お洒落な所沢にマンション登場です。
住所:埼玉県所沢市くすのき台2-14-3、6(地番)
アクセス:西武池袋線・西武新宿線「所沢」駅より徒歩7分
公式URL:http://www.sc-tokorozawakusunokidai.jp/
売主:株式会社アーネストワン
施工会社:
管理会社:伏見管理サービス(株)
[スレ作成日時]2015-09-09 17:04:53
サンクレイドル所沢くすのき台
101:
匿名さん
[2015-12-30 15:57:56]
|
103:
匿名さん
[2016-01-30 07:06:36]
|
104:
匿名さん
[2016-02-07 19:25:40]
>>103
買われたんですか?じゃ入居まで待ち遠しいですね。 |
105:
匿名さん
[2016-02-09 16:52:35]
よく目の前通りますが、日当たりは確かに南向きとあってとても良いと思います。
出来上がったら、低層ですがとても存在感あるマンションになりそうですね。この辺は古いマンションばかりですし。 |
107:
物件比較中さん [男性 30代]
[2016-02-19 18:39:59]
西武ホールディングスのHPに東口の再開発に関するプレスリリースが出ましたね。
予想以上の内容だったので、2年後の完成が楽しみになりました。住友商事との商業開発なので、テナントも期待できそうです。 |
108:
ご近所さん
[2016-02-19 19:12:25]
東口に日本光電ができると改札が混雑するのでは心配してましたが、駅ビル計画では自由通路がもう1つ、改札が2つできるようですね。南と北でうまく分散されるんじゃないでしょうか。
|
109:
匿名さん
[2016-03-01 15:31:09]
所沢の時代来たな
|
110:
匿名さん
[2016-03-01 23:17:39]
西口よりも先に開発されるということで、完成するのが楽しみですね、ちゃんと計画通りに進むのを祈るしかないけれど。
もしかしたらこのマンションも今が買いなのかもね。 |
111:
匿名さん
[2016-03-23 09:50:00]
お買い物はダイエーですか?西友もあるみたいです。
あまり選択肢がないような気がしますが、他のお買い物スポットを教えてほしいです。 >>所沢の時代来たな 所沢の時代、いいですね。来たなって感じですね。 くすのき台では4年ぶりの新築分譲なのだそう。暮らしやすそうだなーって思います。記念公園に遊びに行くついでに見に行ってみようかしら。 |
112:
匿名さん
[2016-03-24 10:18:40]
西口徒歩4分のところにまたマンションできるみたいですね、でもこれから建設するからここより安いわけないですよね、、、購入先送りしたって今より安いマンション出るわけないだろうし、パークハウス日吉町よりも高くなるのかしら。
|
|
113:
匿名さん
[2016-03-27 10:30:57]
>>111
くすのき台は所沢駅~このマンションの間には駅ナカのTHE GARDENしかないんです(割高&小規模)。食品を買いにいくとしたら、反対側出口の西友か、このマンションより先にあるミニコープが徒歩圏内かと思います。 あとは自転車か車でさらに先にあるギガマートですね。 いま近くに住んでいますが、静かでごちゃごちゃしていないところは気に入っているんですが、どうしても食品や日用品の買い物ができるお店が駅との間にないのが不便だなと思います。 >>112 その新築マンションは、数年前に建ったばかりのパークハウス所沢東町の目の前に建つので、南向き住戸の日当たりが一気にダメになり恨みを買ってるマンションですね。。 立地的に細い道に囲まれた入り組んだ場所にありますので、そこまで高くないと思いますよ。 無名のメーカーですし、プロぺ通りの終わりのほうなので実際徒歩4分以上かかると思います。 |
114:
購入検討中さん [ 30代]
[2016-04-05 19:34:15]
東口は不便ですが、良くなるのでしょうか?
|
115:
購入検討中さん
[2016-04-06 04:17:34]
|
116:
匿名さん
[2016-04-07 21:38:38]
>>115
しかも西向き棟と南向き棟があって、わざわざ価格の高い南向きを買ったのに、入居してすぐこれですからね。 いずれは建つかもという予想はしていたとしても、こんなにすぐとは。 こんなことなら西向きで良かったと思ってるんじゃないですかね。 |
117:
匿名さん
[2016-04-08 16:54:37]
東口再開発、すごいじゃないですか!
調べたら結構詳しく出てるね。 駅ビルに120店舗入るってあったから、スーパーは何かしら入るでしょ。 4~5年後の所沢ってかなり変わりそう♪ |
118:
匿名さん
[2016-04-16 09:48:59]
既存設備の撤去工事が始まってますね。
お隣の日本光電のビルが完成する8月には 本格的に工事が始まるんじゃないでしょうか。 1階が生鮮食料品の売場になるみたいですね。 |
119:
118
[2016-04-16 10:06:59]
この計画、西口のステーションビルの建て替え含んでますが、食料品売場ができるのは勿論東口の方です。1階が全部食料品になればそこそこの大きさになるのでは。
|
120:
匿名さん
[2016-04-21 23:27:13]
たのしみだねえ
|
121:
匿名さん
[2016-04-25 16:29:20]
やっと東口にも開発の波が来たね!
所沢これからどんどん住みやすくなっていくの楽しみですー |
124:
匿名さん
[2016-05-20 08:55:55]
ここは、カキコミが無くなったから、もう売り切れカナ?
|
125:
匿名さん
[2016-05-20 10:41:11]
ついにプロントも閉店になったな。
駅ビル工事が本格化すると、いよいよって感じ。 工事の全貌が分かるころにはとっくに完売してるか。 |
126:
匿名さん
[2016-06-02 16:43:51]
思ったより早く工事が始まりましたね。
知らない人は完成予想図の看板見て驚いてました。 |
127:
近所のOL
[2016-06-07 22:16:21]
7月入居だというのにまだ売れ残ってるみたいです。
今日家にチラシがポスティングされてました。 やっぱりちょっと価格が強気すぎるのかなと思います。 |
129:
匿名さん
[2016-06-10 23:32:01]
東口の再開発が完成したら価値上がるでしょうか?
西口はごちゃごちゃしてるから、こちらの方が雰囲気良くなりそうですね。 |
130:
匿名さん
[2016-06-15 16:54:51]
>>129 匿名さん
再開発されてどの程度活気がでるかによるのかなと思っています。 そのためには集客力のある店舗を入れてもらわないと。 ただ、西口の再開発も少し遅れて完成する予定なので相乗効果があるでしょうね。 西口の再開発が大規模なら、東口の価値もあがると思います。 |
131:
匿名さん
[2016-07-09 00:16:17]
ここの施工会社はかなり評判良くない様ですね
|
132:
匿名さん
[2016-07-09 00:59:58]
→131
長谷工よりはずっとマシでしょ? |
133:
匿名さん
[2016-07-10 08:12:22]
冗談でしょう?
あの多田の子会社の多田工営が名前を変えただけですよ //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47375/1 こんな会社の施工だと怖くて住めたものじゃありません |
134:
匿名さん
[2016-07-10 11:22:49]
いや冗談ではないですよ。
2006年の話ですか? 23コメント分の? それなら、長谷工の酷さは、11スレッド分にも及んでますよ? http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307493/ (それ以外にも) http://www.sutekicookan.com/%E9%95%B7%E8%B0%B7%E5%B7%A5%E3%82%B3%E3%83... 筆舌に尽くしがたい酷さとはこの事では? 親からも長谷工のマンションは止めとけと言われてるし、長谷工のマンションはそもそも検討外なのでどうでもいいんですけどね。 |
135:
匿名さん
[2016-07-11 00:17:02]
|
136:
周辺住民さん
[2016-07-21 10:56:42]
前を通ると、もうほぼ完成してますね。
マンションのホームページにも実際の部屋を見られるって書いてある。。 |
137:
匿名さん
[2016-07-21 18:37:13]
7月入居だったと思うのですが、夜になっても部屋に明かりがついていないのでこれから一斉入居なんですかね。
HPに残り〇戸って書いてないので、まだまだ売れ残ってるのかなと推測しています。 |
138:
契約済みさん
[2016-07-22 01:40:14]
皆さん 引っ越し業者はどちらにされますか?
引っ越し幹事会社にされますか? |
139:
匿名さん
[2016-07-23 23:40:57]
うちは別の引越会社にしましたよ!
確認会で南向きの日当りの良さが確認出来たし、エントランスとかも格好良かったので入居が待ち遠しいですね♪ もうあと一桁になってるそうですよ! |
143:
匿名さん
[2016-07-31 21:59:31]
引き渡しに沢山来てたので、これからどんどん引っ越しが始まってくると思いますよ。
自分は日当たり良くて静かで気に入ってます。 東口の商業施設が完成するのが楽しみですね! [No.140~本レスまで、一部テキストを削除いたしました 管理担当] |
144:
匿名さん
[2016-08-09 12:24:28]
このマンションすごく興味あるんですが、入居が始まったそうなので、何かオプションとかサービスしてもらったりできるでしょうか?
|
145:
匿名さん
[2016-08-10 19:58:44]
最終段階だったら交渉してみる価値はあるのでは?
十分可能性あると思いますよ |
146:
匿名さん
[2016-08-29 21:07:36]
ここは長谷工のマンションですか?
長谷工のマンションでなければ是非検討したいです。 |
147:
マンション掲示板さん
[2016-08-29 21:23:13]
|
148:
口コミ知りたいさん
[2016-08-30 18:44:43]
|
149:
口コミ知りたいさん
[2016-08-30 21:59:03]
|
150:
匿名さん
[2016-09-09 20:32:57]
|
151:
匿名さん
[2016-09-09 20:48:56]
他のスレでも長谷工さんは良くないと聞きますが何故でしょうか?私もよく目にするので理由はわからないのですが、敬遠してしまいがちです。
一部上場してるからと言えどもそれが確実に安全かと言われると... |
152:
匿名さん
[2016-09-10 13:34:20]
|
153:
匿名さん
[2016-09-10 18:05:31]
>>150 匿名さん
長谷工さんは優良企業なんですか?? これまでの実績に対してこんなにひどい口コミいっぱいなのに?w 優良企業だったら、良い口コミばかりのはずですが・・・ 所沢近辺で長谷工物件と言ったらイニシア所沢ですね。完成から時間経ってますが未だに売れてないようです。優良企業が建てた物件なので即売り切れかと思いましたが |
154:
匿名さん
[2016-09-10 21:46:19]
昔の長谷工は雑な施工が多かったようです。
そのイメージが残っていると感じます。 今は資材高騰で大手ゼネコンが請け負えないので、 そのあたりに長けている長谷工物件が多いですね。 最近の長谷工はちゃんとしてますよ。 小さな建設会社の方がよっぽど危険で当たり外れが多くなってます。 |
155:
匿名さん
[2016-09-11 00:47:46]
今も安普請で施工が雑だから、長谷工の物件だけ戸境壁にボードが張ってあったりするんでしょ?それが無いと壁紙シワシワ、クレーム多発でとても見るに耐えられないって聞いたけど。
まあ長谷工の物件なんて検討外だからどうでもいいんですけどね。 |
156:
名無しさん
[2016-09-11 09:12:04]
|
157:
匿名さん
[2016-09-11 09:13:28]
建設会社が大きいから良い、小さいから悪いてw
子供かよw |
158:
匿名さん
[2016-09-11 10:48:29]
取り敢えず落ち着いてくださいね。
|
159:
匿名さん
[2016-09-11 11:19:08]
>>156 名無しさん
幼稚? 何が幼稚なのか意味不明ですが、 154さんは多田建設の名は出していないし、 客観的に長谷工と他社の現状を伝えているだけ。 昨今はマンション建設の実績少ない会社が立てる物件も多く、 私も無名の会社は不安です。 |
161:
匿名さん
[2016-09-11 13:43:38]
もうあと残り少しみたいですね!
|
162:
マンション検討中さん
[2016-09-11 17:03:51]
楽しみです!!
|
163:
匿名さん
[2016-09-11 18:38:46]
サンクレイドルは、いい物件てことですよ
これだけ他社の妨害工作入るんですもん どこの妨害工作かは流れでわかりますよね 今、所沢か、これから小手指にできるサンクレイドルどっちか迷ってる状況 |
164:
匿名さん
[2016-09-11 19:46:59]
えっ?サンクレイドルが良い物件?
本気で言ってます? |
165:
匿名さん
[2016-09-11 21:32:59]
|
166:
匿名さん
[2016-09-11 21:40:19]
妨害が入るって事は他社の僻みかな。
|
167:
物件比較中さん
[2016-09-11 21:48:34]
売れてないから値引き堂々としてるんでしょ!
それだけダメだってこと! 簡単な話 |
168:
匿名さん
[2016-09-11 21:57:45]
値引きしてるから悪い?
それて、全然具体的じゃないですよね 悪い点を具体的にどうぞ |
169:
匿名さん
[2016-09-11 22:03:27]
こうやって、具体的に悪い点聞いてみると
全然でてこないもんですね 良くない良くない悪い悪い言うなら 具体的にどこが悪いのか言えばいいのに ただイメージ下げようと必死なのが笑える |
170:
匿名さん
[2016-09-11 22:17:51]
それが答えですよね。結局出てこないんですよ。
|
171:
職人さん
[2016-09-12 00:31:37]
なるほど、これは参考になります。
長谷工の話になると具体的な話をあげて持ち上げる人が出てくる。 スレッドタイトルのマンションの話に戻ると マンションに悪いイメージをつけようと必死な人が出てくる。 (でも具体的にどこが悪いかは言わない。言えない。) どちらの文体も同じで同一人物と思われる。 こんなことしてメリットがあるのは誰でしょう。 情報共有のために、本スレにアップしていきますね。 |
172:
匿名さん
[2016-09-12 04:34:33]
専用スレがあります。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47328/ |
174:
匿名さん
[2016-09-13 18:19:48]
盛り上がるからいいんじゃないですか
掲示板のトップに一時的に表示されるので、皆の目につきますしね |
175:
物件比較中さん
[2016-09-13 20:00:20]
>>168 匿名さん
事業主、施工、建物、お墓ビュー 反論する方は購入したからいいと思いたいんですよねー 売れてないから値引きするんですよ? 売れるものわざわざ値引きしないでしょ [一部テキストを削除しました。管理担当] |
176:
匿名さん
[2016-09-13 22:13:04]
すごいスレの伸びw 他社の荒らしみたいなのが出てくるのも人気物件ゆえですよ。
不人気物件はスレに閑古鳥鳴いてますからね。 |
177:
匿名さん
[2016-09-13 22:37:51]
[No.160~本レスまで、住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
178:
匿名さん
[2016-09-14 08:38:44]
まぁ擁護してる方も、悪く言う方もいますが、結果的に伸びてるので注目されます。販売してる方々からしたら嬉しいのではなあでしょうか。
|
179:
匿名さん
[2016-09-14 08:49:09]
再開発してる所沢駅東口で、この物件以外に建設予定のものはありますか?
無いのであれば見学しようかと。 |
180:
マンション検討中さん
[2016-09-18 18:18:00]
東口の再開発、楽しみですねー
食料品のスーパーがぜひ!入ってほしい |
181:
匿名さん
[2016-09-18 18:23:31]
東口に新西武球場(総天然芝)とか駄目なんでしょうか?
そうすれば東口が賑わうと思うのですが。 |
182:
匿名さん
[2016-09-19 10:27:56]
181さん、球場など来なくても、今やってる再開発が完了したら随分賑やかになると思いますよー。 180さん、スーパー入るって書いてありましたよ! 179さん、東口は住宅地だから色々規制が厳しいのか、あんまり物件が出ませんよね。 |
183:
179
[2016-09-20 21:15:00]
|
184:
匿名さん
[2016-09-30 23:06:05]
まだ売れ残ってるんですね。
チラシがよく入ります。 |
185:
匿名さん
[2016-10-03 20:52:31]
うちは、スーパーのチラシもよく入るよ
|
186:
買い替え検討中さん
[2016-10-03 21:16:44]
東口にマンション建ったんですね!
今まで全然気づかなかった。 >住んでる方へ 東口に実際住んでみてどうでしょうか?? |
187:
匿名さん
[2016-10-11 18:54:48]
荒らし野郎に騙された。 結局すごい売れてたんですね、、 |
188:
匿名さん
[2016-10-11 22:43:38]
やっぱ売れ残ったんだー。
|
189:
匿名さん
[2016-10-13 07:00:29]
>>187 匿名さん
残り1戸で、だいぶペース早く売れましたね。残りも時間の問題かと。 http://www.sc-tokorozawakusunokidai.jp 荒らしの言うことなんて信じてる人いるんですね。 やることなくて、誰にも相手されないような人間がむしゃくしゃして書き込む もしくは、売れてない物件の競合他社の営業が、同じように売れないように宣伝する。 それが荒らしですw 相手にしないのが一番! 住み心地は最高です!! |
190:
通りがかりさん
[2016-10-25 00:39:52]
外観の色ダサくないですか?高級感は感じられない。10年近く前のマンションのカラーリングしてると感じました。
|
191:
匿名さん
[2016-10-25 18:01:08]
|
192:
匿名さん
[2016-10-26 08:50:21]
擁護してるのが、ずっと同じ人ですね。
自身が購入した物件だから良く思いたいという気持ちはわかりますが。 |
193:
匿名さん
[2016-10-26 10:45:46]
荒らしているのもずっとひとり?
|
194:
通りがかり
[2016-10-27 00:32:41]
webサイトにあがっている色と全然違うじゃないですか?
http://www.sc-tokorozawakusunokidai.jp/index.html 実際はすごい変な色でした。 エントランスも賃貸みたいだし。 たった34戸販売するのにどんだけ時間かかってるのかと思ったらこりゃ納得。 |
195:
ご近所さん
[2016-10-27 01:47:45]
実物は物件公式HPのコンセプトに掲載されている外見でチープ感が半端ない。
賃貸にしか見えない物件に5000万円は出せないですね。 |
196:
匿名さん
[2016-10-27 20:21:24]
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
|
197:
匿名さん
[2016-10-29 15:22:34]
全身全霊を傾けた荒らしの努力も虚しく、完売したらしいねw
おめでとう! |
198:
匿名さん
[2016-10-30 23:20:52]
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
|
ここの地番は北秋津小学校と南陵中学校への区域外通学が公式に許可されています。所沢市ホームページの学校別通学区域一覧表にもその旨記載されています。北秋津小学校ならそんなに遠くはないですね。