パークシティ新宮中央契約者専用スレです。
有意義な情報交換の場にしてきましょう。
検討スレ:その4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555000/
その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/417920/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/411893/
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/367378/
所在地:福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜4丁目14番1(地番)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.95平米~94.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル 大和ハウス工業 西松建設
販売代理:三井不動産リアルティ九州
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/M1201/
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス九州株式会社
[スレ作成日時]2015-09-09 22:24:53
〈契約者専用〉パークシティ新宮中央 その2
41:
契約済みさん
[2015-09-15 08:05:38]
|
42:
入居済みさん
[2015-09-15 08:23:50]
|
43:
入居済みさん
[2015-09-15 10:54:31]
うちも上階の人の足音がかなり響きます。ショックです。トラブルになるのもいやだし、運が悪かったと諦めるしかないでしょうか?
|
44:
マンション住民さん
[2015-09-15 11:07:47]
そりゃ、特別な対策もされてない構造なんですから上階の音は聞こえますよ。
四六時中子供が走り回ってるとか、深夜でも無遠慮に大人がどすどす歩いてるとかなら文句言うべきですが、 そうでなければ、マンションとはこういうものなのだと諦めた方が良いです。お互い様ですし。 |
45:
入居済みさん
[2015-09-15 11:11:25]
いろんな鉄筋マンション住みましたが足音などは必ず聞こえます。
走り回ったりするのが続くならお願いしに行っても良いでしょうがマンションとはそういうものです。 |
46:
契約済みさん
[2015-09-15 11:30:42]
電気自動車の充電駐車場、まるで関係のない車がたびたびとまってますね。
マンションの入り口に近いと、軽い気持ちで利用されてるのでは? みなさん、契約駐車場があります。そしてそこに駐車するのが当たり前です。 あまりに自由過ぎますね。自分達だけが特別なはずはありません。集団の中で生活するのであれば、ルールは守ってほしいです。 |
47:
入居済みさん
[2015-09-15 13:34:24]
>46
荷物の搬入等と考えられますが私も同意見です。 電気自動車で充電される方がいた場合、邪魔になると思います。 これまでの書き込みを総括すると、 〇 洗濯物、布団をベランダに干す行為 → 手引きによれば禁止 〇 駐輪場に子供用三輪車や空気入れ等置く行為 → 手引きによれば禁止 〇 契約場所以外での駐車 → ルール違反 〇 下階への物音等 → 配慮が必要 〇 ゴミの出し方 → 新宮町のルールを守る と思います。 みんなが気持ち良く生活できるよう心掛けたいと思います。 |
48:
入居済みさん
[2015-09-15 13:46:37]
マンション前の一時停止標識、きっちり止まらないでそのまま左折する方が多数いますね。
交差点を右左折したり駐車場に入るのにウィンカー出さない方もいますし、交通ルールも守っていただけたら・・・ 小さなお子さんが多いようなので、駐車場内では安全な速度でお願いしたいです。 |
49:
入居済みさん
[2015-09-15 14:38:22]
玄関前にベビーカーなどを置く行為は許容範囲ですか?
散見されます。 玄関は広くはないので、禁止でなく邪魔にならない様ならそこはやむを得ないのでしょうか。 |
50:
入居済みさん
[2015-09-15 15:07:24]
一階のコミュニティルーム?は稼働してるのでしょうか。
もう既に行かれた方いらっしゃいますか? 行ってみたいけどちょっと緊張します。 |
|
51:
入居済みさん
[2015-09-15 15:30:52]
|
52:
入居済みさん
[2015-09-15 15:58:06]
>>49さん
気持ちはわかるんですが、共有部分ですしお子さんがいない家庭もあるでしょうし、お互い様というわけにはいかないでしょうからルールどおりにした方が賢明かと思います。 多くの人がベビーカーを置いていたとして他の家庭がしているからうちもするというのは違うのかなーと思います。 管理組合が発足されるのだから、みなさんがベビーカーを置きたいというのであれば規約を改定してからにしましょう。 |
53:
入居済みさん
[2015-09-15 15:58:47]
うちも上の音が結構聞こえます。特に子供が走り回る音が。でも、マンションだから仕方ないですね。二重天井とか二重床とか言っても所詮は集合住宅なんですね。がまんがまん。
|
54:
入居済みさん
[2015-09-15 16:08:07]
主人が高速通勤なんですが、古賀ICまで日曜日に5分で着いたそうです。
便利ですね。 ますます、お気に入りになっちゃいました。 |
55:
入居済みさん
[2015-09-15 16:11:43]
管理会社からのお知らせ等は管理会社のHPで確認できるみたいですね。
今日更新されているようです。 まだどなたも書き込みしていませんが、ご近所さん達と情報共有できるといいなと思います。 ちなみにコミュニティープラザについては、下記のとおり記載ありました。 コピペです笑 コミュニティプラザのキッズスペースは、他の利用申し込みが無い場合、下記の時間内で自由に利用できます。 平日 午前9時30分から午後4時30分頃 土曜日 午前9時30分から午後3時30分頃 但し、清掃・点検等で、時間前に施錠する場合もありますので、ご了承下さい。 |
56:
入居済みさん
[2015-09-15 17:56:08]
見てみたらベビーカーかなり出てますね。
植木みたいなのも出してる人いますし、自転車とかもホント意味不明です。 自分だけは良いと思ってるんですかね? |
57:
マンション住民さん
[2015-09-15 18:55:34]
専有スペースだと勘違いされてるんでしょう。
掲示物等で周知して直らないようなら直接指摘するのが良いかと。 |
58:
入居済みさん
[2015-09-15 19:58:44]
他人の生活音をずっと聴いて住むのに既に病んでます。以前、階下への騒音対策がここで議論されましたよね…もっと気を使って欲しい!!挨拶もないし!!
棒で天井つつきたい!これがマンションなんですね。がっかり。 |
59:
契約済みさん
[2015-09-15 20:02:54]
|
60:
入居済みさん
[2015-09-15 20:12:47]
挨拶は済ませました。
こちらから行かなければそのつもり無かった様な所も有りましたので、各戸それぞれですね。 |
やはり決まった日にしか出せないのでしょうか?
夜に出せると一番助かるのですが。