住宅設備・建材・工法掲示板「太陽光発電…」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 太陽光発電…
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2017-12-26 17:41:43
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】太陽光発電のメリット・デメリット(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

パワコンは10年で必ず変えないといけないですか?
売電期間10年が過ぎた後、発電した電気はどうなるのでしょうか?
売電は出来ないかもしれないですよね。
蓄電池を取り付けて自分の家で使っていくのでしょうか?

太陽光発電を新築する家に付けるか付けないかで迷ってますが、ほぼトントンでパワコンが10年で交換も承知で5kw乗せようかと思っています。

10年間は売電価格は33円、ソーラーフロンティアを検討中で回収期間は8年~9年。

40万くらいでしょうか?
やはり損するだけなんでしょうか?

売電収入あればローンの支払いが減るな…と思ってトントンか少し+になるならと思いましたが、やはり太陽光付けるには勿体ないのかな…。

[スレ作成日時]2015-09-08 17:21:05

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

太陽光発電…

No.101  
by 匿名さん 2015-09-27 18:48:58
うちは2年半経過。設置価格約160万円。
14,400kwh発電し、自宅消費3,200kwh程度。
売電47万円。自宅消費換算10万円。補助金50万円程度。(合計107万円程度)
残り53万円は2年半程度で回収。
No.102  
by 匿名さん 2015-09-28 00:48:23
設置後7年半経過。
FIT前に購入しているので3.5kwの小容量の上に価格も高かったですが、48円買い取りは大きいです。
計算上あと1年半で購入金額になる予定です。

購入時は15年くらい掛かる予定だったのでFIT様々です。
No.103  
by 匿名さん 2016-01-08 23:57:07
20年固定買い取りと言いながら
契約書にはこっそりとやむを得ない場合は買取制度の変更ができると明記してあったからやめた

20年後生きてるかわかんないしw
No.104  
by 匿名さん 2016-01-09 11:07:47
買取制度はドイツのように破綻してなくなりますよ。わかってたのに菅直人がごり押ししたのです。
No.105  
by 匿名さん 2016-01-09 11:40:41
ドイツはすでに20%の電力を補う素晴らしい値になってますね。
それに比べて5年以上経過した日本ではまだ2%程度ですから、影響としては小さいでしょう。
日本人は謙虚で投資に対しても積極的じゃないですから、ドイツの様に急増はしないですね。
もう5年経過したとしても割合5%は届かないと思います。
No.106  
by 匿名さん 2016-01-09 13:52:22
>105
ドイツ国民は負担に喘いでいますね。
ドイツは陸続きで海外と接してますから外国との電力の融通が簡単です。
原子力を無くすと威張ってますが自国に無いだけで送電網を介してフランスに頼るだけですね。
No.107  
by 匿名さん 2016-01-09 14:14:42
>106
ドイツ国民一人当たり、どれくらいの金額で喘いでるの?
日本だと400円程度でしょ。
No.108  
by 匿名さん 2016-01-09 14:38:45
FITの負担額は、11年だけで総額136億ユーロ(約1兆3600億円 ※原稿執筆時点2012年6月時点の為替1ユーロ=100円で計算、以下同)、1世帯あたりの月額負担額は10.3ユーロ(約1000円)と推計され、これは電気料金の2割近い。この負担額の半分以上が太陽光発電に費やされてきたが、その発電量は総発電量比3%に過ぎない。
No.109  
by 匿名さん 2016-01-09 14:51:06
>108
おれの見たデータだと、ドイツの再生可能エネルギーの占める割合が26%で、
そのうち6%程が太陽光になってた。
総発電量の占める割合が日本の3倍程度だけど、負担割合は同じ程度ってことだね。
1家庭の平均使用量が300kwh/月とすると450円/月かな。
ドイツも日本も国民が喘ぐほどの金額とは思えないが・・・。
No.110  
by 匿名さん 2016-01-09 15:13:07
>109
>1世帯あたりの月額負担額は10.3ユーロ(約1000円)と推計され、
2011年から増えても減る事はないだろ。
>ドイツも日本も国民が喘ぐほどの金額とは思えないが・・・。
貧しい者ほど負担割合比が大きい、金持ちの戯言。
No.111  
by 匿名さん 2016-01-09 16:00:23
>109
国民年金は40年間全て「全額納付」であった場合、満額の78万0100円(平成27年度)が受け取れます。
年金生活者は6万5千円/月(2167円/日)の収入です、650円は1%になります。

No.112  
by 匿名さん 2016-01-09 16:05:51
多様性は良いこともある。
先進国の実需に基づくエネルギー構成は
石油価格に影響を与える。
結果、安く抑えられる
No.113  
by 匿名さん 2016-01-09 16:27:31
石炭を減らす馬鹿な政策もしてる。
石炭を減らすのではなく、粉塵、炭酸ガスを減らせば良い。
石炭が石油価格を一番抑制してる。
No.114  
by 匿名さん 2016-01-09 17:04:16
老後の生活費は月20万~26万円ほど
総務省「家計調査」によると、60歳以降世帯の平均支出額は次のとおりです(平成26年9月末現在)。
・60~69歳の世帯 月24万9214円
・70歳以降の世帯 月20万487円

年金の平均受給額はモデル世帯で月22万6000円だそうです。
今の年金者は沢山貰えるけど、まだ足りないという。
うちらが年金もらう頃には今の年金世代の半分も無いというのにね。
No.115  
by 匿名さん 2016-01-09 17:21:09
何処の国の話ですかね?
>モデル世帯で月22万6000円
モデル世帯とはなんですか?
元役人とかですかね?
怪しい、ほとんど実在しない世帯でないですか?
国民年金は最高額で6万5千円/月です、何処から22万6千になるか不思議です。
平均すると非常に低い金額になるのでしょうね?
>まだ足りないという。
6万5千円/月以下の方が足りないというのは間違ってませんね。
No.116  
by 匿名さん 2016-01-09 18:34:49
>115
総務省のデータなので、あなた個人のデータよりは信頼できるのでは?
No.117  
by 匿名さん 2016-01-09 19:01:15
おめでたいですね。
国民年金の最高額は6万5千円/月で変わりません。
他の年金で何処まで増えるかですが元役人とほんの一部を除くと甘くはないです。
今の方の年金は減りますが現在も基礎年金は40年間払って最高額は6万5千円/月です。
理解出来ましたか、役人を除けば会社が年金の資金を出さなくなったのです。
古い方は金の使い方を知りませんから、自分の親が年金を貯蓄して遺産として残してくれる事を期待して下さい。
No.118  
by 匿名さん 2016-01-09 19:09:35
脱線してるので、太陽光に路線を。
そういう年金の低い方こそ、太陽光を導入して年金代わりに受給すればいいと思いますね。
パネル自体は30年程度持つので。一般的には初期不良を除けば大体耐用年数は持ちます。
No.119  
by 匿名さん 2016-01-09 19:10:48
なんでこの人国民年金に拘って話してるんだろう。
ご自分が国民年金だから?
No.120  
by 匿名さん 2016-01-09 19:18:46
>118
>年金の低い方こそ
更に負担金が増えて格差が広がる。
No.121  
by 匿名さん 2016-01-09 20:05:03
>120
収入を増やすなという厳しい方なんですね。
No.122  
by 匿名さん 2016-01-09 20:35:19
>>117
>会社が年金の資金を出さなくなったのです。
一体何処の国の話しですか?
会社が年金の負担をしていない国って。
No.123  
by 匿名さん 2016-01-09 21:04:43
アホくさ、足らない輩だけ。
No.124  
by 匿名さん 2016-01-09 22:00:09
使える制度あるのにそれを使うなとか言う器の小さいやつが多い事。
確定申告をすれば還付金出るのに使うなとかほざくようなもの。
No.125  
by 匿名さん 2016-01-09 22:55:10
太陽光発電についてのスレなのに、途中から全く関係ない年金の内容になっての?
No.126  
by 匿名さん 2016-01-18 08:53:46
そんな事よりも電力自由化で各電力会社が本格的に厳しくなってきたとヤフーに載ってたんだが
売電だいじょうぶかなあ?
九電は全量買取のはずなのに独断で新規申し込み中断したり買い取り量に制限かけたり。
まだ2年半しか経ってないのにいろいろなランニングコスト考えたら
せめてあと7年は買い取ってくれないとやばいんだが・・・
No.127  
by 匿名さん 2016-01-18 09:16:09
>>126
買い取る必要なし!
効率の悪い発電装置は自分で使いなさい。自己責任です。
No.128  
by 匿名さん 2016-01-19 22:56:52
>>126
太陽光発電のメリットとデメリットを調べた上で検討しましたか?
ただ漠然と電気代が下がるから、売電収入で生活が楽になるとか…、安易に考えてませんか?
太陽光発電を設置した人達が皆、満足しているんですかね?
私も数年前に家を建てた時と同時に太陽光発電も設置を検討していました。
でも、ネットでデメリットを調べて行くうちに設置する事に疑問点が浮上し諦めました。
まして今年の4月から電力自由化でこれから先、売電収入もちゃんと10年間買い取りを保証してくれるのか、疑問ですね。
No.129  
by 匿名さん 2016-01-19 23:29:08
kW当たり20万円程度で設置したかたは、そろそろ
元が取れたころでは?
No.130  
by 入居済み住民さん 2016-01-19 23:46:30
今5年目だけど今のペースの売電額があれば、あと2年で元は取れる。
No.131  
by 130 2016-01-19 23:54:55
売電額だけで自家消費分が入ってなかった。それを入れると5年半で元が取れる。
No.132  
by 匿名さん 2016-01-21 22:38:15
元を取るだけでは何の意味もないどころかマイナスなんだよ
鳥がうんこするから掃除しないといけないし雑草やらゴミやらも掃除しなけりゃいけない
パネルが壊れたら保険があるとはいえ壊れるたびに手続きするのも面倒だし
収入がある以上年に一度はちゃんと申告しなけりゃいけない
最終的に処分しなければならなくなった時も想像以上に金と労力がかかりそうだ、、、
ちなみに産廃業者に仮に処分したらいくらか聞いたらそりゃもうビックリ価格だったよ、、、
No.133  
by 匿名さん 2016-01-21 22:53:20
>132
具体的な内容が無いですな。
処分費はいくらだったか言ってみ?
No.134  
by 入居予定さん 2016-01-23 10:21:20
>132
屋根の上だと雑草も生えないし壊れても放置だよ。
No.135  
by 匿名さん 2016-01-23 21:50:05
屋根の上の配線がショートして火災になる例があります。水漏れは多発中。
No.136  
by 購入検討中さん 2016-01-23 22:11:50
>>129
KW当り20万はずいぶん安いですが、いつ頃の話しですか?
No.137  
by 匿名さん 2016-01-23 22:12:21
>135
さて問題です。
その配線ショートの件数は何件でしょう?
(火災の割合で1万分の1(万が一レベル)にもはいらない程度でしょう)
水漏れは太陽光を付けた場合と付けない場合での優劣はどうですか?

それらを比べもしないで書き込んでるなら、太陽光を妬んだ書き込みレベル。
No.138  
by 匿名さん 2016-01-23 23:19:55
>136
都からの補助金が、1kWあたり10万円ぐらいあった頃
No.139  
by 入居済み 2016-01-23 23:27:25
太陽光のパネルに寿命はないです。
No.140  
by 匿名さん 2016-01-24 00:56:09
発電効率はどんどん落ちますが、発電できている限り寿命ではないと言い張ってますからね
No.141  
by 購入検討中さん 2016-01-24 05:20:59
>>138
補助金があったころはもっと高かったと記憶していますが?
キロ20万なら5kwで100万円?
そんなこたあねえよ
No.142  
by 匿名さん 2016-01-24 07:19:47
No.143  
by 匿名さん 2016-01-24 09:28:49
>140
正解はこちら。
製品に初期性能を100%維持できるものなんて無いけど、10年で3%程度ならすごい方でしょう。
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1211/22/news120_2.html

42円売電の時期なら30万円/kw円台でそれ以外に国・県・市合わせて10万円/kw程度
(場所により増減あり)の補助金がありました。
No.144  
by 匿名さん 2016-01-24 12:58:35
5年で5%と書いてあります。
一部メーカー品のみですが・・・
No.145  
by 匿名さん 2016-01-24 13:28:28
>143
リンク先では、

2011年の論文「各種太陽電池の長期曝露試験による出力劣化特性評価」
「この論文の調査で最も性能が劣化しにくいという結果を出したのはCIS太陽電池。5年間使っても、1.4%~1.5%しか劣化しなかったとしている。」

となってますが、下記を含まずでしょうか?

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110707/1036739/?P=5&...
CIS太陽電池は実発電で強みを発揮する
「光照射効果があげられます。 これは特に当社のCIS太陽電池で特徴的なのですが、太陽光にあてておくと変換効率が増加する現象で、工場出荷時より5~10%ほど出力が増加することが報告されています」。


工場出荷時から+10%、5年経過後-1.5%、つまり5年後+7.5%?

No.146  
by 入居予定さん 2016-01-24 14:48:49
太陽光パネルのセルは殆ど劣化しないがセルより先にセルとの接合配線が劣化で駄目になるらしいな。
No.147  
by 入居済み住民さん [男性 30代] 2016-01-24 14:55:57
>>141
142の通り、「実質」20万/kw。
補助金がめちゃめちゃ出てたってことですよ
No.148  
by 匿名さん 2016-01-25 09:40:53
で、CISなんですか?

つくばで実測している機関によると5年5%低下当たり前のようでしたが
理論値より信頼できますね
自宅じゃちゃんと目に見えてこないですし、誰も気がつかず使っているのでしょう
No.149  
by 匿名さん [男性] 2016-02-09 00:21:30
後一年で元が取れるなぁ。
がんばって発電してくれ、我が家の太陽光。
No.150  
by 入居済み住民さん 2016-02-09 06:41:37
まだ5年目なんだが、昨年の2月ごろと比べると、晴天の日でも20%ぐらい発電量が落ちていると感じている
No.151  
by 匿名さん 2016-02-09 19:19:18
>150
昨年の2月はどれくらい発電して今月はどのくらいか見れますか?
明細あるからわかりますよね。
No.152  
by 匿名さん 2016-02-11 13:01:18
中華パネルは国産パネルと違ってPID劣化が起きるものがあるみたい
No.153  
by 匿名さん 2016-02-11 18:36:00
>150
>まだ5年目なんだが、昨年の2月ごろと比べると、晴天の日でも20%ぐらい発電量が落ちていると感じている
パワコンの写真でも良いんだけど、ただのアンチの戯言という判断で良いのかな。
No.154  
by 匿名さん 2016-02-14 23:37:53
>150
国産パネルで保証があれば普通、無償対応なので、一度相談してみるのも手かと

152の安物中国産で安かろう悪かろうなら、仕方がないとあきらめることになるのかもしれないが・・・
No.155  
by 150 2016-02-15 09:05:01
>>151>>154
アドバイスありがとうございます
2月は今年の分がまだ出ていないので、過去4年間の1月の発電量をモニターの履歴から調べてみました。
2013が386
2014が392
2015が386
2016が291です
昨年の5月にパワコンが故障して発電量が半分以下になったので無償で修理してもらい、その後はまずまず発電して、最高が10月の472なので完全に故障と言うほどでも有りませんが、明らかに落ちています。
メーカーは故障が多いと言う評判のシャープ製です。
もうしばらく様子を見てデータを収集し、発電量が明らかに低いようでしたら、15年保証が付いていますので、メーカーに相談してみます
No.156  
by 匿名さん 2016-02-15 17:43:23
>155
発電量は天候に左右されるんだけど、2013年~2015年の1月ってそんなに数値が揃うか?
ばらつきで3.5しかないし。

容量的に5.5kw前後だと思うけど、自宅消費を含むとか無いよね。
そのモニター履歴写真が無いとどうしても疑ってしまう数値だわ。
No.157  
by 匿名さん 2016-02-15 18:14:40
1月って積雪の影響でブレが大きいのでは?

うちの場合、雪の降らない都内ですが
昨年も今年も1月は、230kWh程度でほぼ同じでした

No.158  
by 150 2016-02-15 19:08:54
>>156
容量は4kw弱で、モニター履歴に残っている発電量の数値なので、自宅消費の有無は良く分かりません
>>157
雪は殆ど降らないⅤ地域です
No.159  
by 匿名さん 2016-02-16 23:21:02
ほんとに劣化しててもブレがあるからこんなもの、と言われかねないという事ですね
やっぱり保証なんて当てにならないなぁ
No.160  
by 匿名 2016-02-16 23:23:03
屋根材のメンテナンスのとき、パネルって一度外すのですか
No.161  
by 匿名さん 2016-02-16 23:33:16
>159
なるほど、その話につなげる為の話だったんですね。
No.162  
by 匿名さん 2016-02-17 12:43:28
でも実際のところ何を持って保証するかどうか判定されるんですかね?
No.163  
by 匿名さん 2016-02-17 21:28:10
>162
セル単位までの故障個所が診断できる機器があるようです。
No.164  
by 匿名さん 2016-02-17 21:55:49
http://www.nedo.go.jp/library/matching/sn1501005.html

太陽光アレイテスターですね。

No.165  
by 匿名さん 2016-02-17 22:06:14
>>160
外さないと出来ません。
No.166  
by 匿名さん 2016-02-17 23:35:33
>>164
これ、いいですね、接続箱に繋ぐだけなら
ストリング毎に検査が簡単にできるのかな?
No.167  
by 匿名さん 2016-02-17 23:41:15
>容量は4kw弱で、モニター履歴に残っている発電量の数値なので、自宅消費の有無は良く分かりません
普通は逆で、自宅消費した残り分の売電明細が毎月届く。
発電モニターの履歴から違和感に気付くというくだりが違和感ありあり。
使ってないと思われるので写真も出ないでしょう。
No.168  
by 匿名さん 2016-02-18 11:27:31
>>164
こういうものがあるんですね
定期的にチエックしに来てくれるんです?
それとも要求したらこういうので見てくれる?
No.169  
by 匿名さん 2016-02-18 11:28:49
故障は診断できそうですが出力劣化は無理かな?
No.170  
by 匿名さん [ 50代] 2016-02-18 11:51:37
新築で足場がはずれた後に宅内配線、パネルを載せるやりかたはあるのですか?家の夫婦の家がそうでした。仕上がった壁などに穴をあけてました。
No.171  
by 150 2016-02-18 17:24:24
>>168
私のところが故障した時に、こういうので調べていましたよ
>>169
気象条件でいろいろと変わってくるので、80%以下の劣化は保障の対象となっていても、実際は60%以下ぐらいまで下がらないと中々診断が難しいでしょうね
私のところは、モニターで半分以下になっていたのを、半月以上経過してやっと気付いたぐらいです
No.172  
by 匿名さん 2016-02-18 17:51:51
故障はわかるけど経年劣化の保証は難しそうですね
80%の劣化というのも何から何へ80%なのかというのが難しそうですし
うーむ
No.173  
by 匿名さん 2016-02-18 19:09:24
全天日射量と相関関係にあるので

気象庁のサイトから全天日射量(MJ/㎡)が取得できるから
これに、パネル設置面積をかけて、
時間毎の発電量との割合をEXCELとかで計算すれば、簡単にわかりますよ。


http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=44&...
No.174  
by 匿名さん 2016-02-18 19:57:57
>173
おぉ、良いデータあるんですね。
150さんの地域教えてもらえますか?
No.175  
by 匿名さん 2016-02-18 21:44:08
150さん、地域を教えていただけますか?
Ⅴ地域は大体限られてくるんですけど、ある県の日照率でみると

2013年の1月を100%とすると2014年85%で2015年が82%です。
150さん宅の県だとどうなるのかですね。
3年間での日照率1月でそれぞれ2%未満で一致する県ありますかねぇ。
No.176  
by 匿名さん 2016-02-18 21:57:51
新事実発見。
>157
>158
>159
>160
>171
>172
上記は同一人物。
どういう意味かは分かりますよね。
No.177  
by 匿名さん 2016-02-18 22:04:06
あぁ、特徴出てるわ。つまりアンチ一人にみんな踊らされたってことやな。
ねつ造話(_´Д`)ノ~~オツカレー
No.178  
by 匿名さん 2016-02-18 22:35:15
>177
あなたのお宅はどうですか?
No.179  
by 匿名さん 2016-02-18 22:44:08
>>176
159は私ですが他は違いますよ?
No.180  
by 匿名さん 2016-02-18 23:50:25
V地域ってことは、九州、メガソーラーが近くにあるとかで、
この時期でも電圧抑制になってる可能性ないでしょうか?
No.181  
by 150 2016-02-19 07:51:23
>>180
メガソーラーと言っても小規模ですが、確かに50mほど離れたところに有ります。
電圧制御の有無は良く分かりません

後、無視しようと思ったのですが、なんか一人粘着している人がいますね
目的は何でしょうか?
No.182  
by 匿名さん 2016-02-19 09:13:59
効率の経年劣化をどう確認して保証するんだろうというごく自然な疑問を書き込んだら粘着アンチ扱いされるとか・・・
No.183  
by 匿名さん 2016-02-19 11:10:33
>181
証拠出さないからでしょ。
明細かモニターの写真出せば終わる話。
都合悪いことはガン無視ですね。
ねつ造話する人の特徴ですよ。
No.184  
by 150 2016-02-19 11:23:51
>>150
ちょっと自宅の太陽光発電の不具合を書き込んだら、証拠を出せの何だの?

掲示板で嘘の書き込みをして、私になんの得が有るのでしょうか???
No.185  
by 匿名さん 2016-02-19 11:56:46
>>183
あなたのお宅では、調子いかがでしょうか?
No.186  
by 匿名さん 2016-02-19 22:24:07
>185
うちは順調ですよ。
初年度(2012年)の発電よりも2015年までの年間発電量が毎年上回ってるので
過去の話にも年数がたった方が発電量が多くなるという話をちょっと信じかけていましたが、
>173
の全天日射量を見てみたら、何のことは無い、ただ単に2012年よりもその後の年の日射量が多かっただけでした。
しかも、年間日射量とほぼ同じ推移の割合で発電量が推移してるのが面白いですね。

>150さんもキレて無いで、どこの県に住んでるか書くだけで解決するのでは?
No.187  
by 匿名さん [男性 40代] 2016-02-20 01:30:01
ソーラークリニックに登録して発電量を記録すれば比が出るから、それで調子が悪いかどうか大体分かるよ。

うちも修理したけどね。
いちいち細かく調べないで、系統電圧で目星をつけて全交換だった。
No.188  
by 匿名さん 2016-02-20 02:08:48
>186
>187
また、アンチの自作自演の、捏造話
明細かモニターの写真出せないのは捏造だから?
No.189  
by 187 2016-02-20 03:04:31
>188

別にアンチやないで。
パネルとか10年20年の保証があるんだから、その期間なら壊れてもどうって事無い。
逆に大半のパネルが新品になってウハウハや。

モニターの写真が欲しいのか?
出したらあなたは何してくれるの?

No.190  
by 匿名さん 2016-02-20 09:35:12
やっぱり経年劣化でみてもらってる人っていないのか
No.191  
by 187 2016-02-20 10:34:55
>190

だから俺はそうだよ。
発電量低下でメーカーに見てもらって、その結果パネル交換になっている。
その後は調子よく発電している。

アンチじゃないんでね、メーカー名は出さないよ。
でも太陽光発電は壊れない、何て事は無い事だけは言っておく。
メンテは必要ないけど継続的に調子を見ておく必要はある。
No.192  
by 匿名さん 2016-02-20 12:12:51
何と何を比べてどうだから劣化って判断されたの?
No.193  
by 入居済み住民さん 2016-02-20 12:34:18
経年劣化と言うより単なる故障だと思うけどな
No.194  
by 187 2016-02-20 17:07:03
系統の動作電圧と開放電圧を設置時と比べておかしいとと判断されたよ。
一枚一枚調べてから交換した訳じゃない。
作業後に調査して貰って交換した大半のパネルが劣化していたと報告は受けているが、細かい内容は教えてくれなかった。
一部パネルの不良によるものではなかったので、ロット不良とかがあったのか聞いたが他に同様の報告は無かったそう。
交換したパネルは元の物と型が違うので、同じ様にならない事を日々祈っている。(苦笑
No.195  
by 匿名さん 2016-02-20 19:36:23
>モニターの写真が欲しいのか? 出したらあなたは何してくれるの?
188さんでは無いけど、こっちも写真を出しましょう。
本人とわかるように187の手書きメモと一緒に修理明細書があると良いですね。
メーカー名は隠しててもOKです。
No.196  
by 187 2016-02-20 21:14:56
>195

信じられないかも知れないけど、作業報告書置いていかなかったらしいんで無いのよ。(家人曰く)
交換作業はメーカーから依託された業者だからかな。工事業者なんて報告書書く方が珍しいし。
修理依頼自体もHM経由だったし。
メーカーの人間とやり取りしたメールは有ると思うけど、コピペしたって証拠にはならないしね。

少なくともユーザーである証拠として写真は載せるよ。
No.197  
by 入居済み住民さん 2016-02-20 22:36:04
>>194
太陽光発電を設置して何年たちますか?
No.198  
by 匿名さん 2016-02-20 23:54:36
白黒モニタとは歴史を感じさせますな。
売電48円、1kW60~70万円な時代でしょうか?
No.199  
by 187 2016-02-21 02:36:28
>197
>198

新築時搭載だから8年だね。
修理したのは2年半前。
経年かどうかは分からないけど、劣化で修理しているのだからそれなりの年数なのはまぁ当たり前だよ。
固定買取の噂すらない時に設置しているから、当然買電48円です。

昔ここでは元なんか取れないから設置するやつはうましかだ、よく言われていたものですよ。
私はHMのキャンペーンで載せたので、当時としてはかなり安かった。
まぁそれでも今の価格の倍以上だね。
だけど、もうちょいで元が取れるところまで来たよ。
あの頃アンチしまくっていた人達・・・元気かなぁ。(遠い目)
No.200  
by 匿名さん 2016-02-21 09:41:39
おぉ、うちがもうすぐ3年目だから、5年先輩ですね。
6年目でのトラブルでしたか

1年後、5年後、9年後に定期点検で
1年目の点検は問題なしでした、次の後が要な時期なのかな?

うちは壁掛モニターではなく、無線LANでネット経由でPCやタブレット、スマホで見れるタイプにしました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:太陽光発電…

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる