無理したけど、やって良かったこと
No.1 |
by 匿名さん 2015-09-05 15:29:07
投稿する
削除依頼
ちなみに私は、床暖房。
予算をだいぶ圧迫したし、ガス代もかかるけど、冬場の快適さはたまりません! 仕分けなくて良かった! |
|
---|---|---|
No.2 |
シャッターと防犯ガラスで最後まで迷ったけど、両方つけちゃった(笑)
自分的には安心できて満足。 まあ無駄だろうけどね(笑) |
|
No.3 |
鉄筋コンクリート外断熱
夏でもエアコンなしで寝ることができる。 結露も発生しない。 |
|
No.4 |
電動シャッターと太陽光10kw!
膨れ上がった見積りと向き合って 逃げちゃダメだ! 逃げちゃダメだ! 逃げちゃダメだ! と唱えながら!(笑) |
|
No.5 |
Yチェア
高いなーと思ったけど、買って大正解 座るたびに満足感でいっぱいになる |
|
No.6 |
|
|
No.7 |
≫5さん
羨ましい!! |
|
No.8 |
PH5
たかが照明でこの値段か〜と迷ったけどやっぱりつけて良かった! 照明一つでこんなにも食卓が豊かになるとは。 ついでに専用LEDも購入。 LED一つで1万円は高かったけど、 白熱電球は200Wだから長い目で見ると高くても電気代でもとがとれる・・・気がする。 まあ自己満足として。 |
|
No.9 |
LDKの勾配天井とロフトかな
天井が高いってやっぱりいいね ロフトは秘密基地みたいで楽しい |
|
No.10 |
リビングの掃き出しの窓の高さ、幅共につけられる最大のものに変更し、カーテンレールが見えないよう天井を掘り下げたこと。掃き出し窓横の室内の引き戸も天井までの吊り下げドアにしたこと。
掃き出し窓が大きいことでバルコニーとリビングが続き部屋が広く見えます。 カーテンを閉めていても、カーテンレールなしの260のカーテンが上から吊り下がっていてみた目もいいし、ホコリがたまらないから掃除も楽です。 玄関にリクシルのダブルエントランスをつけたこと。玄関のドアが二重になり防犯上よいです。 全ての階にトイレをつけたこと。 掃除は大変だけど、やはり便利。 特に朝の立て込む時間帯は分散して使える(ll^ω^) どの部屋もコンセントを多めにつけたこと。以前の住いはコンセントが少なく延長コード使ったりで使い勝手がわるかったので、、、 洗面の水道をセンサーで水が止まる水栓にしたのも良かったです。子どもがジャージャーと水を使うのと、手が汚れてるときに蛇口を触らなくても水が出るので蛇口周りの掃除も楽になりました。 小さな天窓を北側屋根につけたこと。 天窓の位置は階段廊下で夏は暑くなるかと心配していたが、そうでもなかったし、小さな天窓でもとにかく明るいし、夜も外の光が入り仄かに明るいので真っ暗にはなりません。 あとは、この夏も暑かったですが、 APFの高いエアコンにしました。 電気代がこんなにも安いのかと、 最近の電化製品は凄い!! 最初の出費は大きかったですが、 これからのことを考えるとこれでよかったかな、、、 冬は床暖房とこのエアコンで乗り切ります。 和室をリビングと独立させたこと。 子どものお友達がくると、リビングに入ることなく手前の和室で遊んでいます。 リビングからも子どもたちの様子がわかる上、リビングを通ることないので突然来られても慌てることないです(〃ω〃) 屋根のある??バルコニーにしたこと。雨の日にも慌てません。 夏は子どもプール出したり、ハンモック吊り下げたり、もっと広くすればよかったかな、、バルコニーはなかなか良かったです。 階段や廊下の幅を広く、階段は傾斜をゆるくしたこと。 スーパーの袋を両手に横に持って行き来ができるようにしました。これまでは袋を体の前と後ろにして持って運んでましたが、物の出し入れは本当に楽になりました。 反省点もいっぱいありますが、我が家で良かったなと思ったところあげてみました。 |
|
No.11 |
軒を多めに出したことはよかった。
ここのところ雨続きだけど、窓を開けていても雨が入ってこないので空気を入れ替えられる。 快適性がずいぶんアップ。 |
|
No.12 |
軒を60cm出したけど、それでもそれでもハキ出し窓の外のサンダルが濡れる
もう15cmくらい出せば良かった。 |
|
No.13 |
立地・利便性・静か
|
|
No.14 |
カリモクで家具を買い揃えたこと。
プレミアム感を出すために、色はウォールナットで統一しました。ウッドスプリングのマットを試してみてください。 |
|
No.15 |
>10さんのダブルエントランス、って初めて見ました。防犯上も良さそうですし、自転車とかも中に入れれば安心ですので良いですね。情報ありがとうございます。
|
|
No.16 |
>>10
色々凝ってるみたいだけど、のベ床30坪の狭小っていうオチじゃないよね(笑) |
|
No.17 |
>>15
玄関は解錠、施錠が室内からできるのですが、ダブルエントランスはそれができないので、それが唯一不便です。 うちはダブルエントランスは昼は鍵をかけないでいます。市販のセンサーをつけてるので出入りがあると室内でわかるようにしています。 ダブルエントランス、オススメです。 |
|
No.18 |
|
|
No.19 |
スマートキーの玄関ドアにしました。
最後の最後での増額はキツかった。 でも、帰宅するたびにつけて良かったと感じています。 無理して良かった! |
|
No.20 |
|
|
No.21 |
|
|
No.22 |
ウォールナット無垢1枚板(110x240cm)のダイニングテーブル。
日中はちょっと木目がきれいかな?くらいの普通の板なんだけど、 夜にペンダントライトを落とすと、 ほぼ全面に浮かび上がるキラキラした縮み杢にうっとり。 |
|
No.23 |
|
|
No.24 |
リビングを削ってまでバルコニーの奥行きを190cmにして広くした。
ワイドも6mぐらいあり床もリビングとフラットのデッキにしワイドサッシ仕様。 軒先も同じ深さにして調光器付きのダウンライトを4灯入れた。 軒天の素材もリビングと同じ木目仕様。 目の前は公園なので木々を借景に常に外で食事。雨の日も問題無し。 快適過ぎてそのまま昼寝したり、コーヒーとパソコンしたりです。。 |
|
No.25 | ||
No.26 |
|
|
No.27 |
外断熱にしたこと。音も聞こえないし、快適で言うことなし!
また、部屋を増やさずウォークインクローゼットなど収納を増やしたこと。窓は全て樹脂製サッシの3枚ガラスで1階は畳大のフィックス窓にし、型板ガラスにしました。2階同じサイズですが、透明です。 フロアは無垢の桜で、壁は塗り壁にしました。また、家中浄水にしたので、水がキレイで、トイレも風呂も汚れません。風呂はTOTOで浴槽のお湯は朝まで温かいです。残り湯はTOTOの残り湯自動吸い上げ装置にしてますし、浄水なので臭いなし。トイレは2つともネオレストで汚れません。流水も3リッターで節水タイプ。 しかも、オール電化で、電気代も安い。 キッチンはクリナップのクリンレディで扉はピンクにしました。後ろの棚もクリナップの同色。スーパーラジエントヒーターなので、油が散らないですから壁も床も汚れません。天ぷらしても油は減らないんです。それに遠赤外線なので料理は美味しいですよ。クリステルの鍋が大活躍です。スーパーラジエントヒーターは超おすすめ。また、洗エールレンジはとても静かです。キッチンが快適になりますよ。 まだまだあるけど、このくらいにしときます。 |
|
No.28 |
>>20
カリモクは素晴らしいですよ。日本製は違いますね。 |
|
No.29 | ||
No.30 |
>>24
広いバルコニー羨ましいです。 うちももう少しバルコニー広くしとけば、よかったです。 バルコニーって、洗濯干したり子ども遊ばせたりゆったりお茶を飲んだり本を読んだりお花が好きな人はお花を手入れして飾ったり、、、まったくの外ではないけど開放感があるのにプライバシーも守れほんとに気持ちがいいものですもんね꒰ღ˘◡˘ற꒱ |
|
No.31 |
>>27
羨ましい限りの設備です! 家中、浄水なんて考えたこともなかったです。そんなことができるんですねー。 キッチンの設備も油が飛び散らないなんて!!щ(ʘ╻ʘ)щ 揚げ物なんかも気兼ねなくできますね!! 凄いです! |
|
No.32 |
日本の水道水…浄水しなけりゃそんなに汚いのか?
それに…浄水すると言うことは脱塩素もされてるだろうから風呂とトイレに限定して語るなら 脱塩素され細菌なんかは浄水前より繁殖しやすくなってるから逆に汚れやすくならないか? |
|
No.33 |
|
|
No.34 |
|
|
No.35 |
|
|
No.36 |
エコキュートのお湯は飲用不可です。
塩素が飛び殺菌出来ないからです。 普通は90℃位に上げてますから熱殺菌で安全でしょうが長期停止等を想定して飲用不可と思われます。 |
|
No.37 |
家中、浄水ってどんな仕組みなんだろう??、、、、
ちょっと興味あります(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾ トイレもお風呂も汚れないっていいなあ。 |
|
No.38 |
>>32
あなたの理屈なら水道水ならトイレや風呂は汚れないですよ。それでも汚れるのならお宅のはよっぽど汚いんでしょうね。 |
|
No.39 |
>>36
塩素を抜きすぎるとダメでしょうね。しかし、鉄の配管は錆びだらけで汚れてますから水道水がキレイと言うのはないでしょう。 |
|
No.40 |
汚れないとは言ってないですよね
比較した場合の話でより汚れやすいかより汚れにくいかの話ですよ そしてこれは一般論としての極々普通の浄水器の話です 浄水器で浄水した水道水は浄水前の水道水より塩素が抜けるので雑菌等が繁殖しやすい 浄水器の取り扱い説明書にも明記されてる普通の事柄です |
|
No.41 |
東京都福祉保健局のホームページより
残留塩素について書かれてる辺りに浄水後の水の事が書かれてます http://www.google.co.jp/gwt/x/im?gl=JP&source=s&u=http://www.fukus... |
|
No.42 |
なお、自己満足の部分も大きいので、他の人の投稿の批判や誹謗中傷は避け、大人の対応でお願いします。
って書いてるだろ? 気分悪いから他でやれよな |
|
No.43 |
水道の話はスレチですよ。
第一種換気を付けてよかった!って思ってる人いますか? |
|
No.44 |
全館空調は、とても良かった。
オフィスビルの空調と同じで、家中が温度差がないからバツグンの快速性です。 |
|
No.45 |
8月からの一ヶ月で電気代8900円ほど。
以前住んでた3LDKのマンションより安いです。 エアコンは午前中はなんとか我慢して午後から朝まで、一つ、あるいは二つはついてたし、夜は必ず3部屋エアコンつけてました。 LEDと、節電エアコン、すごい!! 暖房使い始めたらどうなるか、楽しみです。 今のエアコンって、使うと、だいたいの目安の料金教えてくれるんですね。 便利です。 ただ、今月から??電気代上がるんですよね( ձ ̥̥̥ ヘ ձ ̥̥̥ ) ੭່੭່… |
|
No.46 |
電気代安いですね!羨ましいです。
ちなみに「エアコンは小まめに消すより24時間つけっ放しの方が電気代が安い」なんて記事をネットで見つけました。 実際どうなんでしょうねー。 実験してみたいですが、もし電気代が高額になってしまったら・・・と不安で、すぐに消しちゃいます。笑 |
|
No.47 |
使わない部屋はドアをしめて個別暖房にしたら暖房費が一昨年にくらべて3割安くなりました。
全館暖房って狭小住宅で一条並の断熱があって玄関も25cmくらいあけて忍者みたいに出入りする家しか安くならないかと。 |
|
No.48 |
>>45
電気代が安いのに驚いてます。 よろしければ、ご自宅の大きさとエアコンの機種も教えて頂けますでしょうか? また、LEDも良いですよね。調光と調色が出来て便利です。うちは電球交換出来るタイプにしました。 |
|
No.49 |
独身の時一人暮らししてたけど10000円はかかってたけど・・
|
|
No.50 |
|
|
No.51 |
|
|
No.52 |
私もビックリです!!
2万円くらいは覚悟してたので、、、 嬉しい悲鳴ですーー!! LDK28畳(リビング階段ありですが階段入り口に突っ張り棒でカーテン吊るして冷気が逃げないようにしてました) あと、夏休みだったので、昼は子ども部屋8畳2部屋のどちらかはずっとついていました。 エアコンは全てパナソニックです。リビングは804cxr2です。2014年の型です。 なるべくSPFが高いものを選びました。 他の方がおっしゃってるように、使い方にもよるかもしれません。 なるべく、省エネ温度28度にして扇風機回してました。それと、外が熱くなる前には窓を締め切りエアコンかけるようにしてました。それがよかったのかな?? もちろん、コンセントに挿しっぱなしの待機電力も使わないように気をつけてます。 あと、お盆休みは6日家を空けたので、少し安いのかな??、、、っと。 もし家にいても、1万円いくか、いかないか、、、 省エネ電化製品、感心しました^_^ |
|
No.53 |
都内のそんなに広くない土地で、ゆるい傾斜地なので
プラス一千万(!)と言われたけどGLを上げて2台分の地下駐車場を作りました。 アプローチの階段数は増えちゃったけど やっぱり雨風を避けられるのは良いし 友人や両親が来た時に安心して駐車して貰えるのはいい。 で、遠い将来には旧車好きなので趣味の車を増車し工具スペースを作るのが夢。。 なおかつその上に広いデッキの庭が出来ました。 |
|
No.54 |
>>52
貴重な情報ありがとうございました。それにしても凄いですね! |
|
No.55 |
>>52
貴重な情報ありがとうございました。それにしても凄いですね! |
|
No.56 |
お勧めは玄関ドアのキーレスエントリーは便利ですよ!
|
|
No.57 |
坪35万のローコストでもキーレス玄関でした。
できれば今の新車みたいにキーをバッグに入れたままドアノブに触れたりドアのボタン押したりするだけで開け閉めできるといいな。 わざわざ鍵をポケットから出して、ボタン押すのめんどくさい。 |
|
No.58 |
車で暮らせば願いはかないます。
|
|
No.59 |
キーレスってセキュリティー的にはどうなの?
周波数の電波でカギ開くんじゃないの? 何らかの機器使えば簡単に開いたりしないの? |
|
No.60 |
>>57
最近のキーレスはポケットやカバンに入れたまま、ドア横のボタン押すだけで大丈夫ですよ。 |
|
No.61 |
>>53
掘り込み駐車場の上を庭でなくて家を載せようと思うと、もっと費用かかりますか? |
|
No.62 |
このタイミングで書くのは非常識かもしれないが、高台に建てた事。
万が一って30年に1日の確率 その万が一の災害に備える準備も必要かと。 |
|
No.63 |
基礎を高くすれば大丈夫
|
|
No.64 |
>>61
ウチが建てたハウスメーカーの場合は 家の基礎と地下駐の天井のRCを兼ねるには 建築確認申請の期間がかなり長くなりコストも上がるという説明がありました。 それ以外にもRCの厚みが増えるので更に入口の階段数も増えてしまうとの事でした。 幸いウチの地型は兼ねる必要がなかったので素直に上を庭にしました。 |
|
No.65 |
オープン外構が流行っているけど、あえてクローズ外構にした。予算を200万円オーバーしたけど、見栄えが全然違うし、外からの視線が全く気にならない。外構にお金をかけて良かった。
|
|
No.66 |
|
|
No.67 |
>>57
キーレスの玄関の金額ってプラス数万円程度でしょ。坪35でもついてるって自慢したいようだが、たかだか知れてる。 |
|
No.68 |
キ一レスのドアって高いですよね
どれにでもキーレス付けれるわけじゃないですよ。 |
|
No.69 |
>>67
うちのはプラス10万だった。 |
|
No.70 |
うちもバルコニー広くして良かった。3x6mで、3分の2が軒下。
金銭的な無理というより、部屋を広くしたい妻の説得が無理ゲーだったけど、 結局両者譲らずで広く建てる羽目に。 それで我が家も上の人みたいに、室内セカンドリビングとつなげてフラットにしたり、 また照明もこだわってダウンライドやアイキャッチのポーチライト?組み合わせたり、調光機もつけたかったけど 構造的に2階のバルコニーは跨ぎが必須で、フラットに出来ず、しょんぼり。 またHMが自社都合の決算引き渡しに間に合わせるために、強烈にケツ撒くって打ち合わせたり、 追加の打ち合わせを拒否したりするもんだから、照明は最低限のものしか入れられなかった。 あと広いバルコニーは水栓必須ですね。幅4mの窓掃除は骨が折れます。 1階はジャーッと水かけて自然乾燥で十分綺麗になりますが、 2階は近くに水栓がないので、ワイパーでチマチマ掃除してます。 ちょっと不満は残りましたが、好みのガーデン家具ならべ、抜けの素晴らしい景色を満喫してます。 |
|
No.71 |
このスレって、主の意図からしても
さらっと数行自虐を込めて自慢を書き逃げする。 それを真似したり褒めたりするものだと思うんだよね。 それを長文で複数自慢始めると空気が変わるよね |
|
No.72 |
その書き込みが一番荒れるし意味不明。
あ、俺もか。。失礼 |
|
No.73 |
たくさん書いてる方は、それだけ
たくさん無理しているってことでしょう。 |
|
No.74 |
別に長文でも良いんじゃない
やって良かったって気持ちなんだから 俺はここのスレ好きだな! |
|
No.75 |
>>59
「同じ」周波数の電波ってことですか? 指摘の通りある周波数の電波を使ってキーとドアで通信をしていますが、ドアごとに異なる暗号鍵(非常に桁の大きい素数の組み合わせを使ったりする)を双方で照合して開錠してるので、暗号鍵が分からなければ開きませんよ。危険性はクルマのキーレスと同等か、それ以下でしょうね。(車と異なり、OBDなどの通信コネクタがない) |
|
No.76 |
うちは基礎を15cmだったか20cmだが高くしました。
18万円くらいの追加でしたが、日当たりも良くなり、外を歩く人との視線も大きくズレました。オススメ 逆に蔵は不要だった。4畳くらいの納戸で良かった。 |
|
No.77 |
|
|
No.78 |
あまりなんでも電化にすると
いざ電源,電池が切れた時にイラつきが倍増しそう、、 |
|
No.79 |
|
|
No.80 |
そう思います。
私は90cmに上げました。しかし、川より低い土地に住んじゃだめですね。今回の茨城は完全に人災です。 やはり民主党のような左翼を選ぶと生命や財産が守られませんね。 |
|
No.81 |
基礎を高くした方々、アプローチの階段は何段くらいですか?
浸水に強く、湿気から土台を守るという意味でもメリットがありますが、歳をとったときのことを考えると不安を感じます。そのへんどう考えましたか? (これは決して批判ではなく、メリット・デメリットをどう天秤にかけたか知りたいだけです) |
|
No.82 |
うちは基礎を20cmあげただけだけど、家が建つ部分のグランドレベルも30cmあげました。
階段は2段。 家の前に駐車場があり、道路から玄関まで緩やかに勾配をつけました。50m以上あるので勾配はあまりわからない程度です。 親の家は基礎を1m40cmにしています。玄関を奥にして緩やかなスロープをつけています。 庭だけグランドレベルをあげているので、スロープから2段階段を降りてガーデニングなんかも楽しめてます。 外構代がかなりかかりますけどね。 |
|
No.83 |
土台を上げて基礎も上げると、どちらかだけ極端に高くするより経済的です。
土台20cmプラスするのは無料でしてもらいました。 隣から文句がきたので、塀の近くは土盛りしていませんのでそこだけちょっと低くなってます。 基礎を高くすると、窓から外に出る時にステップが必要になりますが、虫とかも上がってこないので良かったです。 |
|
No.84 |
>>81
うちは5段です。 |
|
No.85 |
ウチは8段。
車イス生活になった時を考慮して、リフトが付けられるスペースを設けています。 ただ、本当に使うかは別問題で、万が一の備えです。 |
|
No.86 |
>80
確かに、左翼は今しか考えず、将来に対するリスク管理が足りないです。 スーパーコンピュータで世界で一番でなきゃ、いけないのですか?は日本の国カを落とす元です。 資源がない日本は、技術で世界と経済的繋がりを持つ必要があります。 スミマセン。スレチです。 |
|
No.87 |
>>86
賛成! |
|
No.88 |
なるほどみなさん対策してますね。83さんのいう土台とはグランドレベルのことかしら?
|
|
No.89 |
>>88
そうです。 工務店の設計図を見せてもらったら、敷地の低い方に +-0 と記入されていたので、敷地の高いほうを+-0に設定して欲しいと言ったら簡単に直してくれました。 基礎を掘る時に残土が大量にでるとのことで、それで低い方の敷地を高くしてもらいました。 |
|
No.90 |
うちは金銭的な無理ではなく施工者に無理を言い、各フロアーにコンセントを3ヵ所、廊下は足元と玄関操作盤の肩口の高さにもコンセントを付けたので電源取りには不自由しません。
|
|
No.91 |
ウチは、入感センサー付足元灯をベッド脇、廊下、階段などで
全部で8個付けた。 夜中にトイレや冷蔵庫に行く時に、自動点灯するので便利です。 |
|
No.92 |
訂正: 入感 → 人感
|
|
No.93 |
2階北側の壁の上部に部屋のワイドいっぱいで
4.5m×高さ50cmのFIX窓を付けました。 網入りガラスが嫌だったので強化ガラスにしたため かなり高価だった記憶。。 北側なの全くカーテンもいらず 日中見上げると青空の大きな広がりが見えてとても気持ちイイです。 |
|
No.94 |
施主支給しなかったこと。
自分達で探したり手配したりする時間も労力もセンスもなく、照明・カーテン・家具・外構の全てをHMにお任せしました。 インテリアもエクステリアも、全体の調和がとれている新居に大満足です。 これからローンの支払いを頑張ります! |
|
No.95 |
脱衣所に床暖房。そんなに広くないから即温まるし、洗濯物等あるので火の心配無し。
風呂から上がっても快適。 |
|
No.96 |
南玄関(引戸)から真っ直ぐ北側の外が見える作り
全体が明るくて、南北開けるとすごく風通しが良い。 |
|
No.97 |
北側の屋根に大きめのトップライトを10個つけました。
12帖の吹き抜けの天井の半分がトップライトですが、日中は屋外みたいで最高です。(照明の為、夜は特に星はみえませんけ) 寝室のトップライトは夜はすごくいいです。北斗七星が見えます。 大手のハウスメーカーではあれだめ、これだめでしたいことが全然できませんでした。予算もありましたし。 |
|
No.98 |
>>97
将来雨漏りで大変な目にあいますよ。 |
|
No.99 |
|
|
No.100 |
>>82
基礎20cm、グランド30cm上げたときの費用を教えて! |
|
No.101 |
|
|
No.102 |
屋根のガラス張りは良いですね。天照
|
|
No.103 |
冬寒いし、光熱費もかさむけど、リビングを吹き抜けにしてよかったです。
高い天井というのはなんとも気分が良い。 |
|
No.104 |
>>103
上の階にいる家族もすぐ呼べて便利ですよね! |
|
No.105 |
うちも外構にずいぶんお金をかけてみました。家に帰ってきたときに灯りを見るとホッとする。予算をだいぶオーバーしたけど、外構も大事だと思います。
|
|
No.106 |
奥さんがパートに出て子育ておろそかになっていなければ何に凝っても問題無いですね。
|
|
No.107 |
いろいろなところに拘って、坪単価120万円の家を建てた。
とても満足です。 |
|
No.108 |
工務店施工でしょうか。ウチもかなり金をかけましたが、大手HMでしたので何も付いていなくてショボい家です。ただ、災害には強いかなと思うだけで、住み心地は正直イマイチです。このスレの趣旨で言えば、構造体に金をかけたので災害時にも安心です、ってところでしょうか。
|
|
No.109 |
>108
なんかワビシイ |
|
No.110 |
|
|
No.111 |
|
|
No.112 |
このスレって否定的な意見禁止じゃ無かった?
|
|
No.113 |
電動シャッター
タイルテラス(外構ですが。。。。) |
|
No.114 |
私もタイルテラス。コの字の中庭に、つながるリビングと同じ高さで。
|
|
No.115 |
|
|
No.116 |
あー、タイルテラスはうらやましいなあ〜
うちはウッドデッキだけど、タイルテラスのほうが良かったと後悔しきり |
|
No.117 |
タイルテラス、、、憧れです。
資金に余裕できたらタイルテラス!と思っていますが、夏の暑い時期はどうですか? |
|
No.118 |
>>117
真夏はタイルであろうが、ウッドであろうが、暑くて、デッキの上で過ごそうとは思いません(笑) 日没後、タイルデッキが温まって暑いということは全くありません。 日中の日差しの跳ね返りで、暑いと感じることもありません。 かえって、ほどよい日差しの反射で、室内が明るくていい感じです。 タイルテラスはじゃぶじゃぶ水洗いしても何の問題もないし、メンテナンス費がゼロなのでおすすめですよ |
|
No.119 |
酷暑の季節、夜でもテラスに出る気はしないが、それぞれだから後はお好きに。
|
|
No.120 |
実際問題、夏~秋にかけては蚊がいるので外には出れません。
|
|
No.121 |
タイルは初期は高く付くけど、木製と異なり基本張り替えないから長い目じゃ高くない。
またローンの一部で出来ちゃうし。 |
|
No.122 |
>>118さん
ありがとうございます。 じゃぶじゃぶ水洗い、いいですねぇ。 お手入れ楽チンは、かなりの重要ポイントです。 メンテナンス費の心配もしなくてすむなら、最初に多少費用がかかってもタイルテラスで決まりですね。 |
|
No.123 |
|
|
No.124 |
玄関アプローチと同じで、滑らないタイルです。
|
|
No.125 |
114です。
うちは見た目にはわからない程度の凸凹があるタイルです。 夏は照り返しで暑いのは確かです。娘達のビニールプール専用ですね。春、秋はいろいろ楽しんでます。 もしタイルテラスにする場合は、しっかり水平に貼られているか確認が必要です。そうでないと、テラスの真ん中に水たまりができたりします。うちは工務店がチェックしてくれて、外構業者ひ貼り直しさせてました。 |
|
No.126 |
あとウッドデッキですと、デッキの下をどうするかという問題もあります。
ほっとくと雑草だらけですし、除草シート+砂利 にしても枯れ葉が溜まったり、地域によっては虫や動物の巣になることもありようです。 タイルテラスは、その問題も全くありません。 ただし、基礎の通気問題がありますから、HMや工務店によく確認してから、設置されることをおすすめします。 |
|
No.127 |
114です。
126さんのおっしゃるとおり、タイルテラスを室内と同じ高さにする場合、基礎通気の確保を考慮する必要があります。特にうちはコの字なので、ただでさえ湿気が多くなる可能性がありました。 うちでとった方法は、タイルテラスの周りに側溝のようなものをつくり、基礎と接しないように(通気口をふさがないように)しました。また、そこに枯葉等がたまらないよう、ステンレス製のグレーチングのようなものでふたをしました。 |
|
No.128 |
リビング床と同じくらいの高さのタイルテラス、
いいですね。 あこがれます。 当方、雪国なので、うらやましいです。 |
|
No.129 |
>127
台風は勿論、強風で影響を受けやすくなるから、家には良いことはない。 |
|
No.130 |
冬は寒いし、夏秋は蚊がいる。テラスは春だけのもの。
いらない。 |
|
No.131 |
>>130
テラスはゴミを置くのに丁度良いですよ。 |
|
No.132 |
ゴミは砂利上にプススチックゴミ収納を置けばいい。その中にゴミ袋大が3つくらい入る。
箱に入れないとネコとカラスにやられますよ。 ゴミを置くためにテラスに何十万もかける人見たことない。 |
|
No.133 |
両開きの玄関、男性用トイレ
|
|
No.134 |
>>132
テラスにゴミを置いてる人は多いですよ。バーベキューなんて、簡単には出来ませんし、近所迷惑ですからね。 無用の長物だともったいないので、ゴミ置くのに使ってるのでは? カラスや猫はタバコの吸殻を少し入れれば寄ってきませんよ。 |
|
No.135 |
・電動シャッター(断トツ!)
・ガスオーブン ・キッチン横にパントリー ・干すクリーン ・大きめウォークインクローゼット(一々衣替えしなくていい広さ) ・ 使う度にオプション装備して良かったと幸せを感じる日々。 |
|
No.136 |
うちも電動シャッターですね
|
|
No.137 |
>>135
ホスクリーンはうちもとても活用しています。 もうホスクリーンなしの生活が考えられない。乾燥機があれば要らないのかもしれませんが、エコですよね。 しかし、「無理したけど」という金額では無いですよね(笑) |
|
No.138 |
bocciの照明
|
|
No.139 |
>>134
中途半端な大きさのテラスはごみおきぐらいにしかなりませんが、30m2ぐらいあれば、使い勝手いいですよ。 確かに真夏、真冬は出ませんが、それ以外の季節はタイルテラスに設置したテーブル、イスで、くつろぎます |
|
No.140 |
>>139
土地を買って建てるのが精一杯でテラスを作る場所もお金もありません |
|
No.141 |
屋上に業務用の円形大型ジャグジー!
春から秋にかけて子供達と毎週海パンでプールごっこ。 防水工事、補強工事、本体工事含め、 思い出したくないほどのコストです・・・ でも無理して正解!夢が叶った感じです。 友人の奥さんとかの水着姿にドキドキしてるのは 嫁や子供には内緒です(笑) |
|
No.142 |
|
|
No.143 |
|
|
No.144 |
>>143
それって当たり前ですよね? |
|
No.145 |
全面がどのぐらいの大きさか分からないけど、《当たり前》とは言えないでしょう?
大手HM施工でも土間コンを全く打っていない家も多いです。 |
|
No.146 |
キッチン:標準設備外のオプション、AS→リシェルSIに変更 & スライディングドアストッカー &ガスオーブン!
毎日料理するから毎日が幸せ! 電動シャッター:アリーズ。キッチンに引けを取らない良かった度MAX!! 植栽:玄関先に植えたシマトネリコ。お洒落な○くくり空け。 全面コンクリにしなくて本当に良かった! LDKにガス床暖房 エコカラットプラス (言わずもがな!) バルコニーに水道栓 HALOのベンジントンソファ(高くて高くて3年も片思いの末、購入。泣) |
|
No.147 |
|
|
No.148 |
土間コンってベタ基礎の事?
殆どのハウスメーカーの標準仕様じゃないの? それとも外構も丸々って事なのかな? |
|
No.149 |
>>148
そりゃ、外構まるまるってことでしょう。 |
|
No.150 |
いやいや、ウッドデッキ下の雑草の話に対してなんだから、デッキ下にコンクリ打ったって事だろ。
|
|
No.151 |
高基礎採用の基礎への石張り。
洋風の家なので、お城のようになりました。 家の前を通る方が、すごいと言って通り過ぎます。 |
|
No.152 |
ウッドワンのアイランド型キッチン。
無垢材、あと裏面(リビング側)が全て収納になっているので生活周りの小物が収納できてリビングが広くすっきり使える。 |
|
No.153 |
造作で洗面台を脱衣場の外、リビング入る手前の廊下に配置しました。
プラスチック感ない見せる洗面で良いアクセントになっているのと、宿泊客がお風呂入ってる時でも気兼ねなく子供が歯磨いたりできます。 |
|
No.154 |
WICに窓。 空気の入れ替えができて、臭いがこもらない。
階段の手摺をオープンにしたこと。 開放感がある。 |
|
No.155 |
シューズクロークの窓はFIXでよかった。
窓をあけると外から風が入ってきて、靴の嫌なにおいがリビングにくる。 代わりに小さな換気扇つければよかった。 階段はオープンにしたけれど、暖房の時に2Fから凄まじい冷気が降りてきて全然暖まらない。 2Fなんて寝る時しか人がいないのに。 リフォーム時に階段下と2F廊下にガラス扉を設置して壁を作ってもらう予定です。設計図はもう作ってもらいました。 |
|
No.156 |
>>155
リビング階段の2Fからの冷気問題は、地域や立地によって大きく違うようですね。 うちは神奈川ですが、全く問題なし。1Fの暖気が2Fにも上りますが、それで1Fが寒いということは無いです。 1F,2Fとも同じ温度になり、2F寝室で寝ているとき、夜中、トイレで起きても、温度差があまりなく、全くストレスを感じなくなりました。 1Fと2F、部屋と廊下、温度差が無いのは体にとって、いいことです。 |
|
No.157 |
|
|
No.158 |
我が家は建売ですが、建築前だったので追加工事を総額150万円ほどお願いしまして、以下を設置してもらいました。
リビングのガス式床暖房 キッチンのカップボード(W1650mm) キッチンのアルカリイオン水生成器 リビング、脱衣所、居室へのガス栓 2階ベランダの水道 リビングに埋め込みのホスクリーン 洗面台変更(W750mm→900mm) トイレの棚 リビングと寝室のシーリングファン用下地補強 間取りなどは大きく変えられませんが、建売でこれだけやってもらえたのでとても満足です。 特にアルカリイオン水生成器は自宅で美味しい水を作れるだけではなく、弱酸性水も作れるのでとても重宝しています。 |
|
No.159 |
シューズクロークはたまに風を入れて乾燥させてあげないとね
|
|
No.160 |
地盤工事で鋼管杭をたくさん入れたこと……って書きたかったけど、ニュース見てるとなんか心配になってくるなあ。大丈夫かな?
|
|
No.161 |
いずれ建てる事になる者として とても参考になるスレです。
住み心地を左右する素材など教えていただけたら有り難いです。 |
|
No.162 |
フローリングの幅。
幅広にしたほうが、広く感じる。 当たり前ですが、実際の面積は変わりません(笑) あくまでも印象です。 |
|
No.163 |
嫁さんを新品にとっかえた。
|
|
No.164 |
フローリングの幅については、部屋の広さによると思う。
狭い箇所で幅広使うと間抜けになる。 我が家は一階がせせこましく、 二階はスコーンと広い間取り。 二階の幅広はよくマッチするけど、一階は失敗した。 |
|
No.165 |
たいした無理じゃないけど、一階に調光調色ダウンライト入れた事。
ハウスメーカー提案では調光ダウンライトだけで、 調色付はカタログに無かったからほぼ定価取られた。 天候や時間帯に合わせて照明を調色出来るのはとても心地良く、 今日のような曇り空の朝は特に寒色系がしっくりくる。 間違って暖色つけると違和感が凄い。 夕食時は寒暖逆転させます。 あとたまの記念日なんかはダクトレールからペンダントライト落とします。 |
|
No.166 |
|
|
No.167 |
>>163
それは最高ですね。 自分も候補はいるんだけど子供がいるとなかなか踏ん切りつかない・・ 家建てちゃったからローンを自分が払って自分が出て行けば、嫁の資産がない賃貸暮らしになるから、生活保護もらって子供達と嫁は生きていけるかも・・とか考えてる。 こっちだってある程度お金ないと新しい生活できないから養育費は払えない。 |
|
No.168 |
こういう話はやめておきましょうか
|
|
No.169 |
外壁をタイルにしたこと。
とにかくきれい! 高かったけど、やって良かった! |
|
No.170 |
タイルね~
タイルにしたいと思ったけど高すぎてやめた。 その差額で、ハリアーを売ってレクサスNX買った。 |
|
No.171 |
タイルの家はたしかにきれいですね。
うちも予算があればやりたかったなあ〜。 |
|
No.172 |
NX買うんならタイルやな!
|
|
No.173 |
いやNXやな。
|
|
No.174 |
タイルやな。
少なくともNXではないな。 |
|
No.175 |
私もタイルに一票
|
|
No.176 |
タイルっぽいサイディングにしてNXも買えばいい。
他人は自分が思ってるほど外壁になんて何にも思っていないですよ。 車に対しては過剰に反応するけど。 |
|
No.177 |
外壁目立つよ
モロ見えだもん 人柄品格資金 |
|
No.178 |
>>176
外壁に対しては何にも思わないけど、車には反応するって考え方は分かるな。 だからこそ車種選択のセンスは問われると思う。 そこでNXって…とは思ったんだけど、そういう主旨のスレではなかったよね、ゴメン。荒らしちゃいました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報