住友不動産株式会社 近畿事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー梅田東part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー梅田東part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-07-18 23:10:30
 削除依頼 投稿する

シティタワー梅田東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557145/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/ct_umedahigashi/index.html

所在地:大阪府大阪市北区本庄西一丁目12番1(地番)
交通:阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩13分
阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩13分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩13分
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
大阪市営谷町線 「中崎町」駅 徒歩5分
間取:2LDK、3LDK
面積:60.74平米~87.21平米
売主:住友不動産
売主:パナホーム
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-09-04 20:58:08

現在の物件
シティタワー梅田東
シティタワー梅田東
 
所在地:大阪府大阪市北区本庄西一丁目12番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 中崎町駅 徒歩5分
総戸数: 501戸

シティタワー梅田東part3

951: 匿名さん 
[2016-04-13 20:32:50]
写真みると
堂々として存在感ありますね
眺望もよさげ
952: 物件比較中さん 
[2016-04-15 07:10:11]
>>950
本庄なんかにこだわらなくても
今、新築たくさん出てきてるし

953: 入居予定さん 
[2016-04-15 12:09:31]
アウトポール設計は魅力的ですね。
と私は思いますし、これから出る物件でどれくらいアウトポール設計のものがあるか。
954: 検討中の奥さま 
[2016-04-15 12:10:37]
中之島との比較スレで、風俗街、ラブホ街、ギャンブル施設が近隣にあると書かれていましたが本当でしょうか?
土地勘がないので詳しい方教えてください。
955: 匿名さん 
[2016-04-15 12:15:33]
>>954

本庄東には古びたスナックや雀荘とかがあったような?!
956: 匿名さん 
[2016-04-15 12:18:51]
>>954
北区本庄西 風俗
北区本庄西 パチンコ
辺りで検索すれば色々出てきますけど?
後はキャッチなんかも多いですね
957: 検討中の奥さま 
[2016-04-15 19:12:31]
>>955さん
>>956さん
情報ありがとうございました。
本当にあるんですね...。
キャッチって声かけのことですよね。
夫はかなり乗り気だったのですが、次にモデルルームに行った際は現地の周辺もよく見ることにします。
情報ありがとうございました。
958: 匿名さん 
[2016-04-15 21:42:36]
>957
あまりガラ悪い情報は真に受けないほうがいいと思いますよ。
ここに悪意を持っている人が大げさに書いてますから。
歩いてみたらわかりますが、特に風俗なんかどこにあるんでしょう?
パチンコ屋なんかは、駅前ならありがちですし、特に言及することとも思えません。
959: 匿名さん 
[2016-04-15 21:58:34]
北区本庄西 風俗
で検索して一番上に出てくる、夜デリというサイトだけで43店舗お店の登録がありました

まあ街中なのでこういった施設が多いのは仕方ないですけど
960: 匿名さん 
[2016-04-15 22:40:05]
>959
北区同心とか、北区中之島で入力してもそのサイトでおんなじような量の情報出てきてるようですが。。。
風評被害ですよね~こういうの。
961: 北区住まい 
[2016-04-15 23:04:26]
梅田の東側は北区最大の風俗街です。

こちらのマンションが売りにしている梅田よりも近くに無料案内所があります。
当然、近辺に風俗店やラブホテルが数件存在しています。

分かりやすいようにgoogleのストリートビューとを貼り付けておきますね。

https://www.google.co.jp/maps/@34.7037625,135.502699,3a,75y,67.53h,90t/data=!3m7!1e1!3m5!1sCBvZYC4hqUq19-3zabul9w!2e0!6s%2F%2Fgeo1.ggpht.com%2Fcbk%3Fpanoid%3DCBvZYC4hqUq19-3zabul9w%26output%3Dthumbnail%26cb_client%3Dmaps_sv.tactile.gps%26thumb%3D2%26w%3D203%26h%3D100%26yaw%3D24.289492%26pitch%3D0!7i13312!8i6656

ここから更に南に500mも進むと、日本語となぜか外国語(中国語か韓国語)で「違法な客引きを追放しましょう」というアナウンスを延々と流し続ける地域につきます。
ここが先に書いた北区最大の風俗街です。

ただ、人によって"近い"とも"遠い"とも言える距離なので、ご自身で現地を確認した上で判断した方が良いと思います。
契約後に知ったらショックが大きかったかと思いますので、先に知ることができて良かったですね。
962: 匿名さん 
[2016-04-15 23:31:51]
梅田の東側が風俗街、ってずいぶんザックリしてますね。
南森町も扇町も天満も全部東側ですしね。
964: 北区住まい 
[2016-04-15 23:50:04]
私の日本語能力が低いために、誤解を招く書き方をしてしまい、申し訳ございませんでした。

x:梅田の東側は北区最大の風俗街です。
o:梅田の東側には北区最大の風俗街があります。


あと奥様が質問されていたことに、答え忘れていたことがありましたので追記します。

ギャンブルについては、パチンコは勿論の事、競艇のサテライトが上述のストリートビューの北側近辺にありますよ。
競馬のサテライトもヨドバシカメラの北側にあります。

現地を見に行くときの目印としては、交差点に警備員が多数いるところです。
警備員を配置しているのは、イメージアップのためなんですかね。

私としては、パチンコに比べれば、競馬や競輪は合法ギャンブルなんでまだ許容できますが、これも人それぞれかと思いますので、ご自身でご判断ください。
965: 匿名さん 
[2016-04-16 10:49:38]
有馬記念とかのでかいレースがあると四六時中ラッシュになりますね、あの交差点

まあここと近いかと言われたら人それぞれの距離ですが、梅田まで歩いて行こうとしたら飲み屋、風俗、キャッチ、パチンコ、雀荘、その他各種ギャンブル関連施設の間を通って行くことになるかな

気にならない人にはどうってことないかと
966: 匿名さん 
[2016-04-16 11:12:51]
梅田までのマンション前の大道路沿いに風俗があったり、キャッチがいたりするのかは、気づいたことがないので知りませんが、競馬のサテライトまでこの物件の近隣ってことになるとは思えません。

確実に1キロ以上離れてますし、あそこは本庄、天六、中崎町っていうより、梅田です。


967: 匿名さん 
[2016-04-16 11:21:35]
1キロちょっとしか離れてないからシティータワー梅田東
1キロ以上離れてるから梅田の風俗街は遠いよ

どちらも言えますね
968: 匿名さん 
[2016-04-16 15:21:05]
>>966
マンション名にも入っている「梅田」が近いのが売りなのかと思ってましたが、そうではない?
969: 匿名さん 
[2016-04-16 15:36:41]
ここの書き込みを見ていると、利便性の高い梅田へのアクセスが良いことが大きなメリットの一つだったのに、実はギャンブルや風俗施設が東梅田に多くあることを知らず購入してしまった人がいたのかもしれないですね。
不動産価値に関わることや人が気にかけるかもしれないことは、重要事項説明の際に書面+口頭で説明があるべきかと思いますが、幸いにして中途半端な距離(説明責任範囲外?)だから、売主側は説明を怠ったのかもしれないです。私は契約者ではないので実情は知りません。説明があるなら安心できる売主ですね。
全員が全員遠いという距離では無いので、気になる方は購入前に現地の視察をお勧めしますよ。
970: 匿名さん 
[2016-04-16 15:51:03]
>>968

梅田をマンション名に付ける事で価格を吊り上げたい思惑なんだろうが、こんな古臭い手法に騙されて本庄に梅田プライス払う消費者って、昨今のネット社会ではもういないと思うけどね。
971: 匿名 
[2016-04-16 16:52:12]
>>970
梅田プライスってほど高くないけど?
972: 匿名さん 
[2016-04-16 17:16:39]
>>971
本庄プライスと考えたら割に合わない
973: 匿名さん 
[2016-04-16 18:37:17]
>>971
>>972
つまり、適正価格ってことですね!
一期の価格が適正なのか、二割アップと噂の二期以降の価格が適正なのかはわからないですけど
974: 物件比較中さん 
[2016-04-16 18:58:56]
>>973

天六のタワマンや隣のタワマンと比較すれば如何に此処だけが割高かどうか解るんじゃない?

此処の売れ行きがよくないのも立地と価格帯が原因だろうからねえ。
975: 匿名さん 
[2016-04-16 23:09:41]
今日うちに入ってたチラシ見たら、だいぶ価格下がってるように見えました。

階数が書かれていないので、すごい低層のことなのかは不明ですが、1期より多少高い程度で、2期に比べたら安くなったのかも?
976: 匿名さん 
[2016-04-17 00:01:24]
>>975
短期間で上下に価格変動されてたら、買い手もタイミング分からなくて買うに買えないですね...更に売れなくなるんじゃ...
二期に買われた方がいたたまれない...
しかし、ポスティングまではじめたとなると、いよいよ売れ行き怪しいですね...
977: 匿名さん 
[2016-04-17 00:05:39]
よく売れてる言われてる物件でも大概チラシ入ってますが?
だいぶ前ではひびきや、今ではリバーや、プレミストタワーも中之島も入ってたことありますよ。
978: 匿名さん 
[2016-04-17 00:19:24]
そんなにコロコロ値段が変わっているんですか?
もっと安くなるかもしれないと待ちの体制に入る客も増えそうですね...
979: 匿名さん 
[2016-04-17 00:23:08]
>>978

竣工後に多数売れ残ればあるんじゃない?
980: 匿名さん 
[2016-04-17 00:51:54]
今の状況を見てると、しばらく様子見したほうがいいような気がしますね。
不動産価格も天井を打ったのかも。
981: 匿名さん 
[2016-04-17 11:59:18]
>>980
ここは相場以上の無茶な値段で売ろうとしてたんで、上がったり下がったりは不動産価格とは違うところで起きてますよ。
このマンションに関しては様子見が賢明ですね。
売れ行きによっては、一期よりも更に安くなる可能性は大いにありそうですから。
982: 匿名さん 
[2016-04-18 08:10:20]
過去レス見てるとスミフさんは値上がりはどんどんやっても、値下げは我慢してやらないようですよ!
気になる方はpart1の800前後のレスをご確認ください!
983: 匿名さん 
[2016-04-18 08:31:58]
値段をわかりやすく提示しないからこういうことになりますね

一回MR行きましたが本庄価格としてはないなーと思い見送りました。天六との差が大き過ぎる
ここは梅田物件と比べるより天六物件と比べた方がいいですよ
984: 匿名さん 
[2016-04-19 07:24:23]
荒れてる雰囲気はないですがネガティブなレスしかないですね...
985: 匿名さん 
[2016-04-20 00:48:12]
結局、価格は上がったんですかね?下がったんですかね?
あと、現在の空き状況とかもMR行かないとわからないんでしょうか?
過去スレ見てると、お客通しが見えないオークションに見えて気持ち悪い部分もあるんですが、場所やマンション自体は良さそうなので悩み中。
986: 匿名さん 
[2016-04-20 01:05:21]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
987: 匿名さん 
[2016-04-20 01:15:25]
>>986

この前MR行ってたけどガラガラだったよ。
988: 匿名さん 
[2016-04-20 06:07:21]
>>986
3,700万なんてありました?
989: 匿名さん 
[2016-04-20 06:52:20]
>>987
感想はどうでしたか。
990: 匿名さん 
[2016-04-20 08:59:00]
ここと天六とだったらどっちがいいですか?
991: 物件比較中さん 
[2016-04-20 09:12:16]
>>990
此処が適正価格になればこっちがいい。
買いやすいのであれば、そもそもシティタワー天六とかストレートにシティタワー本庄西でもよかったのでは?
本庄なのに変な見栄はって梅田ネーム付けてまで価格吊り上げるのって消費者には受け入れ難いよね。
992: 匿名さん 
[2016-04-20 10:05:07]
>>988
東側はその値段で値段は下がってないし、上がってもない。
あと、このマンションの周りに「⚪︎⚪︎梅田東」なるマンションが他にもあるよ。どーなんだろね。
993: 匿名さん 
[2016-04-20 11:47:10]
>>992
もともとこの値段なんですね。
少し安心しました。
994: 匿名さん 
[2016-04-20 19:56:45]
現時点でどれぐらい売れてるのかな
995: 匿名さん 
[2016-04-20 20:18:02]
>>994

2/5 位。
996: 匿名さん 
[2016-04-20 20:56:21]
>>995
二期以降の評判悪かったみたいなのにそれなりに売れてますね?
997: 匿名さん 
[2016-04-20 21:00:08]
こんなところなら直ぐに売れてしまいそうな気もする。
まあ都会の真っ只中だし、梅田や大阪駅だって近いから、便利なところですよね。

それと気になるのが免震システムですが、ここは震度幾つまで保てる設計になっているんでしょうか。
この先、どのくらいの地震が起きるのか分らないものです。
998: 匿名さん 
[2016-04-20 21:10:45]
ここの一期の人は勝ち組ですよね。
入居せずに中古に出して、公式より100万でも安く出せば、ぜいきんはんぶんもってれても並のサラリーマンの年収くらいは稼げそうです。
公式が二割近く値上げして、半分近く売れ残った状態で竣工を迎えてくれるわけですから、新築目当てに来る客を横取りして儲けられる...
次のスミフの物件は狙ってみようかな。
999: 匿名さん 
[2016-04-20 21:14:23]
>>997
免震システム入れてくれるのはありがたいですが、震度○までは保証は損害保証とかしてくれないと、実際のところ本当に大丈夫なのか分からないですよね。
設計やテストでは大丈夫だったんですが...とか、想定の範囲外だった...とか言われたら消費者としては泣き寝入りするしかないわけですし。
1000: 物件比較中さん 
[2016-04-20 21:17:26]
>>997
本庄は都会の真っ只中ではないし、
梅田や大阪駅にも離れた立地です。

確かに天六や中崎町のような下町特有の利便性が高い立地だと思います。

もしも都会のアーバンライフを望むのなら、此処は雰囲気が違うと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる