三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 白金二丁目タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 白金
  6. ザ・パークハウス 白金二丁目タワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-05-17 20:34:57
 

■ザ・パークハウス 白金二丁目タワーの物件概要■

計画名:ザ・パークハウス 白金二丁目タワー (仮称)白金二丁目計画
所在地:東京都港区白金2丁目13番1 他
用途:共同住宅
総戸数:172戸
階数:地上27階、塔屋2階、地下1階
高さ:100.00m(最高高さ109.50m)
敷地面積:2,788.19㎡
建築面積:930.00㎡
延床面積:24,956.69㎡
構造:RC造
基礎工法:直接基礎
建築主:三菱地所レジデンス、野村不動産
設計者:竹中工務店東京一級建築士事務所
施工者:竹中工務店
工期:2015年9月1日着工~2018年3月31日竣工予定
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金台」駅(2番出口)より徒歩5分、
東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅(1番出口)より徒歩6分

[スレ作成日時]2015-09-10 03:01:46

現在の物件
ザ・パークハウス 白金二丁目タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都港区白金2丁目13番1他1筆(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金台駅 徒歩5分 (2番出口)
総戸数: 172戸

ザ・パークハウス 白金二丁目タワー

439: 匿名さん 
[2016-10-10 11:54:00]
436も業者。
440: 匿名さん 
[2016-10-10 12:33:14]

やっぱり、長く住んで安心できる物件が一番のように感じます。
周辺民と揉めている物件に住むのは気が引ける気持ちがなきにしもあらずです。
このあたりは人によって優先順位が違うだけに本当に難しいところだと思います。
何を重視するのか、ということから絞り込んでいけば間違いがないのでしょうが。
441: 匿名 
[2016-10-10 13:19:20]
そんなに、新築タワーが嫌なら、引っ越すか、自分で買ってよ。
ここで一日中悪口言っても、買うひとは買うから。
引っ越すお金もないとか?
442: 匿名 
[2016-10-10 13:20:48]
坪あたり、いくらぐらいなるんでしょうか?
500前後なら、割安感もあって、買いやすそう。
443: 匿名さん 
[2016-10-10 14:44:09]
周辺住民のふりして嫌がらせしてるだけだよ。
この周辺の住民は、民度が高い人が多いから、陰湿な書き込みをしてるのは、部外者の底辺層かと。
444: 匿名さん 
[2016-10-10 17:25:56]
>443
民度が高くても高級住宅街って反対運動あるんだよね。周辺住民がネットに書き込むかどうかは不明ですが。ルサンクもそうだし、知恵あって意図的に反対する人が一番手に負えない。プラウド白金三丁目の時もすごい反対の幟たってたし、「竹中工務店は周辺住民に配慮していない」という横断幕まであって。街のイメージわるくなるから止めてって感じだった。建物はいつか古くなって建て替えの時が来るんだからある程度それはお互い様です。周辺住民だって自宅建てる時に周辺に迷惑かけているわけだしね。皆さん基本NIMBYって感じで個人のエゴが凄い出ている。
445: 匿名さん 
[2016-10-10 18:17:54]
そうそう、時代の流れ、栄枯盛衰だよ。

ここの購入者だって、
そのうち隣にいいマンションが出来るなると、
悪口いいだすんだよ。

持ってる人はさっさと引っ越すし、
可哀想な貧乏人はクレーマーに変身するだけ。
446: 匿名さん 
[2016-10-10 21:00:20]
>>443 匿名さん
さぞ民度が高いんでしょうね、ここの周辺住民は。
小遣い稼ぎに勤しまないで下さいね。
447: 匿名さん 
[2016-10-10 21:44:18]
高級住宅街、も栄枯盛衰。上空を車輪を出した飛行機が飛ぶようになっても、高級住宅街としての地位を維持できるかどうか。
448: マンション検討中さん 
[2016-10-10 21:59:44]
>>447 匿名さん

>>447 匿名さん
車輪の飛行機ネタは、ある程度の人達は知ってますよ。ネタが古い。頑張って下さい。購入を前向きに検討中だからポジティブなネタは自分で探すので、購入するか否か判断させる為の、最新の価値あるネガをお願いします。
449: 匿名さん 
[2016-10-11 00:14:27]
飛行機が正確にどのあたりを通るのか、知っている方いらっしゃいますか?それともまだ決まっていないのかしら?
タワーで高層階だと、とてもうるさいと思うので。音で建物全体も微妙に振動するのかな?
450: 匿名さん 
[2016-10-11 14:49:46]
426へ
本当に購入する気があるなら加藤に何度か質問してごらん。
真実だって分かるから。
現金をいくら出せるかで態度が変わるのは見ていて面白い。
451: 匿名さん 
[2016-10-11 14:56:08]
441が、ラン、三菱、野村、竹中と
まったく同じ意見なのが不思議。
452: 匿名さん 
[2016-10-11 18:00:04]
ランは近隣対策屋ですか

負けるな、マンション紛争住民!!
http://twitter.com/nobushil/status/675629209616646145
453: 匿名さん 
[2016-10-11 18:40:17]
>>407
正解。
現実をよく分かっていらっしゃる。
454: 匿名さん 
[2016-10-11 18:55:18]
最上階の部屋の上空、400m離れるか離れないかの位置を飛行機が飛ぶ予定。
デベは購入者が騒音振動に悩まされるのは想定済み。
既存不適格だろうが、騒音振動に悩まされようが、デベは売れればいいので、言わないで売るだろうけど。
景観、日照、電波障害、風害以外に、飛行経路の変更の影響も考慮して、条例で高さが40m以下に変更になったのに、
それを無視して販売するデベは悪質じゃないかな?
他に隠し事はないのか心配な物件だ。
455: 匿名さん 
[2016-10-11 19:49:41]
(他物件のことですみません)「三菱の白金台スタイルハウスが当初の計画を見直し、販売を見送り、レジデンスギャラリーを閉鎖します」というお手紙が届いたのですが、何があったのかご存知の方いませんか?
456: 匿名さん 
[2016-10-11 19:54:41]
いるワケないでしょ…

457: 匿名さん 
[2016-10-11 20:21:29]
>>455 匿名さん
市況悪化ですかね、スミフも大崎のタワマンを見送った。
458: 匿名さん 
[2016-10-11 20:55:19]
>454

ちょっとは法律のことを勉強しないと、笑いものにされますよ。

デベが間違ったことを行っているなら、
法的に対処すればいいだけのことです。

法的に勝てないからって、
こんなところで悪くもないデベの行動を悪く書く、
お前の方がよっぽど悪質だよ。

お前の言うことが正しいというなら、
裁判所に行けばいいだろ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる