三井不動産レジデンシャル株式会社 九州支店の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉パークシティ新宮中央 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 糟屋郡
  5. 〈契約者専用〉パークシティ新宮中央 その2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-12-05 22:03:02
 

パークシティ新宮中央契約者専用スレです。
有意義な情報交換の場にしてきましょう。

検討スレ:その4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555000/
     その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/417920/
     その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/411893/
     その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/367378/

所在地:福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜4丁目14番1(地番)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.95平米~94.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル 大和ハウス工業 西松建設
販売代理:三井不動産リアルティ九州

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/M1201/
施工会社:西松建設株式会社 
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス九州株式会社

[スレ作成日時]2015-09-09 22:24:53

現在の物件
パークシティ新宮中央
パークシティ新宮中央
 
所在地:福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜4丁目14番1(地番)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩1分
総戸数: 300戸

〈契約者専用〉パークシティ新宮中央 その2

322: 入居済みさん 
[2015-10-03 22:23:15]
私は下が良かったですが、売り切れてしまい、残った中で一番低い階層を選ばざるを得ませんでした。
今となっては程よい高さと眺望に満足しています。
食いつかせていただきました笑
323: 入居済みさん 
[2015-10-03 22:31:16]
結局価格や眺望なども含めみなさんの価値観それぞれで納得いく部屋を選んだということで下がどうこうはないということですよ。上の人は下のことが見やすいですが下の人は上のことは見にくいと思います。
上も下も同じで何もかわりませんよ
324: マンション住人さん 
[2015-10-03 23:08:02]
>>321
276さんみたいな人がいれば、喰いつくのも仕方ないでしょう。もしかして、あなたは276さんですか?
325: 入居済みさん 
[2015-10-03 23:59:52]
私も下の階ですが以前16階に住んでいましたが地震があるとマンションの構造上しなるように出来ており凄く揺れます。大きな地震があった時に低層階の部屋は差ほど被害は無かったのですが高層階は揺れが強いため立っていた物が全て倒れグチャグチャでした。1度でもこういった経験をすると上の階は選べませんでした。

326: 入居済みさん 
[2015-10-04 00:56:49]
下の階がどれほど素晴らしいか語り
まだまだ続きますw
327: 匿名 [女性 40代] 
[2015-10-04 01:16:36]
みなさん、家具は揃いましたか??これから購入という方いらっしゃいますか?IKEAは、自分で運ばないといけないから、小物関係はIKEAや無印で、家具はリーズナブルに揃えたいので、ナフコかニトリかなっと思っていますが、おすすめの家具屋さんありますか??
328: 入居済みさん 
[2015-10-04 01:31:02]
>>326
だからどれほど素晴らしいとか云々では無く一長一短、人それぞれでしょう。
329: 入居済みさん 
[2015-10-04 01:33:56]
虫がね。ちょっと気になるから がんばってしらべてね。
330: 入居済みさん 
[2015-10-04 09:06:43]
>>327
福工大前のサコダアウトレットも気に入ったものがあれば、お得ですね。ちょっと遠いですが、来週開催の大川木工祭も面白いです。
331: 入居済 
[2015-10-04 09:12:59]
>>327
SAKODAアウトレットもありますね。
332: 入居予定さん 
[2015-10-04 09:25:00]
>>327
私はこの際だから、思お切ってカリモクで揃えました。10月から値上もある為 今しかなかった。
333: 入居済みさん 
[2015-10-04 10:15:24]
>>327
ハロディ上のサコタは、安かったですよ。私はもっぱらネット購入ばかりですが
334: 入居済みさん 
[2015-10-04 10:16:13]
>>330
大川木工祭はどこであるんですか?
335: 入居 
[2015-10-04 11:41:14]
>>334
まっすぐ道なりでそれから左に曲がって信号を右に曲がって少し進んだところです
336: 入居済みさん 
[2015-10-04 12:25:51]
>>334
福岡県県の柳川の近くにある大川市です。大川家具で有名なところです。
337: 匿名 
[2015-10-04 12:52:01]
>>335
あなたをアレレな人に認定します。
338: 入居済みさん 
[2015-10-04 13:23:40]
>>337
認定ってなんの権利があなたにあるの?
339: 匿名 
[2015-10-04 14:32:25]
>>338
それでは、推定に変更します。
340: 入居済みさん 
[2015-10-04 18:15:06]
例の路駐車、日中居なくなってましたがまた同じところに止まってます…
流石に良くないですね。
341: 入居済みさん 
[2015-10-04 22:52:41]
>>340
通る度に止まっているので邪魔でずーと気になってました。困りますね。ここの方でしょうか?
342: 入居済みさん 
[2015-10-04 23:48:00]
年輩の女性が駐車して放置しているようです。
明日も駐車されているようでしたら管理会社に報告します。
343: 入居済みさん 
[2015-10-05 01:21:30]
>>342
路駐なんで管理会社も手を出さないかもですね
警察に保管場所法違反で取り締まってもらったほうがいいかもです
344: 匿名 
[2015-10-05 01:47:23]
電車降りたらすぐお家って、いいですよね。皆様も、通勤、少しは、楽になられましたか??
345: マンション住人さん 
[2015-10-05 02:41:01]
>>344
この前雨の日は近くて本当に良かったと改めて実感しました(*^o^*)
346: 入居済みさん 
[2015-10-05 07:19:13]
>>344
先週の大雨でも屋根付きの通路があるので本当に助かりました。天井が低いので背が高い人は歩きにくそうですが。
347: 入居済みさん 
[2015-10-05 10:17:32]
2、3階の玄関前自転車放置減ってません?
なんだかんだでみんなこのサイト見てるんですね
348: 入居済みさん 
[2015-10-05 13:42:19]
2,3階の住人たちが「好きで低層買っただけ!レベル低くない!」とキレながら、そそくさと片づけたんでしょう
おりこうさん、よくできました
349: 匿名 
[2015-10-05 14:52:40]
345.346さん
今までの住まいは、駅に付いたら、そこからバスを待って、
で、そのバスがなかなか来なかったりして、大変でしたけど、
大雨の日なんか、しんどかったです。。
駅が近いってホントいいですね。
350: 入居済みさん 
[2015-10-05 15:05:01]
>>348
そういう言い方がややこしくするんです。
351: 入居済みさん 
[2015-10-05 15:25:39]
>>344さん
博多までの乗車時間は倍になりましたが、歩く距離は1/10になったので、結局トータルでかかってる時間は前と同じ。着いたら直ぐ家なので主人はとっても快適そうです。

私も気が向いたら直ぐにでも電車で出掛けられるので、フットワークが軽くなりそうです。
徒歩1分、本当にいいですね。
352: 匿名 
[2015-10-05 16:48:20]
>>348
いるいるこんな奴!世間と比べて見劣りするくせに何故か上から目線で語る。哀れですなあ。
353: 匿名 
[2015-10-05 17:31:33]
>>352
本当哀れですよねー。
住民かも分からないですが、こんなのはスルーですよ!
354: 入居済みさん 
[2015-10-05 17:49:58]
匿名ってコテハンですか?独り会話?
355: マンション住人さん 
[2015-10-05 21:03:28]
>>348
性格悪っ。
356: 入居済みさん 
[2015-10-05 21:04:33]
>>348
そういうのやめませんか?
357: 匿名 
[2015-10-05 22:53:43]
まだ、販売中のお部屋あるんでしょうか?
今から購入される方は、実際のお部屋を見られるから、生活音なども、
確認出来ていいですね。
358: 入居済みさん 
[2015-10-05 22:57:22]
>>357
確かにそうですよね。
希望の部屋が見られるのなら尚更、実際の雰囲気も兼ねつつ決められるのはいいですね。
359: 入居済みさん 
[2015-10-05 23:37:10]
>>357
シーサイドは全部売れてるようですがパークサイドとセントラルはまだありますよ
360: 住民でない人さん 
[2015-10-06 02:43:57]
ここを見たら買うのを躊躇う人いるはず
361: 入居済みさん 
[2015-10-06 07:22:56]
水道代の明細がポストに入っていました。
新宮町は水道代が高いと聞いていましたが、すごく安くてびっくりしました。
2ヶ月に一度の使用量の請求で、その間のひと月は基本料だけでしたよね?
今月の請求は、基本料のみの月ですか?
初めての請求でわからず・・・ご存知の方、教えてください‼️
362: 入居済みさん 
[2015-10-06 07:38:47]
>>361
都市ガスも安くてびっくりしました。
プロパンに比べて4分の1くらいでした。
363: 入居済みさん 
[2015-10-06 08:39:10]
>>362
うちも以前がプロパンだったので、もう感動しました!!
水道代も思っていたよりかなり安いです。
光熱費が安くなるって、本当にありがたいことです。
364: 入居済みさん 
[2015-10-06 09:19:58]
水道代は、今回は1月分だけだからじゃないですかね…?
そう考えたら安くはない気がしました。あと2ヶ月位経てば判断できそうですね。

ただ、ガスはプロパンだったので半分くらいでした!これは嬉しいです^ ^
365: 入居済みさん 
[2015-10-06 11:04:43]
うち、まだ水道代の明細きてないみたいですが‥‥
366: 入居済みさん 
[2015-10-06 12:24:58]
ここの都市ガスはエコジョーズで省エネ設計されてるみたいだし、さらに今月は契約が間に合わなかったけど来月からさらに西部ガスさんのエコジョーズ割りみたいなので、多少安くなるからホントガスは安いですよね
367: 入居済みさん 
[2015-10-06 12:42:04]
>>364
うちは水道1ヶ月分にしても、使用m3を確認すると以前の半分でとても安くなりました。
シャワーヘッドのボタン?で、ちょこちょこ止めながら使えるのと、あとトイレもかなり節水してくれてるのかも。

福岡市内と比べると安くはないかもです、、、
368: マンション住民さん 
[2015-10-06 13:31:40]
アリさんマークの引越社さん、ニュースになってますね。
369: 入居済みさん 
[2015-10-06 14:28:46]
皆さん、設備とか古かった物件から転居されてるんですかね?
うちは水道使用量は変わらないし、前住んでたオール電化から比べると光熱費は微増です。
370: 入居済みさん 
[2015-10-06 14:52:41]
水道料金は今月は基本料金だけですから、安いですよ
来月にまた基本料金プラス2か月分の使用料が来るわけです

都市ガスは安いですよね~
371: 入居済みさん 
[2015-10-06 17:35:06]
エントランスとコミュニティールームで食べかすやジュースの空き缶問題が発生してるんですね。
知らなかったけど、意識が低い人が多いですね
372: 入居済みさん 
[2015-10-06 18:29:24]
今日の夕日、空、綺麗すぎますね・・・!
373: 入居前さん 
[2015-10-06 23:38:43]
内覧に行き、とても気に入り契約する気満々でしたが…固定資産税の事を調べたら戸建より桁違いに高いことに驚き躊躇してしまいました…年間15〜30万かかるって本当ですか?
374: 入居済みさん 
[2015-10-07 05:23:12]
>>371
また低層階の方ですか。
自転車放置も片付けられたので、やればできるはず。
375: 入居済み 
[2015-10-07 06:07:20]
>>374
なぜ低層階?
エントランスラウンジもコミュニティプラザも誰でも使えますよ。
376: マンション住人さん 
[2015-10-07 08:25:49]
>>374
その言い回しはわざとですよね?なぜ、この場でわざわざケンカ売るような言い方をされるのですか?
もしかしたら、ネット上でしか言えない人ww?
377: 入居済みさん 
[2015-10-07 09:54:45]
>>373
固定資産税、どうなんでしょうかね…
流石に30万は無いようにも思いますが…
どの位なのか私も知りたい位です。

暫くは固定資産税軽減もありますが、その後が怖いです(^-^;
378: 入居済みさん 
[2015-10-07 10:06:56]
>>373
実際15万もいかないといわれましたよ
379: 入居済みさん 
[2015-10-07 10:07:50]
>>376
住民さんじゃなくて、ただの荒らしさんであることを、願いましょう、
380: 入居済みさん 
[2015-10-07 10:24:23]
>>374
なんでそんなこと書くんです?
やめましょうよ
381: 入居済みさん 
[2015-10-07 11:43:21]
上層階の人がしょうもない優越感を持ちたいんでしょ。
タワマンならまだしもこんな低層田舎マンションで優劣もクソもないのですが。
382: 入居済みさん 
[2015-10-07 12:37:56]
>>381
ですね、タワマンの人たちからしたら
うちはみんな低層階!笑
383: 入居済みさん 
[2015-10-07 19:08:08]
エントランスラウンジで最近学生方が勉強をしている姿を見かけます。
待ち合いのイメージでしたので驚きました。
384: 入居済み 
[2015-10-07 19:57:39]
>>383
え!勉強ですか。。
私は保険屋さんとか家に上げたくない人とちょっと話したりするのに使うのかと思ってました。そういうのもダメなのかな?ラウンジがあるマンションに住むのが初めてなので教えてください!
385: 入居済みさん 
[2015-10-07 20:16:56]
次々と民度低い事例が出てきて事書きませんね
マンションに住むの初めての方が多いんですかね
386: 入居予定さん 
[2015-10-07 21:14:12]
ところであれからミツカン跡地は、何か進展があったのでしょうか?
387: 入居済みさん 
[2015-10-07 21:22:58]
>>384
あそこはそういうののためにラウンジがあると思います。
388: 入居済みさん 
[2015-10-07 22:44:30]
エントランスラウンジですが、小学生2人が一つの椅子に
一人は靴のまま座面に体育座り
一人は背もたれに座り足はこれまた靴のまま肘掛に置いて座っていました。

もうあまりにも情けなくて注意できませんでした。
エントランスラウンジなので住人とは限りませんが。
389: 入居済みさん 
[2015-10-08 06:44:40]
昨日、友達を下で待たせてたんですが、座っといてって言ってたのに迎えに行ったら立って待ってました。

確信は全くないけど、もしかしたら汚れてたのかな…

学生で席が埋まってるかもしれないし、誰か占拠してるかも判らない。
折角の一時待ち合わせ利用でのラウンジも、簡単に案内できなくなります…
390: 匿名さん 
[2015-10-08 06:52:07]
差し支えない範囲で「靴でみんなで使う椅子が汚れるよ」と、軽く声を掛けましょう。まだ視野が狭い年齢ですから、即効性はなくても知るきっかけになれば良いですね。
391: 入居済みさん 
[2015-10-08 09:46:11]
>>390
この前ちょっとしたことですけど、小学生注意しました
392: 入居済みさん 
[2015-10-08 22:28:41]
またベランダで喫煙してる様な臭いが漂ってきました。
こちらを見てるなら、、、完全な規約違反ですよ。
窓を開けてあの臭いが来ると…がっかりします。
ベランダは共用部で貴方様だけのスペースではありません。

393: マンション住民さん 
[2015-10-09 09:33:47]
ホタル族はベランダ禁煙となっている規約の物件を選んだらダメだよ。

今すぐ家族の理解を得て室内喫煙にするか、禁煙するか、売却して別の物件に転居して。


たまに吸う分には法律違反にならないので、規約に書かれてない物件ならセーフなんだから。

>名古屋地裁の裁判長は「マンションに居住しているという特殊性から、原告女性もたばこの煙が室内に流入することについて、ある程度は受忍すべき義務がある」

http://allabout.co.jp/gm/gc/416656/
394: 入居済みさん 
[2015-10-10 04:53:16]
ベランダのタバコくらいいいんじゃない?
自転車の件といい、クレーマー多過ぎ
395: 匿名さん 
[2015-10-10 07:50:06]
>>394
は?部屋の中で吸えばいいんじゃない?
そうすれば誰も何も言いませんが。
396: 入居済みさん 
[2015-10-10 10:10:20]
394さん
クルーマーでは、ありません。規約で決まっているだけです。クレーマーとは、あなたの様に、自分勝手な意見を押し通そうとする人の事を言います。
397: 入居済みさん 
[2015-10-10 14:36:06]
>>394
クレーマーの意味も分からず恥ずかし過ぎ。
398: 入居済みさん 
[2015-10-10 16:04:19]
>>394
ルールです。そんな考えの方がいる事に驚きです。
399: 入居済みさん 
[2015-10-10 16:22:59]
クルーマーではなく、クレーマーですね。
400: 入居済みさん 
[2015-10-10 18:15:32]
>>394
残念ですよ。いろいろと
401: 匿名さん 
[2015-10-10 18:46:52]
>>394
<たばこ火災>「出火場所ベランダ」増加中…ホタル族要注意

たばこによる建物火災のうち、ベランダが出火場所になった件数が2005年の162件から、昨年は273件に増加したことが総務省消防庁への取材で分かった。この間、建物火災の総数は減ったのにベランダ分は111件も増えている。室内での受動喫煙を避けるためベランダでたばこを吸う「ホタル族」の増加が原因だとして、消防関係者は火災防止を訴えている。

消防庁によると、05年のたばこによる建物火災は3495件。うち出火場所がベランダのものは162件で、それ以外の場所は3333件だった。昨年は全体の件数が2368件と1127件減少したのに、ベランダからの出火は逆に増え273件になった。全体に占めるベランダ火災の割合は05年の4.6%から、昨年は11.5%になっている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150928-00000055-mai-soci
402: 入居済みさん 
[2015-10-10 22:40:37]
たくさん人間がいるので色々な考え方の方はいるかと思いますがルールを守ってみんなが住みやすいマンションにしていきましょう(n´v`n)
言い合いしてもお互い辛いだけです。
読んでいる方も悲しくなります。。

うちも最初ベランダで喫煙してましたが、規約違反と知り換気扇の下で吸ってます。(ノ∀`;)
すみませんでした。
ダメな事はダメなのでしっかりと受け止めてみんなが気持ち良く住める様にしていきましょう!!
403: 匿名 
[2015-10-11 00:57:38]
ここのマンションではありませんが、以前住んでいた分譲マンションでは、
マンションの入り口自動ドア前で、素振りをしている小学生、1階共有廊下~エントランスを、
猛スピードで追いかけっこしている4~5人の小学生など、何度も注意したことがありますが、
近くに親もいるんですよね。。
私って、厳しい大人なんでしょうか??
404: 匿名さん 
[2015-10-11 08:01:25]
>>403
あなたのような人がいると安心です。
他人の子はおろか我が子にも無責任な親が増えていますよね。
405: 入居済みさん 
[2015-10-11 19:00:33]
今日も空がきれいでしたね。
さすがに土曜はIKEA側多いですね。
沖田中央公園もにぎやかでした。
406: 入居済みさん 
[2015-10-11 19:57:58]
公園、毎週末の定番になってきています。気持ちいいですね^^

今朝は分別ごみの日でしたね。
役場の方がわざわざ来られるとは…ビックリしました~。
沢山の住民の皆さんをお見かけする機会と思いましたが、思った程いらっしゃいませんでした。
これから顔見知りになっていくものでしょうかね。
407: 入居済みさん 
[2015-10-12 21:25:46]
公園は今日も高校生がダンスのレッスンしたり、子供たちも多くにぎやかでしたね~
休日は3号線からイケア側に入る時、車の渋滞がすごいですね
408: 入居済みさん 
[2015-10-12 22:41:03]
上階の子供の走る音、気になりますねー!
我慢してましたがそろそろ限界が…
夜も走られると困りますね…
409: 入居済みさん 
[2015-10-12 22:44:07]
IKEA渋滞の時は中村家具の前から曲がるようにしてます。今日は海の中道海浜公園まで車で30分かかりませんでした。495号が混んでなければ快適ですね。
410: 匿名 
[2015-10-13 00:25:47]
408さん大丈夫ですか?
私は、昔住んでいたマンションが、運悪く、上階が騒がしい家族で、
2ヶ月で、限界でした。だんだん、精神がやられてくるんです。
で、4ヶ月で引っ越しました。
落ち着いて生活出来ないでしょう?
411: 入居済みさん 
[2015-10-13 11:24:07]
ウチも結構我慢の限界にきております。
日中のお子さんの足音は仕方ないと思っておりますが、必ず20時あたりから走る音が始まります。

夕食を終えて、お遊びタイムかと思いますが、我が家もゆっくり落ち着きたい時間帯なんですよー(>_<)
どうか、もう少し配慮をお願い致します。


412: 入居済みさん 
[2015-10-13 13:22:51]
こんな所に書いてないで、直接言いましょうよ。
414: 入居済みさん 
[2015-10-13 18:48:38]
トラブルの元なので、直接言わない方がいいですよ

まずは管理会社挟んで全戸へ通達してもらい
それでも改善されないなら、部屋番号名指しで注意です
415: 入居済みさん 
[2015-10-13 21:00:32]
こんな所に書いてないで、直接言いましょうよ。
416: 匿名 
[2015-10-13 22:39:10]
>>411
そうでした・・・昔住んでたマンションも、夕食が終わると、
子供達のおあそびタイムで、おっかけっこ、ダンスなど、
していることが、推測できるほどの、ドスドス音でした。
夜、ゆっくり、映画鑑賞でもなんて、絶対に出来なかったですね。。
417: 住民でない人さん 
[2015-10-13 22:46:23]
マンションなんだから想像できたやろ?
諦めや
418: マンション住民さん 
[2015-10-14 09:21:16]
その映画鑑賞もちょっとでも音が大きいと迷惑行為になるしね
419: マンション住民さん 
[2015-10-14 12:00:44]
三井さんの売った横浜のパークシティらしい物件が、違法建築でマンション傾いてるってニュースになってますね
非常に怖いです
420: 住民 
[2015-10-14 13:07:20]
>>419
私も先程ニュース見ました(>_<)
怖いですよね…。
ますます売れ残りそうな気がします。
421: 住民です 
[2015-10-14 13:25:22]
>>417
そういう人が騒音もたらすんだよね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる