三井不動産レジデンシャル株式会社 九州支店の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉パークシティ新宮中央 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 糟屋郡
  5. 〈契約者専用〉パークシティ新宮中央 その2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-12-05 22:03:02
 

パークシティ新宮中央契約者専用スレです。
有意義な情報交換の場にしてきましょう。

検討スレ:その4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555000/
     その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/417920/
     その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/411893/
     その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/367378/

所在地:福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜4丁目14番1(地番)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.95平米~94.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル 大和ハウス工業 西松建設
販売代理:三井不動産リアルティ九州

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/M1201/
施工会社:西松建設株式会社 
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス九州株式会社

[スレ作成日時]2015-09-09 22:24:53

現在の物件
パークシティ新宮中央
パークシティ新宮中央
 
所在地:福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜4丁目14番1(地番)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩1分
総戸数: 300戸

〈契約者専用〉パークシティ新宮中央 その2

743: マンション住民さん 
[2015-11-14 08:29:08]
>>740
権利侵害するなら訴訟でもおこせば?
受けてたちます。
744: 契約済みさん 
[2015-11-14 09:48:18]
>>743他多数 一般の人も見れるこの場に子供のケンカレベルのくだらない書き込みをするな。マンション内の問題は、中で話すべきでしょう?このスレは、当マンション自体に害を与えてます。閉鎖してくれませんか?
745: 匿名さん 
[2015-11-14 10:00:20]
掲示板ってルールさえ守ってれば何書いてもいいんですよ!
見たくないなら見なければ済むことです
746: 入居済みさん 
[2015-11-14 10:59:34]
大して実害に結びつかないような空論について、ここで議論することによって
かえって問題を大きくしている側面はあると思います
実害もないのに対立が激化するというのは、単なる主義主張のぶつかり合いに過ぎません
それは第三の公害みたいなものではないでしょうか?

また、管理組合は非常にまずいことをしましたね
客観性のない偏った意見について、無思慮に右から左に掲示するのであれば
こういう匿名の掲示板とまったく同じ程度の機能しか管理組合は果たしていないことになります
そして、対立をより激しくすることとなり、他の問題にも波及する結果を招くことになるでしょう

何らかの公平で客観的な判断をしないのであれば、管理組合の存在する意味はないし
今回の喫煙に関する掲示は、あたかもここが禁煙マンションであったかのような内容です
近頃はそういう禁煙マンションというのが出てきていますが、ここは禁煙マンションではなかった筈です
裁判でも相手にされないような一方的な言いがかりや要求を取り次ぐようなことを管理組合が続けるなら
このコミュニティは無法地帯のようになって、荒廃してしまうことになるんじゃないでしょうかね
747: 入居済みさん 
[2015-11-14 11:14:44]
洗濯物や駐車場のことはそうでもないのに
騒音は少々、喫煙はかなり強く言い返す人がいますね

騒音主、喫煙主が多いということですね

禁煙マンションでなくとも、喫煙問題では裁判で喫煙者が敗訴してましたよ
ペット飼育可でも配慮が必要なことと同じで、喫煙もそうなんですよ
簡単な事なのに、屁理屈こねくり回しすぎで読んでいて呆れました
748: 入居済みさん 
[2015-11-14 12:20:24]
>>747
それは規約違反のバルコニーや共用部分で喫煙した場合でしょ?
ルール違反しておらず自己所有の室内での喫煙の仕方や窓を開けたらいけないと言うほうが強要してると思いません?
洗濯物は改善されましたし、駐車場での走行についてはみなさん同意できるような内容だから反論がないのだと思いますが・・・
749: 匿名さん 
[2015-11-14 12:35:12]
>>740
中国に抗議しろよ
PM2.5のほうが体に悪い
750: 匿名さん 
[2015-11-14 12:37:09]
>>747
判決ググったけどベランダじゃねーかよ
室内の判決は過去にない
751: 入居済みさん 
[2015-11-14 13:19:33]
管理組合は反対意見が来たらそれも公平に次々と掲示するつもりなのでしょうか?
一階の掲示板は、住人からの意見をそうやって右から左に貼っていく場所なのでしょうか?
規約にないことまで住人に強要することに管理組合として同調しているように受け取られますが
だとしたら、そのうち管理組合も賠償請求されかねないのではないでしょうか?
もう少し、慎重な対応をお願いしたいものですね
752: 入居済みさん 
[2015-11-14 13:35:17]
管理組合の対応が悪い
当人同士だと揉め事になる可能性があるから管理組合を通したと思うのにそれをそのままの文書で掲示板に出すのはどうかと思う
出した人が可哀想
753: 入居済みさん 
[2015-11-14 13:37:35]
>>748
洗濯物、改善されたとは?
相変わらず香ってきております…( ´△`)
754: 入居済みさん 
[2015-11-14 14:08:16]
>>753
洗濯物の香りのことですか!
手摺にかける洗濯物のことかと思いました。
洗濯物の香りは改善されないでしょうね。
それもエスカレートしている要求ですから
755: 入居済みさん 
[2015-11-14 15:01:06]
掲示板の喫煙へのクレームの件は、タイミングといい、貼り出されている文面から見ても
間違いなく、この掲示板での論争の延長上のものですよね
こういう匿名の掲示板であっても、あんまり意味のない論争はするべきではないのだなと改めて実感しました
大体は同じコミュニティの住人同士なのでしょうし、顔が言えないからといって
感情的な反応や相手への配慮のない発言は慎むべきなのでしょうね
現にあんな風に管理組合も巻き込むことになっている訳ですから
756: 住人さん 
[2015-11-14 15:10:54]
>>745
あなたは住人?関係ない他人が書き込めるスレは他にあるでしょう?ここの書き込みで住人が迷惑してるんだよ。
757: 入居済みさん 
[2015-11-14 19:13:24]
管理組合はまだちゃんと動いてませんよね。
メンバー決まったばかりです。
今色々アナウンスしてるのは管理会社ですよね。
758: マンション住民さん 
[2015-11-14 19:19:32]
そうですね
管理組合宛のものを管理会社が貼ったもののようです
管理会社のやっつけ仕事ってとこですかね
なんか杭打ちの一件以来、不動産関係の業者という業者が信じられなくなってますw
759: 入居済みさん 
[2015-11-14 21:49:33]
>>753
香るならええやん。
臭うならいややけど。

タバコは香るとは思わんし漂ってきたらいややね。
760: マンション住民さん 
[2015-11-14 22:48:42]
管理組合ポストってどこにあるのでしょうか?汗
761: 入居済みさん 
[2015-11-14 22:50:53]
確かに玄関側の共用廊下に出ると、いつも洗剤とか入浴剤っぽい匂いが漂ってますよね
あれって個々のお宅からの生活臭なのでしょうか?
気にしだすと気になりますが、部屋の中で匂いを感じることは今のところないですし
あるいは敷地の外からではないかという気もします
原因がはっきりすれば少しは気持ちが落ち着くのではないでしょうか

立体駐車場からの排ガスについても、場所によっては気になっている方がいらっしゃるかも知れないですね
部屋の中が排ガス臭かったら、さすがにキツそうですが、そういう構造であることは事前に承知しているので
さすがにどうしようもないでしょう

様々な生活臭についても、ある程度は事前に予想できたと判断されてしまうでしょうし
特定のお宅が、よほど強い悪臭を発しているのでもなければ、ちょっと対処は難しいのではないかと思います
762: 入居済みさん 
[2015-11-14 23:00:16]
>>759
強烈な匂いで部屋にいても一瞬で鼻につきます。
香るではなく臭うに訂正します。

解決法見い出させないのでひたすら我慢してますが、
ええやん、じゃないわ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる