パークシティ新宮中央契約者専用スレです。
有意義な情報交換の場にしてきましょう。
検討スレ:その4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555000/
その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/417920/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/411893/
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/367378/
所在地:福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜4丁目14番1(地番)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.95平米~94.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル 大和ハウス工業 西松建設
販売代理:三井不動産リアルティ九州
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/M1201/
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス九州株式会社
[スレ作成日時]2015-09-09 22:24:53
〈契約者専用〉パークシティ新宮中央 その2
61:
入居済みさん
[2015-09-15 20:37:15]
|
62:
入居済みさん
[2015-09-15 21:16:49]
|
63:
入居済みさん
[2015-09-15 21:18:35]
|
64:
入居済みさん
[2015-09-15 21:39:06]
>>62
子どもの足音や泣き声は仕方ないと承知していますが、やはり小さな子どもさんがおられる所は早めに階下への挨拶をされた方がいいですよ!!気持ちの問題もあると思いますが!!!! ルールも守りましょう! |
65:
入居済みさん
[2015-09-15 22:01:56]
マンションの質を下げるような住人が多いですね。同じ住人としては悲しいです。
団地や賃貸住まいのときとは違うんですよ! 我が家も以前は賃貸アパートでした。当たり前のようにベランダの手すりに布団を干してましたが、こちらに越してきてからは決してそのような行動をとるつもりはありません。 近隣のかたが見ても恥ずかしくないようなマンションでありたいと思います。せっかく購入したマンション、誰もが羨むような素敵なマンションに皆んなで作り上げていけたら嬉しいです。 世帯数が多く、色んなタイプのかたがいらっしゃるのは当然です。ですが、ルールを守ることは誰しも一緒です。我が家は関係無いでは済まされません。 |
66:
入居済みさん
[2015-09-15 22:31:10]
でもさすがに皆さん挨拶はきちんとしてくれますね。
前の賃貸物件ではこちらが挨拶しても目は合わせるけどシカトする人いましたからね。 たくさん子供がいる中で、その方の家だけベビーカーを通路に出してましたけどwww 65さんの意見に賛成します。 |
67:
入居済みさん
[2015-09-15 22:43:09]
上階の子供の走る音は響きますねー!
走るなどは言いませんが配慮が必要だと思います! 今のご時世、周りと関わりたくないという方もいらっしゃいますが最低限のマナーは必要だと思います! |
68:
入居済みさん
[2015-09-15 23:08:59]
できるだけ走らせない教育。
防音マットの購入等できることを。 |
69:
入居前さん
[2015-09-16 11:10:44]
ルール違反はもちろんいけないことですが、マンションの質を下げる住人という言い方はちょっと手厳しいのでは(^_^;)
もちろん65さんには賛成ですよ。ただちょっとした“意識の差”だと思います。 入居も始まったばかりですし。世帯数が多いので時間はかかるかもしれませんが、皆さんが自発的にルールを守り素晴らしいマンションになるといいですよね。 |
70:
入居済みさん
[2015-09-16 15:48:12]
「皆さんが自発的にルールを守り」
言わないと無理だと思う そして言っても無理なおかしな住人も出てくる 最初からルールは厳しく周知させないと、マンション荒れますよ |
|
71:
契約済みさん
[2015-09-16 16:00:40]
近々入居予定のものです
子供が小さくて、下の方に迷惑かけないか益々心配になってきました 早々に挨拶しにいきます 情報交換できるこういう場はありがたいです。 子育てで精一杯で周りが見えない時もありますのでまたいろいろ教えてください |
73:
入居済みさん
[2015-09-17 15:07:38]
落下物発生したみたいです。
|
74:
匿名
[2015-09-17 17:08:24]
|
75:
入居済みさん
[2015-09-17 18:01:47]
上の階の子供の走る・飛び跳ねる・どたどた歩く音が、本当に響きます。
ゼロにはできないと思いますが、親御様は注意していただきたいと思います。 お互いさまと記載されている方もいらっしゃいますし、マンションなのでしょうがないとのご意見もありますが、それもお互いに気を配って生活している前提だと思います。 外で走る事、家の中は走ったりする場所ではないと説明いただけると幸いです。 |
76:
入居済みさん
[2015-09-17 18:12:31]
シャワーフック購入し、フックを増設しました。
参考までに! 使いやすくなりましたよ。 シャワーバーをはずします。 カバーをはずして、プラスドライバーではずれます。 ![]() ![]() |
77:
入居済みさん
[2015-09-17 18:13:52]
シャワーバーに購入したフックを取り付けます。
取り付けは、説明書どおりにすれば、特に悩むことなくすごく簡単です。 ![]() ![]() |
78:
入居済みさん
[2015-09-17 18:16:18]
シャワーバーをプラスドライバーを使って設置しなおします。
設置後の画像です。 2箇所にシャワーフックがあるので使いやすくなりました。 営業マンではありませんが、買ったのは以前にも書き込みしたこれです。 http://item.rakuten.co.jp/suidou/a-3682-nc?s-id=adm_bookmark_item02 ![]() ![]() |
79:
入居済みさん
[2015-09-17 18:35:41]
>>74
管理会社運営のHPに掲載されてますよ。 そちらのHPには、9月19日の設備点検の説明等の掲載もあり、私はちょこちょこ確認しています。 確認してませんが、郵便受け近くの掲示板にも掲載されてあるかもしれません。 |
80:
入居済みさん
[2015-09-17 20:35:07]
ホームページの間取りや概要のページからの推測ですが、あと40戸で完売なのでしょうか。
だとしたら、思っていたより残りが少なくて嬉しいです。 しかし、その割にはまだ引越されてないのか車など少ないですね。 |
81:
入居済みさん
[2015-09-17 20:45:55]
シルバーウィークでかなり入るんじゃないですかー?
|
ヤンキーみたいな人をみかけてちょっと落ち込みました