三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 白金二丁目タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 白金
  6. ザ・パークハウス 白金二丁目タワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-05-17 20:34:57
 

■ザ・パークハウス 白金二丁目タワーの物件概要■

計画名:ザ・パークハウス 白金二丁目タワー (仮称)白金二丁目計画
所在地:東京都港区白金2丁目13番1 他
用途:共同住宅
総戸数:172戸
階数:地上27階、塔屋2階、地下1階
高さ:100.00m(最高高さ109.50m)
敷地面積:2,788.19㎡
建築面積:930.00㎡
延床面積:24,956.69㎡
構造:RC造
基礎工法:直接基礎
建築主:三菱地所レジデンス、野村不動産
設計者:竹中工務店東京一級建築士事務所
施工者:竹中工務店
工期:2015年9月1日着工~2018年3月31日竣工予定
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金台」駅(2番出口)より徒歩5分、
東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅(1番出口)より徒歩6分

[スレ作成日時]2015-09-10 03:01:46

現在の物件
ザ・パークハウス 白金二丁目タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都港区白金2丁目13番1他1筆(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金台駅 徒歩5分 (2番出口)
総戸数: 172戸

ザ・パークハウス 白金二丁目タワー

5865: 匿名さん 
[2018-08-12 10:30:23]
このタワマンの立つ場所が、坂の最下点に位置するせいか、高台から下っていく人たちから、南向きの部屋の中が丸見えですね。
大通りからのセットバックが乏しいせいもあるかと思うと少々残念です。
せっかくの南向きなのに、常時カーテン生活を強いられるのは、目の前の大通りの騒音と同様に、そのうち慣れるものなのでしょうか。
5868: 匿名さん 
[2018-08-12 11:42:59]
[NO.5866~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷のため、及び、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
5869: 匿名さん 
[2018-08-12 11:51:45]
日吉坂方向や白金高輪方向は他所の建物が近くにあるので、坂や方角に関わりなく人間の心理としてカーテンを開きっ放しにはできないと自認していますのでご心配なく。

東京の正真正銘の都会人(リッチで高学歴で教養と自尊心が高い)は、自室が南やどこ向きであろうと、どんな時でも対方向に対するマナーだと認識し、二重カーテンの薄い方を通常閉める習慣があるのでご心配なく。
5870: 匿名さん 
[2018-08-12 15:34:37]
東京と言えど浸水する場所があるんですね?

[一部テキストを削除しました。管理担当]
5871: 匿名さん 
[2018-08-12 23:42:14]
>東京と言えど浸水する場所があるんですね


ありますよ。
それではご覧ください。
これぞまさに、論より証拠、です。

http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/suigai_kiroku/jisekizu/data/H12_H17...
5872: 匿名さん 
[2018-08-13 00:01:33]
>>5871 匿名さん

代官山なんかも浸水するんですね
高台だからと安心できないことがよく分かりました
5873: 匿名さん 
[2018-08-13 10:45:06]
浜松町一丁目付近は一週間水が引かない可能性あるらしいです。これはきついですね。
5874: 匿名さん 
[2018-08-13 12:22:22]
なるほど。
ここの周り、浸水してるんですね。
水害に関しては、やはり歴史を最も重要視すべきでしょう。
住居を選ぶなら浸水実績がない場所を選びたいです。
5875: 周辺住民さん 
[2018-08-14 08:32:08]
ある時期までの昔は、どんなに海抜(標高)が高くても、尾根道から下がる所や地形によっては大雨時に流れ込み、インフラが不整備な為に排水できず山の手の高台にありながらも浸水が発生することがありました。

しかし江戸時代に東京湾を埋め立てた低跡地や墨田川、荒川、多摩川の大河が蛇行を繰返した葦原の低沼湿地と比べてここ一帯は地質的に異なり(関東ローム層)、地耐力=地盤の強さは雲泥の差があるのでハザードマップだけで地耐力=地盤の強さを判断するのは誤りです。当然ながら政財界の重鎮が住む当高級住宅地一帯のインフラは完璧に整備されているので排水⇔浸水の心配は全くありません。
5876: 匿名さん 
[2018-08-14 09:03:42]
>>5875 周辺住民さん

飛行機もここだけを避けて通りますか?
5877: 周辺住民さん 
[2018-08-14 09:24:07]
津波で海水に浸食される危険が報道されているエリアや荒川、墨田川、利根川水系の堤防決壊で浸食が報道されているエリアとここマンションの敷地は、言うまでもなく海抜からの高低差に大差がありすぎ大津波、堤防決壊の大自然の脅威とは全く無縁なので、水害論議は本質的次元が違うなって感じです。
5878: 匿名さん 
[2018-08-14 09:31:43]
地下は水浸しでしょうね、ここ。
免震装置の水による劣化対策はされてますか?
5879: 匿名さん 
[2018-08-14 09:43:00]
標高による違いは実際のところ、大きいでしょうね。
5880: 名無しさん 
[2018-08-14 09:50:20]
もういいよ。
残っている部屋はあなたには買える値段じゃないし、
ここがどうなろうと、浜松町にも武蔵小山にも、
なんの影響も無いので、放っておいて。
ひとまず言われているような水の問題はなんら感じられません。
この掲示板の前半に書いてあるような話も別な場所の
話のようになってます。少なくとも今は。

あと半月で入居開始なので、前向きな話したいです。
5881: 匿名さん 
[2018-08-14 09:57:30]
暴言ですね。
つい先日も削除されたのを忘れたのですか。

私は買えるので検討しているのです。
水害は仕方ない、タワマンなので部屋が浸水するわけではないから許容範囲。
しかし外壁がコンクリート製というのが引っかかって購入に踏み切れません。
劣化対策にはタイルを貼るべきですが、その辺りどうなっているのでしょう、コンクリートは直に水が染み込むので内部の錆がでますよね。
既存不適格で建て替えができないマンションなので、劣化対策は最も重視したいのですが。
5882: 周辺住民さん 
[2018-08-14 09:57:58]
何を今頃。 マップを見れば一目瞭然。 この敷地の真上を通過するわけではなく、この敷地に限った問題ではなく都内高級住宅地の多くが大なり小なりの影響を受け一蓮托生関係なので住民運動に期待を寄せます と現段階はコメントしておきます。

5883: 匿名さん 
[2018-08-14 12:01:55]
無理するな、浜松町しか買えませんでした、と素直に言ったら。2年間貼り付いてネガったけど安くならなくて残念だな。
5884: 匿名さん 
[2018-08-14 12:08:57]
>>5882 周辺住民さん
ほぼ真上でしたね。
5885: 名無しさん 
[2018-08-14 12:19:22]
>>5881 匿名さん
だったら買わなきゃいいでしょ。
もう竣工済みのマンションに
いつまでそんなこと言ってるのか。
販売開始からもう一年半。
残りもプレミアム住戸2つだけ。
なのになんでこの板居座ってるの?笑
タイル張りマンション一択で探してください。

5887: 匿名さん 
[2018-08-14 15:10:48]
タイル貼りの欠点が分っているのかしら?

10年目の長期修繕工事の最大の経費と最大の工事は壁面タイルの剥がれと浮きの補修です。
この問題がなければ足場を組む必要もなく、工事費は10分の1以下で抑えられるってのに。 
地震の時はタイルの落下があるので危険と言われているし、壁面タイルに数か所の色違いが
見られるのはタイル剥がれの痕跡です。

[No.5885と本レスは、一部テキストを削除しました。管理担当]

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる