シティテラス荻窪についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ogikubo/
所在地:東京都杉並区荻窪三丁目7番(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「荻窪」駅 徒歩13分 (エアーズコート)、14分(ブリーズコート)
総武線 「荻窪」駅 徒歩13分 (エアーズコート)、14分(ブリーズコート)
東京メトロ丸ノ内線 「荻窪」駅 徒歩13分 (エアーズコート)、14分(ブリーズコート)
東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩12分 (エアーズコート、ブリーズコート)
間取:未定
面積:66.67平米~75.14平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2015.11.6 管理担当】
[スレ作成日時]2015-09-05 20:53:17
シティテラス荻窪[旧:(仮称)荻窪三丁目大規模環境創造型プロジェクト]ってどうですか?
921:
匿名さん
[2018-05-09 18:46:06]
|
922:
匿名さん
[2018-05-12 23:34:39]
ここは駅までの道が暗くて狭い。
子供いる家族は不安だろうね。 駅までのバスもかなり遠回りで使えない。 子供いなきゃ自分が頑張れば良いけど。 |
923:
マンション検討中さん
[2018-05-14 09:44:50]
|
924:
マンション掲示板さん
[2018-05-14 21:38:39]
>>915 匿名さん
ルートに寄りますか、一番近いルートは平坦な道ですよ。夜は暗いですね。でも、車は少ないです。犯罪はどこでも起こりうるので 安全だと思いますが、分からないです。中央線歴長いですが、どの駅も個性があって、大好きです。 |
925:
匿名さん
[2018-05-16 10:55:44]
>>923 マンション検討中さん
ここは駅徒歩?物件にも関わらず、バス乗車時間が10分ということに違和感を感じませんか?いわゆる駅から2キロ以上あるバス便物件と同程度の乗車時間です。 でもメリット?として、バスの定期代を職場に請求しやすそうですね。 |
926:
匿名さん
[2018-05-16 20:19:39]
|
927:
匿名さん
[2018-05-18 23:28:43]
ここは街並みがいいですよね。駅近物件にはない良さがちゃんとある気がしました
|
928:
マンション検討中さん
[2018-05-20 09:10:45]
荻窪に三井のマンション出ますね!ホームページで外観が観れたのですが、決めようと思ってたのですが、なかなか良さそうで比較して決めたいと思います!
|
929:
匿名さん
[2018-05-20 10:31:39]
三井は坪単価結構いきそうですね。パークハウスの時みたく坪450とか…
|
930:
評判気になるさん
[2018-05-20 21:20:15]
>>929 匿名さん
坪450??? そんな高い物件がまた出てきたら、新築はいまや諦めるしかない気持ちになりますね! 中野〜杉並区+武蔵野市で物色してますが、中古も含めてとても手が出せない状況ですね。 景気腰折れ回避のために、来年には住宅ローン控除枠等のさらなる還元や延長も始まる訳ですが、、 一体、消費税前がいいのか?後がいいのか?いまのままの賃貸がいいのか? 昨今の不動産価格は、私の終身雇用収入をはるかに超えつつあります汗 |
|
931:
匿名さん
[2018-05-20 21:42:25]
三井の現地近くに住んでますが、場所がいいのであそこは高いでしょうね… ちなみにですが、 -西向きと東向き -目の前の道路がとても狭い(駐車場あっても大きな車は入れないです。軽でも気をつけるレベルです) -目の前が公園(東向きのほう) |
932:
通りがかりさん
[2018-05-20 21:51:25]
|
933:
匿名さん
[2018-05-22 00:20:10]
|
934:
匿名さん
[2018-05-22 13:22:42]
三井のすぐ近くに住んでいて目の前の新しい公園にも遊びにいきます。
工事のトラックがいつも大変そうに入っています。 道は確かに狭いですよね。 ホームページの間取りを見たら3LDKはとんでもない値段になりそうですね。 1LDKと2LDKが混在しているのでそちらが中心になるのかな?と思いました。 |
935:
マンション検討中さん
[2018-05-31 22:31:31]
スーモに中古しか出てませんが、もう完売したんですか?
|
936:
マンション検討中さん
[2018-06-09 12:09:37]
エアーズコートの方は全部売れたのかな?
少しでも駅に近いし、少しエントランス豪華やからいいかなと |
937:
匿名さん
[2018-06-18 14:46:48]
中庭、すごくきれいだなぁと思うのですが、何かマンション内イベントで使われたりするものなのでしょうか。
それとも、ただの緩衝空間的なものとなっているのでしょうか。 子どもたちが遊んだりすることに関しては よく思われない方も多くなてくるのかな?? |
938:
マンション検討中さん
[2018-06-23 09:11:25]
旭化成寮の跡地は3階建てとは
立地とからして凄い物件になりそう |
939:
匿名さん
[2018-06-26 17:55:50]
かなり広いマンションですので、どの棟に住むかによっても
駅までの時間は結構違ってくるのかもしれないなと思いました。 エントランスまでたどり着く時間もそうだし、敷地を出るというところまでもそうですし。 そういうエントランスまでの距離で、 お値段が代わったりというのは流石にないのかな? |
940:
通りがかりさん
[2018-07-03 12:16:58]
住民です。
ここはやはり環境が良いです。 善福寺川公園も良いけど、2年後の中央図書館リニューアルが楽しみです^_^ 1階のオープンカフェもできるみたいで、待ち遠しい。 |
この投稿をみると、自己中も甚だしくて言葉が出ません。ひとりの低劣な振る舞いが、このマンション契約者全体の品格を落としかねません。
また、シティテラス荻窪の検討スレから逸脱した情報がズラズラ並べられて、いったいダレが得するのでしょうか?
917さんの的確で説得力のある投稿で終止符が打たれたと思いましたが…。響かなかったみたいですね。。