パークシティ新宮中央契約者専用スレです。
有意義な情報交換の場にしてきましょう。
検討スレ:その4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555000/
その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/417920/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/411893/
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/367378/
所在地:福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜4丁目14番1(地番)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.95平米~94.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル 大和ハウス工業 西松建設
販売代理:三井不動産リアルティ九州
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/M1201/
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス九州株式会社
[スレ作成日時]2015-09-09 22:24:53
〈契約者専用〉パークシティ新宮中央 その2
282:
引越前さん
[2015-10-02 20:10:38]
|
||
283:
入居済みさん
[2015-10-02 21:12:48]
都心の19階に住んだ事があるのですが、朝のラッシュ時はエレベーターがなかなか来ないとか地震で止まると昇降が階段で大変でした。今回うちは低層階にしましたが住人の質とが悪いとは心外ですね。
|
||
284:
入居済みさん
[2015-10-02 21:32:14]
金持ちが質が高いとは限りませんもんね。
|
||
285:
入居済みさん
[2015-10-02 21:47:49]
知らない方が多いのかな
下の階ほどアレレな人が多いのは、どこでも感じました でもきちんとしていれば大丈夫ですよ 良い人達が住むところは、アレレな住民も影響されて良くなるんじゃないかな |
||
286:
マンション住民さん
[2015-10-03 00:58:18]
|
||
287:
入居済みさん
[2015-10-03 01:04:03]
>>285
どこでもって…偏見でしょ。 |
||
288:
マンション住民さん
[2015-10-03 01:04:48]
>>276
こんな考え方してるあなたの方が質が悪いと思います。ご自分のこと棚に上げて意見する前に、ご自分の質を考えてみては? |
||
289:
マンション住民さん
[2015-10-03 01:05:53]
>>285
あなたがアレレな人ですね。 |
||
290:
入居済みさん
[2015-10-03 05:47:36]
|
||
291:
入居済みさん
[2015-10-03 07:58:59]
シーサイド側の路上に最近ずっと路駐してる人がいますが、何を考えてるんでしょう。
近くのパーキングにとめるか駐車場契約してほしいです。 非常識すぎます |
||
|
||
292:
入居済みさん
[2015-10-03 09:04:22]
|
||
293:
入居済みさん
[2015-10-03 09:12:33]
やはりレベル低いですね…
新築でこんなに問題がポロポロ出てくるマンションも珍しいですよ |
||
294:
入居済みさん
[2015-10-03 09:33:44]
>>293
そうでもないんじゃないですか? 元々福岡県民は全国的にみてもマナー悪いし。 他のとこも問題あったらその都度問題提起して改善すればいいと思います。 私はいろいろ気づく点もありますが、パークシティ大満足してます。 自分でできる対策は自分でします。 できなければ管理組合で後々すればいいです。 |
||
295:
入居済みさん
[2015-10-03 10:55:09]
今日もシーサイドの中層階に手摺りから外壁にかけて1件だけ何やら干してますね。
1階部分に車が駐車され庭付きの家庭もあるのに何を考えてるのでしょう? 指摘のあった車両(軽自動車)はずっと駐車されっぱなしです。 対向離合時にどちらかが止まらないといけない幅員しかないのにこの方も何を考えているのでしょう? |
||
296:
引越前さん
[2015-10-03 12:00:09]
|
||
297:
入居済みさん
[2015-10-03 13:29:03]
>>295
管理会社へ通報レベル。目撃したかたが責任もって通報してください。 |
||
298:
匿名
[2015-10-03 15:02:22]
管理会社の人、お気の毒ですね。
パークシティ、面倒臭すぎ! |
||
299:
入居済みさん
[2015-10-03 15:05:22]
|
||
300:
入居済みさん
[2015-10-03 15:21:55]
>>291
今もまだとまってますね! |
||
301:
マンション住民さん
[2015-10-03 16:57:36]
>>276
今日バルコニーの壁に物を干してたのは、上層階の方でしたよ。あなたの発言は撤回すべきでは? |
||
302:
部外者
[2015-10-03 16:59:17]
|
||
303:
入居済みさん
[2015-10-03 17:05:37]
>>301
そのとおり。 別に上が金持ちなわけでも教養があるわけでもないでしょ。 バカとなんとかは高いところが好きっていうし。 結局好みの問題。 上が好きか下が好きか。 上の狭い部屋より下の広い部屋のほうが高いし。 上が金持ちというわけではありません。 車もみてみたら? ボッロボロの車に乗っている上層階の人もいるわけだし。 安い家具で室内貧粗だったりして。 |
||
304:
入居済みさん
[2015-10-03 17:10:02]
|
||
305:
入居済さん
[2015-10-03 17:11:57]
>>276
私もあなたのカースト的な考えは残念ですね。同じマンションなのだから、上や下で質を決めるのはおかしいでしょ。 他の方が書かれてるように、経済的な理由ではなく、他の理由で下を選んた方もいます。上層階は確かに金額は上がりますが、住民の質とは無関係です。あなたの下の階の住民を見下したような意見は失礼です。 |
||
306:
マンション住人さん
[2015-10-03 17:15:13]
>>304
上か下かで言ったら上の階です。 |
||
307:
匿名
[2015-10-03 17:28:04]
えっと、もっと酷い新築マンションありますが、そこの住人は、なぜか、ここにカキコミしないので、平和なマンションと思われてるかもしれませんね。。
|
||
308:
入居済みさん
[2015-10-03 17:28:31]
|
||
309:
入居済みさん
[2015-10-03 17:31:31]
>>305
わたしも同意見です。 |
||
310:
入居済みさん
[2015-10-03 18:05:18]
この程度の階層はタワマンからしたら全て低層階ですよ。
|
||
311:
入居済みさん
[2015-10-03 18:13:18]
|
||
312:
入居済みさん
[2015-10-03 18:15:08]
|
||
313:
入居済みさん
[2015-10-03 19:09:59]
歳を取っているので高層階はキツイかなと思い低層階を選びました。
お金がない訳ではないですよ(^_^;) |
||
314:
入居済みさん
[2015-10-03 19:26:29]
すごいです。
まーだ車とまってます。 民度の低さに驚きます。 |
||
315:
入居済みさん
[2015-10-03 19:34:53]
ここに書き込みされる方は低層階ばかりのようですね
2,3階の話でキレてますしね |
||
316:
入居済みさん
[2015-10-03 19:58:57]
シーサイドは夕日が綺麗との書き込みがあり羨ましいですが、パークサイドは日の出が見れて、午前中は眩しいくらいです。初日の出が楽しみです。あとは沖田公園、山が見えてのどかです。列車の音はしますが、列車好きな一家ですのであまり気にしてません。音については個人差が大きいでしょうね。
|
||
317:
入居済みさん
[2015-10-03 20:55:26]
>>316
朝日浴びれるのも良いですよねo(^o^)o |
||
318:
匿名
[2015-10-03 21:10:47]
石田純一ご夫婦のお宅拝見が、テレビでやってましたが、マンションの2階か3階ぐらいでしたよ!
|
||
319:
匿名
[2015-10-03 21:12:02]
高いところが怖くてにがてって方もいると思います。
|
||
320:
入居済みさん
[2015-10-03 21:37:06]
私は上のほうですが眺望を求めただけでそれがなければ逆に2階くらいを選んでました
|
||
321:
入居済みさん
[2015-10-03 21:48:23]
皆さん、すごく喰いつきますねw
|
||
322:
入居済みさん
[2015-10-03 22:23:15]
私は下が良かったですが、売り切れてしまい、残った中で一番低い階層を選ばざるを得ませんでした。
今となっては程よい高さと眺望に満足しています。 食いつかせていただきました笑 |
||
323:
入居済みさん
[2015-10-03 22:31:16]
結局価格や眺望なども含めみなさんの価値観それぞれで納得いく部屋を選んだということで下がどうこうはないということですよ。上の人は下のことが見やすいですが下の人は上のことは見にくいと思います。
上も下も同じで何もかわりませんよ |
||
324:
マンション住人さん
[2015-10-03 23:08:02]
|
||
325:
入居済みさん
[2015-10-03 23:59:52]
私も下の階ですが以前16階に住んでいましたが地震があるとマンションの構造上しなるように出来ており凄く揺れます。大きな地震があった時に低層階の部屋は差ほど被害は無かったのですが高層階は揺れが強いため立っていた物が全て倒れグチャグチャでした。1度でもこういった経験をすると上の階は選べませんでした。
|
||
326:
入居済みさん
[2015-10-04 00:56:49]
下の階がどれほど素晴らしいか語り
まだまだ続きますw |
||
327:
匿名 [女性 40代]
[2015-10-04 01:16:36]
みなさん、家具は揃いましたか??これから購入という方いらっしゃいますか?IKEAは、自分で運ばないといけないから、小物関係はIKEAや無印で、家具はリーズナブルに揃えたいので、ナフコかニトリかなっと思っていますが、おすすめの家具屋さんありますか??
|
||
328:
入居済みさん
[2015-10-04 01:31:02]
>>326
だからどれほど素晴らしいとか云々では無く一長一短、人それぞれでしょう。 |
||
329:
入居済みさん
[2015-10-04 01:33:56]
虫がね。ちょっと気になるから がんばってしらべてね。
|
||
330:
入居済みさん
[2015-10-04 09:06:43]
>>327
福工大前のサコダアウトレットも気に入ったものがあれば、お得ですね。ちょっと遠いですが、来週開催の大川木工祭も面白いです。 |
||
331:
入居済
[2015-10-04 09:12:59]
>>327
SAKODAアウトレットもありますね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
その根拠は?全フロアをチェックして回った結果ですか?部屋の金額と住民の質が比例するとか仰りたいんですかね。