パワコンは10年で必ず変えないといけないですか?
売電期間10年が過ぎた後、発電した電気はどうなるのでしょうか?
売電は出来ないかもしれないですよね。
蓄電池を取り付けて自分の家で使っていくのでしょうか?
太陽光発電を新築する家に付けるか付けないかで迷ってますが、ほぼトントンでパワコンが10年で交換も承知で5kw乗せようかと思っています。
10年間は売電価格は33円、ソーラーフロンティアを検討中で回収期間は8年~9年。
40万くらいでしょうか?
やはり損するだけなんでしょうか?
売電収入あればローンの支払いが減るな…と思ってトントンか少し+になるならと思いましたが、やはり太陽光付けるには勿体ないのかな…。
[スレ作成日時]2015-09-08 17:21:05
太陽光発電…
81:
匿名さん
[2015-09-26 17:27:58]
|
82:
入居済み住民さん [男性 30代]
[2015-09-26 17:33:23]
未来のことは誰にも分からないんだけど、太陽光をつけてる人、今何年目でどれぐらい回収できてる?
|
83:
匿名さん
[2015-09-26 17:45:53]
2020年にはほぼ義務化で新築の住宅には太陽光を設置しないといけなくなるようですね。
|
84:
匿名さん
[2015-09-26 20:51:33]
>>72
国の手厚い支援で制度が運用されている。 それならば買い取り価格は下がる事は、無いはずなのに毎年、価格が減額してるよね? 税金投入してるなら何故、電力会社が赤字経営なの?意味が分からない。 民主党の政権時代に国民の支持率を獲得する為に、いくつかの無謀な政策が作られ、結局は運用が続かなくなってますよね? 国民の税金を多用にバラまきした挙げ句に国民にツケを強いれる。 買い取り制度が続く限り、電気料金価格の値上がり、または電力関連の新しい税金を導入に至るかもしれない。 太陽光発電って環境破壊防止させるエコシステムなのに高利益を得る為のシステムという様な宣伝しかイメージが沸いてきません。 国民にこれ以上負担を増大させる様な制度は、要らないです。 |
85:
匿名さん
[2015-09-26 21:23:29]
帰化人政党の愚策は即刻辞めるべし!
買い取り制度がないと成り立たないエコなんぞあり得ない。太陽光発電システムは最低の発電システムです。早く原発を再稼働することです。 |
86:
匿名さん
[2015-09-26 23:07:05]
|
87:
匿名さん
[2015-09-26 23:20:43]
>84
>それならば買い取り価格は下がる事は、無いはずなのに毎年、価格が減額してるよね? 多分あなたの勘違いが多そうですね。 買い取り価格は導入時の価格が維持されてるから価格が下がるわけではない。 それを理解してないのが1つ。 導入費用が年々安くなってるのに、導入時点の価格も下がっていないと 回収期間がどんどん短くなっていって不公平なシステムになってしまいますね。 もし今も48円売電で出来るのであれば、回収年数4年以下に出来る。 >太陽光発電って環境破壊防止させるエコシステムなのに高利益を得る為のシステム >という様な宣伝しかイメージが沸いてきません。 目先を取るか後世の事を考えるかだね。 もし全世帯が太陽光をつけて日中の電気を賄う事が出来るようになれば、 電力会社が消費してる燃料等が何割も必要なくなる。 そのための下地作りに太陽光を普及させようと色々やってるの。 こういう個人のお金を使って普及させるには、何か美味しい事がない限りやらないでしょ。 環境破壊防止の為に無償でお金出す人なんて、ほんの一握りの人たちですよ。 |
88:
匿名さん
[2015-09-26 23:26:01]
>>84
>それならば買い取り価格は下がる事は、無いはずなのに毎年、価格が減額してるよね? やっぱり無知なのね... FITとは契約した時の買い取り価格が10年なり20年固定されると言う事だよ。 最初から毎年買い取り価格は見直していくって言ってたんだから、それはその通り実行されているだけです。 そしてその制度通り契約時の価格は減額していないよ。 >買い取り制度が続く限り、電気料金価格の値上がり、または電力関連の新しい税金を導入に至るかもしれない。 電気料金のお知らせ見た事無いの? すでに別枠で付加されてるんだよ。 そしてそれは買い取り量によって変動しているんだよ。 |
89:
匿名さん
[2015-09-26 23:28:50]
難癖付けてる方の総意はこれ
>77:匿名さん [2015-09-26 16:37:06] > >地球温暖化対策だかなんだか知らないが、そんなものはどうでも良い >太陽光発電つける屋根も無ければ、金もないから >うちは目先のカネのほうが大切 >電気代上乗せの賦課金は、マジムカつく |
90:
匿名さん
[2015-09-26 23:37:03]
|
|
91:
匿名さん
[2015-09-26 23:48:18]
|
92:
匿名さん
[2015-09-27 00:09:28]
|
93:
匿名さん
[2015-09-27 00:11:32]
よく住宅の事になると海外が海外がと海外の事案を持ち出す人が居ますが
不思議と太陽光発電に対しては持ち出す人は居ません 何故だと思います? http://www.espacioartepolis.com/?page_id=23 http://newsphere.jp/politics/20141201-1/ http://npn.co.jp/m/article/detail/48504444/ |
94:
匿名さん
[2015-09-27 00:15:37]
>91
権利は平等に与えられていて、導入しないと決めたのは本人でしょう。 電力は平等に使っているのに、そういうのだけは払いませんという方が不公平だと思うけど。 >システムを導入していない人の方が電力料金の値上げ分の負担を強いる訳? 電力を使う全ての人に平等に値上げされています。 協力したくないのなら電力を使わないという手もある。 |
95:
匿名さん
[2015-09-27 00:18:09]
>それこそ不公平でしょ?
あれだね、給食費の滞納家庭の言い分と似てるよね。 給食は食べてるのに払いたくないとか。 |
96:
匿名さん
[2015-09-27 00:18:50]
|
97:
匿名さん
[2015-09-27 01:39:51]
>システムを導入していない人の方が電力料金の値上げ分の負担を強いる訳? それこそ不公平でしょ?
また無知を晒しているのか。 太陽光発電を設置している人も平等に負担しているんですよ。 だから文句言わないでね。 |
98:
匿名さん
[2015-09-27 01:49:36]
|
99:
匿名さん
[2015-09-27 17:21:16]
私の勘違いだったようです。
大変ご迷惑をおかけしました。 |
100:
82
[2015-09-27 17:37:32]
制度がどうこうの話はもういいんで、太陽光をつけてる人、今何年目でどれぐらい回収できてるか教えてもらえませんか。
|
101:
匿名さん
[2015-09-27 18:48:58]
うちは2年半経過。設置価格約160万円。
14,400kwh発電し、自宅消費3,200kwh程度。 売電47万円。自宅消費換算10万円。補助金50万円程度。(合計107万円程度) 残り53万円は2年半程度で回収。 |
102:
匿名さん
[2015-09-28 00:48:23]
設置後7年半経過。
FIT前に購入しているので3.5kwの小容量の上に価格も高かったですが、48円買い取りは大きいです。 計算上あと1年半で購入金額になる予定です。 購入時は15年くらい掛かる予定だったのでFIT様々です。 |
103:
匿名さん
[2016-01-08 23:57:07]
20年固定買い取りと言いながら
契約書にはこっそりとやむを得ない場合は買取制度の変更ができると明記してあったからやめた 20年後生きてるかわかんないしw |
104:
匿名さん
[2016-01-09 11:07:47]
買取制度はドイツのように破綻してなくなりますよ。わかってたのに菅直人がごり押ししたのです。
|
105:
匿名さん
[2016-01-09 11:40:41]
ドイツはすでに20%の電力を補う素晴らしい値になってますね。
それに比べて5年以上経過した日本ではまだ2%程度ですから、影響としては小さいでしょう。 日本人は謙虚で投資に対しても積極的じゃないですから、ドイツの様に急増はしないですね。 もう5年経過したとしても割合5%は届かないと思います。 |
106:
匿名さん
[2016-01-09 13:52:22]
>105
ドイツ国民は負担に喘いでいますね。 ドイツは陸続きで海外と接してますから外国との電力の融通が簡単です。 原子力を無くすと威張ってますが自国に無いだけで送電網を介してフランスに頼るだけですね。 |
107:
匿名さん
[2016-01-09 14:14:42]
|
108:
匿名さん
[2016-01-09 14:38:45]
FITの負担額は、11年だけで総額136億ユーロ(約1兆3600億円 ※原稿執筆時点2012年6月時点の為替1ユーロ=100円で計算、以下同)、1世帯あたりの月額負担額は10.3ユーロ(約1000円)と推計され、これは電気料金の2割近い。この負担額の半分以上が太陽光発電に費やされてきたが、その発電量は総発電量比3%に過ぎない。
|
109:
匿名さん
[2016-01-09 14:51:06]
>108
おれの見たデータだと、ドイツの再生可能エネルギーの占める割合が26%で、 そのうち6%程が太陽光になってた。 総発電量の占める割合が日本の3倍程度だけど、負担割合は同じ程度ってことだね。 1家庭の平均使用量が300kwh/月とすると450円/月かな。 ドイツも日本も国民が喘ぐほどの金額とは思えないが・・・。 |
110:
匿名さん
[2016-01-09 15:13:07]
|
111:
匿名さん
[2016-01-09 16:00:23]
|
112:
匿名さん
[2016-01-09 16:05:51]
多様性は良いこともある。
先進国の実需に基づくエネルギー構成は 石油価格に影響を与える。 結果、安く抑えられる |
113:
匿名さん
[2016-01-09 16:27:31]
石炭を減らす馬鹿な政策もしてる。
石炭を減らすのではなく、粉塵、炭酸ガスを減らせば良い。 石炭が石油価格を一番抑制してる。 |
114:
匿名さん
[2016-01-09 17:04:16]
老後の生活費は月20万~26万円ほど
総務省「家計調査」によると、60歳以降世帯の平均支出額は次のとおりです(平成26年9月末現在)。 ・60~69歳の世帯 月24万9214円 ・70歳以降の世帯 月20万487円 年金の平均受給額はモデル世帯で月22万6000円だそうです。 今の年金者は沢山貰えるけど、まだ足りないという。 うちらが年金もらう頃には今の年金世代の半分も無いというのにね。 |
115:
匿名さん
[2016-01-09 17:21:09]
何処の国の話ですかね?
>モデル世帯で月22万6000円 モデル世帯とはなんですか? 元役人とかですかね? 怪しい、ほとんど実在しない世帯でないですか? 国民年金は最高額で6万5千円/月です、何処から22万6千になるか不思議です。 平均すると非常に低い金額になるのでしょうね? >まだ足りないという。 6万5千円/月以下の方が足りないというのは間違ってませんね。 |
116:
匿名さん
[2016-01-09 18:34:49]
>115
総務省のデータなので、あなた個人のデータよりは信頼できるのでは? |
117:
匿名さん
[2016-01-09 19:01:15]
おめでたいですね。
国民年金の最高額は6万5千円/月で変わりません。 他の年金で何処まで増えるかですが元役人とほんの一部を除くと甘くはないです。 今の方の年金は減りますが現在も基礎年金は40年間払って最高額は6万5千円/月です。 理解出来ましたか、役人を除けば会社が年金の資金を出さなくなったのです。 古い方は金の使い方を知りませんから、自分の親が年金を貯蓄して遺産として残してくれる事を期待して下さい。 |
118:
匿名さん
[2016-01-09 19:09:35]
脱線してるので、太陽光に路線を。
そういう年金の低い方こそ、太陽光を導入して年金代わりに受給すればいいと思いますね。 パネル自体は30年程度持つので。一般的には初期不良を除けば大体耐用年数は持ちます。 |
119:
匿名さん
[2016-01-09 19:10:48]
なんでこの人国民年金に拘って話してるんだろう。
ご自分が国民年金だから? |
120:
匿名さん
[2016-01-09 19:18:46]
|
121:
匿名さん
[2016-01-09 20:05:03]
>120
収入を増やすなという厳しい方なんですね。 |
122:
匿名さん
[2016-01-09 20:35:19]
|
123:
匿名さん
[2016-01-09 21:04:43]
アホくさ、足らない輩だけ。
|
124:
匿名さん
[2016-01-09 22:00:09]
使える制度あるのにそれを使うなとか言う器の小さいやつが多い事。
確定申告をすれば還付金出るのに使うなとかほざくようなもの。 |
125:
匿名さん
[2016-01-09 22:55:10]
太陽光発電についてのスレなのに、途中から全く関係ない年金の内容になっての?
|
126:
匿名さん
[2016-01-18 08:53:46]
そんな事よりも電力自由化で各電力会社が本格的に厳しくなってきたとヤフーに載ってたんだが
売電だいじょうぶかなあ? 九電は全量買取のはずなのに独断で新規申し込み中断したり買い取り量に制限かけたり。 まだ2年半しか経ってないのにいろいろなランニングコスト考えたら せめてあと7年は買い取ってくれないとやばいんだが・・・ |
127:
匿名さん
[2016-01-18 09:16:09]
|
128:
匿名さん
[2016-01-19 22:56:52]
>>126
太陽光発電のメリットとデメリットを調べた上で検討しましたか? ただ漠然と電気代が下がるから、売電収入で生活が楽になるとか…、安易に考えてませんか? 太陽光発電を設置した人達が皆、満足しているんですかね? 私も数年前に家を建てた時と同時に太陽光発電も設置を検討していました。 でも、ネットでデメリットを調べて行くうちに設置する事に疑問点が浮上し諦めました。 まして今年の4月から電力自由化でこれから先、売電収入もちゃんと10年間買い取りを保証してくれるのか、疑問ですね。 |
129:
匿名さん
[2016-01-19 23:29:08]
kW当たり20万円程度で設置したかたは、そろそろ
元が取れたころでは? |
130:
入居済み住民さん
[2016-01-19 23:46:30]
今5年目だけど今のペースの売電額があれば、あと2年で元は取れる。
|
みんな暇なんだね。
おれもかww