パークシティ新宮中央契約者専用スレです。
有意義な情報交換の場にしてきましょう。
検討スレ:その4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555000/
その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/417920/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/411893/
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/367378/
所在地:福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜4丁目14番1(地番)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.95平米~94.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル 大和ハウス工業 西松建設
販売代理:三井不動産リアルティ九州
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/M1201/
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス九州株式会社
[スレ作成日時]2015-09-09 22:24:53
〈契約者専用〉パークシティ新宮中央 その2
543:
匿名
[2015-10-28 16:12:35]
|
544:
入居済みさん
[2015-10-28 16:21:49]
このマンション、何回もカーテンの話題で盛り上がってるけど、カーテン好きな人多いのね。
不思議とみんな話し方が似てるんだよな。業者の方が入居されてるのかな? |
545:
入居済みさん
[2015-10-28 17:42:29]
カーテン、家具など限られた予算の中で選ぶの楽しいですね。うちは引っ越し前の忙しい時期に何度もお店に通って、最後は柄物の勝負は避けて無地にしました。西日は当たらないので遮光なしです。
|
546:
入居済みさん
[2015-10-28 18:42:50]
|
547:
入居済みさん
[2015-10-28 20:14:44]
>>546
私も業者扱いされた1人です(^◇^;) 同感です〜家具で盛り上がるのも良いですよね! 引越しの際も、カーテンの書き込み等、本当タメになりましたし〜。 実際住んでいる方の意見は貴重で、参考になります! |
548:
匿名
[2015-10-28 22:19:59]
業者扱い笑えますね(笑)
玄関に、のれんってしますか? 田の字間取りだと、玄関から見えるのがきになりません? |
549:
入居済みさん
[2015-10-28 23:00:08]
|
550:
匿名
[2015-10-29 12:49:38]
>>549
以前も、こちらに、困っていると、カキコミされている方がいて、 しばらくカキコミなかったので、解決したのかな?と思っていましたが、 こちらに書き込んでないだけで、あれからずっと困っていらっしゃるのかもしれませんね。 生活音は、マンションの欠陥ではなくて、現在の建築基準では、これが 限界なのかもしれまでんね。 そ~っと歩かないと、下に響くような、建築基準というか、構造って、 どうなんだろうと思います。 杭よりも、安心して生活出来ないように思います。 |
551:
匿名
[2015-10-29 12:58:27]
>>549
子供の頃は、兄弟で、家の中でおっかけっこ、プロレス、怪獣・戦隊ものごっこ、かくれんぼ、ダンスなど、とにかく、どたばた遊んでいましたが、戸建てだったから、何の問題もありませんでしたが、マンションで、 同様のことをされると、下のかたは、たまったもんじゃないですよね。 親御さんが外出して、子供だけの場合だってあるでしょうし、マンションって、難しいですね。。 |
552:
入居済みさん
[2015-10-29 18:47:53]
|
|
553:
入居済み住民さん
[2015-10-29 19:39:57]
うちも入ってましたよ。
全世帯に入れてると思います。 入居後はじめのうちは足音聞こえませんでしたが、最近は子どもと思われる走る音が聞こえます。 きちんと挨拶にも行って足音気を付けますって言われてたんですけど、かなり走り回りますので、少しだけ気になります。 |
554:
入居済みさん
[2015-10-29 20:44:26]
>>549
うちは入っていませんでした。 |
555:
契約済みさん
[2015-10-29 23:23:02]
>>554
うるさいとこだけ入るんだよ。理解しろ |
556:
検討中
[2015-10-29 23:47:25]
あの、ほんとにすみません。
ここで、こんなこと聞いていいかわからないんですけど、 洗濯物が、タオルなど、とてもいい香のする方がたまにいらっしゃいます。 柔軟剤?それとも、何かしてるんでしょうか? わたしも、いろいろ使ってみてますが、なかなか、洗濯物がいい香に ならなくて。 |
557:
匿名さん
[2015-10-29 23:49:17]
>>556
ダウニー! |
558:
マンション住民さん
[2015-10-30 11:00:41]
周知も初めの内は全世帯なのでしょがうるさいところはその内管理会社の方が
直接来られて注意を受けると思います。 ここもそうして頂きたいです。 前のマンションもその前も注意された方の話を聞きました。 全世帯周知はみんなに言われているのだから深刻に受け止めないようで、 自覚されてなく他人事と思われている方が多いように思います。 私もこちらに来てから上の方の煩いのには困ってます。 注意されて嫌な思いをする前に気を付けて欲しいです。 |
559:
入居済みさん
[2015-10-30 11:42:10]
規約では管理組合の理事長が部屋を訪れて、問題事項の是正を促すようになってたような気がします。
立体駐車場のことですが、昼間も暗いのでライトを点けて対向車に配慮してほしいです。 前々から危ないとは思ってましたが、先程、こちらはミラーで確認したので外回りで停車していたのに女性の方運転の車が外回りでそこそこの速度できましたが、ミラーを見ていないのかこちらに気付くのが遅れたようでタイヤが少し鳴るくらいブレーキかけてました。 その後も、下りなので内回りしてもらわないといけないのに外回りで下ってきてましたので、離合するのに躊躇されてました。 運転下手くそなら、速度落として対向車に気を付けてほしいです。 子供も多いマンションなので、駐車位置から飛び出しなんかもあるかもしれませんし、ホント気を付けてほしいです。 |
560:
入居済みさん
[2015-10-30 11:54:28]
うちも下に迷惑掛けているかも?と思われる方は多分掛けてます。
私も小学生の子供がいますがずっとマンション住まいでしたので小さい時から摺り足で歩く、走らない、跳ばない大声は出さない等厳しく躾しました。 今でも毎日気をつけながら生活しています。 親が教えれば子供は出来ます。 よく子供だからしょうがないとか可哀想だとか言っている人がいますが、そんな方はマンションには住んではいけないと思います。 あなたのそういう考えが人に迷惑を掛けているのです。 本当に可哀想なのはちゃんと躾をされていない子供です。 あまりにも多すぎます。 先日もエントランスやマンション前で子供が大声でギャーギャー!! ここはとても響きます。モントーレの方もどこが煩く言っているのか覗かれていました。 親は数人で傍に居るのに話に夢中になって注意もせず。 結局子供ではなく親の責任です。 |
561:
入居済みさん
[2015-10-30 12:03:50]
|
562:
マンション住民さん
[2015-10-30 12:17:21]
とりあえず、昼間でもライトは点けて欲しいですよね。
ミラーで確認するのもライトが点いてないとわからないですもん。 あと、私は窓あけて外の音も聞くようにしてます。 |
遮光1級にすると、本当に光りを通さないので、昼間でも、部屋が真っ暗になります。真っ暗闇になるのが嫌で、でも、紫外線も嫌なので、2級にしましたが、2級でも、真っ暗なので、3級ぐらいが良かったかなあと、思いました。結構、部屋の中にいるだけで、日に日に日焼けて、肌が黒くなっていたので、美容のために遮光機能重視してます!