,検討版で文句言うより違う場所で言ってください. それに私は以前にも,この立地はいまいちとはっきり言っていますし,ポジ思考ではありません.ですが,仕様などまだまだ分からないことも多いですから,検討しているわけです. 質問にも答えてませんね?野澤,池田,誰なんですか? 私は業者じゃないので,何を書かれても問題ないので,どうぞ. |
760:
通りがかりさん
[2016-12-08 10:52:50]
ランじゃなくて三菱が直々に書いてたとは!
|
761:
匿名さん
[2016-12-08 11:03:16]
加藤も条例違反の高さの建物を建てている自覚はあるんだ?
|
762:
匿名さん
[2016-12-08 13:57:23]
野村や積水のマンションの反対運動でも思ったけど、
白金は、狭小住宅住まいの老人がクレーマー化してる事が多いよね。むしろ白金の環境を壊してるのはみっともない狭小戸建てなんだけどな。 |
763:
匿名さん
[2016-12-08 18:23:40]
>>759
高樹町の購入者です。補償金うんぬん、私達を揶揄する発言は不快です。撤回、謝罪して下さい。 私達は持ち家を失い、ホテル暮らし、賃貸暮らしを強いられ、補償金などでは到底癒されないダメージを受けました。今もこうして家を探す日々です。 三菱は往生際が悪く、内部告発で発覚した欠陥もなかなか認めず、私達がまるで補償金目当てかのような発言までしました。本当に信用ならない会社です。悪い事は言いません。三菱だけはおやめなさい。 |
764:
マンコミュファンさん
[2016-12-08 18:27:25]
|
765:
検討板ユーザーさん
[2016-12-08 18:30:05]
|
766:
匿名さん
[2016-12-08 18:46:06]
↑ネガっぽい書き込みがあると
即座に名前を変えて業者が何度も書き込み やることやらねーくせに 書き込みだけはマメだな 業者のレベルがそのまま出てる |